シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

ゴーヤの種取り

2019-08-10 | 家庭菜園
ゴーヤがダイダイ色になっていたので、来年用として『種取り』を行うことに決めました











13個の種が確保出来たのですが、もう1個のゴーヤを種に出来ればと思います

では、次回更新まで

芝刈り

2019-08-09 | お手伝い
今年最初の芝刈りを行いました ただ・・・・暑いこと















毎朝の水やりがよいのか、結構芝のびています





芝刈りの必需品になります















スッキリしました ただ、汗びっしょりです















刈り終わったら、『芝の床土』とたっぷりの水をかけておきました もう1回芝刈り必要かと思います

では、次回更新まで

花苗購入

2019-08-08 | 家庭菜園
玄関前の鉢花が枯れたので、植替えることに決めました













今回購入したのは『スーパートレニア(カタリーナ)』『ポーチュラカ』になります しばらくは癒やしてくれるのではと思います

では、次回更新まで

絵本ミュージアム

2019-08-07 | お孫ちゃん
今回で3回目となるのですが、絵本ミュージアムにお孫ちゃん連れて行ってきました 地下鉄で向かったのですが、滅多に地下鉄乗らないので、少し興奮していましたよ



























下のお孫ちゃん、初めてのお泊りだったので、疲れたのでしょうね 楽しい思い出作ってくれたのではと思います また来年も連れてこようかと思います

では、次回更新まで

トマトソース作り

2019-08-06 | 手作り調味料
今年2回目のトマトソース作りを行いました 今が一番収穫量の多い時期なのですが、毎日のように収穫出来るので、冷蔵庫にも食べきれない量のトマトが・・・当然、トマトソース用として使うことに決めました





とにかく、食用は冷蔵庫にストックしているので・・・本当にミニトマト豊作です







玉ネギも大きなものを9個も使いました





冷凍ニンニクも沢山使いました









最初は1個のフライパンで玉ネギを炒めていたのですが、あまりの量でこぼれるので急遽2個のフライパンに分けて炒め直しました









今回の鍋は我が家で一番大きなおでん鍋になります











炒めた玉ネギも入れて、暫し弱火で煮込んで仕上げに『固形コンソメ』12個入れて、冷やしてジップ袋に入れ冷凍保存しました 今回はおたま6杯分を袋に入れて18個出来ました これで色んな料理の隠し味で使えます

では、次回更新まで






葉ネギ収穫

2019-08-05 | 家庭菜園
我が家のプランター栽培の葉ネギを久しぶりに収穫しました











ジップ袋sサイズに7袋分収穫出来たので、即冷凍保存しました 刻みネギは本当に色んな料理の薬味で重宝しています

では、次回更新まで

ランチ(皿うどん)

2019-08-05 | ランチ
今回は、パリパリの皿うどんを作ることに決めました















シーフード皿うどんになります 基本的に皿うどんは、ちゃんぽん麺が多いのですが、久しぶりにパリパリ麺で作りました 美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで