婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

庭仕事

2015年04月12日 12時39分40秒 | 庭時間
庭仕事はやはり楽しい。



鉢花を花壇の前に置きました。







ビオラやパンジーが元気。

たった数分手をかけただけで花たちは生き生きとしてくるのです。


先日買ったままの



デルフィニュームのオーロラライトブルー。

そして種の数々。



このうちの葉鶏頭だけ撒きました。


うーちゃんから聞いたのですが、

今、花粉症と思いこんでいて肺炎になっている人が多いと。

まさに時の人!

いくら流行好きだからと言っても

ジャ―サラダやデトックスウオーターじゃないんだから。


お昼は卵丼ぶりにします。

お昼に帰ってきた爺が全部食べちゃったので

お米研いで今スイッチ入れました。

夜ごはんの肉じゃがも同時進行。


さっき、旅行中の楽しそうなムッキーの写真が

ラインで届きました。

この子の笑顔がいいんですよ~

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


咳に花梨シロップ

2015年04月12日 09時38分15秒 | 日々くらし

今日は久しぶりのお天気です。

となればじっとしていられませんね。

風邪菌だらけの布団をほし、カバー洗い、

庭に出ると草も目につきます。

爺のお休みの時っていつも雨なんですもの。

先週も畑の草取りができませんでした。

怖くていけません。

ついでに4日の旅に出ている次男からも

「時々パトロールお願いします。運動不足解消のために」

って、こちらが肺炎になっていることなど知らないもんだから~

植物って2,3日見てあげないとちょっとくたびれて来ています。

水やりしなかったからね。

慌てて水やりして、これからこの鉢たちを移動します。






冷蔵庫の中で見つけました。



咳止め用にと作った花梨シロップです。

なんと2年も前のが…

そうだこれなめようっと!

腐っていませんでした。




先週の水曜日に安納芋と一緒にいただいていた酒粕です。

これを同量の酒でマヨネーズくらいの柔らかさにします。

一年間保存できるそうです。

肉に漬けたり魚に漬けたりと、お料理に使えます。

私は甘酒は苦手なんです。

では洗濯の続きを…

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ