goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

実家の畑3

2018-05-23 | 実家
ここは、元々竹林だった所なのですが、親父が地道に伐採して畑にした所になります







まずは、グリンピースになります





キュウリになります







ここにもニンニクです





ラッキョウになります





ここにもニンニクが・・・・お盆と正月に大量に料理で使うから頂いてきます







ジャガイモになります







リーフレタスになります もうトウ立ちしそうですね





里芋になります







アスパラになります





オクラになります









最後は、タラの芽になるのですが、あちらこちらから芽が出てきていました 天ぷらで美味しく頂きました 本当に沢山の野菜を80歳過ぎた両親2人で作っているのですが、今からの時期は、熱中症が凄く心配です 定期的に電話して注意喚起を行いたいと思います

では、次回更新まで



ブルーベリー

2018-05-22 | 果物
ブルーベリーも沢山の小さな実が沢山ついていました









今から、木に鳥よけのネットをかければ、後は収穫を待つだけです やはり、ジャムにするのではと思います お盆に頂いて帰ろうかと思います

では、次回更新まで

蓮の花

2018-05-22 | 
西の堤池を散歩していたら、蓮の花が咲いていたので写真におさめました















蓮は、レンコンと同じなのですが、白が鮮明で綺麗な花でした この場所は、夏になったら子供連れの親子のザリガニ釣りの場所となります

では、次回更新まで

金山祭り

2018-05-21 | お祭り
毎年5月に金山団地の祭りが開催されます 雨が心配だったのですが、雨は朝のみパラパラで、準備等もスムーズに出来たのではと思います 









町内ソフトのご祝儀を持って、参加させて頂いたのですが、寒いこと、、中々ビールを飲んでも体が冷えてすすみません 早上がりして、何時もの『たかのつめ』で飲み直しすることに決めました





金山祭りで、つまみ少し食べていたので、たかのつめでも、付けだしと『あげ巻き貝』のみ頂いて、早めに自宅に帰りました 金山祭りのスタッフの皆様、寒い中での準備等お疲れ様でした 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


校区内ソフトボール リーグ戦

2018-05-21 | 野球&ソフト
今回のリーグ戦は、パワーズでの試合で松山2丁目との試合だったのですが、とんだコースがよい当たりが続いて、松山2丁目のワンサイドゲームとなってしまいました







結果は、4対8でした 新戦力が3名入部してきたので、強くなっているのですが、流れがこちらに来なくて・・・・こんな試合もありますよね 個人的には、2番レフトで3打席2打数1安打1打点1犠打でした 次回は、勝てるようにチームに貢献したいと思います

では、次回更新まで

ランチ(ちゃんぽん)

2018-05-21 | ランチ
今回は、一人ランチとなったのですが、晩御飯の食材を買いに行った時に、ちゃんぽんを作ることに決めました













野菜と、かまぼこ系はカットしてあるものを購入したので、手早く作ることが出来ました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


実家の畑2

2018-05-20 | 実家
実家の畑のメイン畑になります



当然、一番広い畑になります





まずは、サツマイモになるのですが、品種は『ベニアズマ』だそうです







こちらにも、沢山のニンニクが植えてありました



ジャガイモになります







スイカとメロンのハウスになります







沢山頂いてきた玉ネギになります









トマトになります もう花咲いていました



生姜になります





ピーマンになります





ナスになります





グリンピースになります





人参になるのですが、自家製種を確保するために植えていた人参だそうです このような花が咲くのですね

では、次回更新まで


にんにくの芽

2018-05-19 | 頂き物
健康のために、両親は『黒ニンニク』を作って、健康維持を行っているのですが、そのためのニンニクを3つの畑で栽培しています







その、ニンニクからニンニクの芽が生えていたので、収穫して頂いてきました お嫁ちゃん、お嫁ちゃんの両親にお裾分けしました

では、次回更新まで


スナックエンドウ豆&グリンピース撤収

2018-05-18 | 家庭菜園
対に、スナックエンドウ豆&グリンピースの撤収時期となりました















最後のグリンピースの収穫となります 少しですが、冷凍保存したので、以後定期的にピースご飯で頂きたいと思います 大変なのは、撤収後のプランターの土の整理です 今回も4個のプランターの土を掘り起こして、根っこ等を取り除きました 5月下旬以降に6個のプランターでグリーンカーテン用で『四角豆』の種まきを行いたいと思います

では、次回更新まで