婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

キララの里とケビン村

2015年02月14日 06時40分26秒 | 孫かふぇ
昨日はムッキーと一緒にあそびました。

ドライブ途中の日立の海岸です。



テトラポットに当たった波が高い高い!

水しぶきがかかるほど。

海はあれていますね。


行ったところは、奥日立キララの里。



ここは自然体験型レクレーション施設になっています。

山の上ですから雪が残っています。



大喜び。

そりを持ってくるんだったと非常に残念がるムッキー。



しかし、爺と靴スケートして



「爺の足は魔法の足だ」

と喝采しています。



転んでも楽しそう。

つるつるの凍った残雪ですからスノーボールがうまく作れませんが

二人で雪合戦に興じていました

ここには『わくわくスライダー』があるんですよ。

長さは日本一ですって。

婆も乗りました~

楽しい~

ムッキーもチョー楽しい!と喜んでいました。



馬に餌をあげたり



ひつじにも!



楽しかったね。

次は山方町の『ケビン村』にある長ーいローラー滑り台を滑りに行きましょう。



滑っては登り、滑っては登りで爺の足もお疲れ気味。

とらの時とは年齢も重ね、キララの里で爺の体力は使いはたしたわね。



孫のためなら『え~んやこら』


夜はとうとがご馳走してくれました。

ここでも大賑わいの孫っちでした。

外で食べるのはまだまだ先の話だわね。

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ