婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

モーニングセット 神戸屋キッチン

2015年02月27日 16時51分33秒 | 友達
先日眼科へ行った日のモーニングセットです。

いつも寄る『神戸屋キッチン』のイートインコーナー。

ここのモーニングが好きなんです。

あら!内容が変わりましたね。

ハムが三種にトーストも三種。



ブルーベリ―ソースのかかったヨーグルトもあります。

なかなかいいわね。


この日の眼科が傑作でした。

私、目に蚊をかっているんです。

もう10年以上も。

毎回このことは言うんですけど、どの先生も反応がイマイチ。

リアクション有りませんの。

今回はものすごーく深刻に言いました。

「先生、飛蚊症の黒い点々が数百個も見えるんですけど…」

そしたら先生、

「見なかったことにしてください!」って

大笑いしてきました。

心配ないってことなんですね。

わかりました~


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

紫大根ととろろ昆布 きんぴらごぼう

2015年02月27日 14時04分01秒 | グルメ・クッキング
紫大根をいただいたので、
またこれ、作りました。



大根おろしにとろろ昆布。

我が家ではいただくときにポン酢をかけます。

うちの男さんたちはポン酢派。


きんぴらごぼう。



道の駅で買ってきたごぼうが畑の中に埋まっています。

早く食べないと新鮮さがなくなりますよ~



 中学生を惨殺した犯人たちがようやく逮捕されはじめました。

 ニュースを耳にするたび胸がいたみます。

 スイッチを切りたくなります。

 でも、ちゃんと聞かなきゃって思います。

 執拗に暴力をふるったあとカッターナイフで殺し、衣服を脱がせ引きずって遺棄する!

 想像すると胸がいたみ涙が出ます。

 いたかったろうな、つらかったろうな、くやしかったろうな…


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

豆小鉢

2015年02月27日 05時59分25秒 | 日々くらし
先日買った豆小鉢



この真ん中に入れる小鉢を探しました。

きっとあのお店ならあるわ~と狙いを付けていきました。

結構こういうのって1000円以上もするんですよ。

たかい~

こういうのって言うのは、

ここへ行くと必ずいただく『バランス定食』の真似っこなんですよ。



はい!これが『バランス定食』

昨日は爺と一緒に行ってきました~

この爺さんも馬鹿の一つ覚えのように、こちらのフードコートに来ると

食べるのは、『リンガーハット』のチャンポンなんですよ。

今日は私につき合わせました。

私の欲しいものを見せたくてね。

籠の中に入っているものは、



さつま芋の甘煮



ごぼうとレンコンとシーチキンの和えものかしら?



マグロのカルパッチョ。



ポテトサラダ。



杏仁豆腐。

真ん中!そう!この器!これが欲しくて。



漬物が入っています。

そしてメインディッシュが



アジフライに焼き鯖。

これで730円はお得ですよね~

基。

そうそう、この真ん中におさめる器を探しに行ったのですよね~

那珂湊の「ピアポート」に入っている器屋さん!

こういう感じの器、あるんですが高い!

1500円とかするんですよ、こんなにちっこいのに。

あきらめて通路に出たら全て50パーセントオフの籠が床にあるでは!

しかし、みんな一点もの。

できればお揃いが欲しいな。

ありました!

しかもこれだけ7割引き!

これが掘り出し物って言うんですね~



有田焼です。



素敵でしょ!

あとは籠ですね!




今日の孫弁



びんちょう鮪のから揚げ
きんぴらごぼう
菊花たくあん
生姜とちりめん雑魚の佃煮

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ