今回が対馬からの自宅へのお土産最後となったのですが、最後まで注文していた釣りたての『サバ』は手に入りませんでした 帰る日の午後にとれるサバ限定となるので・・時化や帰る時間のタイミングがあわず・・・・・残念でした
ヤリイカの生冷凍になります 水イカは前回沢山購入したので今回はヤリイカにしました
『亀の手』になります 珍味で酒のツマミで最高です
地元ではみそ汁の具材として使うようですが、我が家は湯がいてそのまま食べます
こちらは、前日の沖漬けがあまりにも美味しかったのでリクエストで特別に作って頂きました
今回も沖漬け以外は冷凍保存出来るのもばかりでした 酒のツマミ、お土産として使っていきたいと思います
では、次回更新まで
対馬市での仕事も昨日で終わりました 今後対馬市に行くことは観光位しかないのではと思います
少し寂しい気持ちもあります
最後の福岡⇔対馬の風景になります
4月よりダイヤ改正及び利用機の変更でバスによる飛行機までの移動となりました
途中、ヘリ飛んでいたので写真におさめました
以前は、あったのですが、プロペラ機の再登場です
20列で4人掛けなので80名程の乗客になります ジャンボ機は6人掛けだったので、非常に狭く感じるのですが・・仕方ないですね
8列目だったので、プロペラの真横の席でした
東区西戸崎になります
手前が、能古島、奥が志賀島になります
玄界島になります
帰りは、海しか見えなかったので・・撮るシーン全くなかったです残念でした
でも、来週から沖縄での仕事になったために飛行機写真掲載出来るかと思います
では、次回更新まで