婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

納豆オブジェ

2015年04月27日 17時54分33秒 | 日々くらし
今日お出かけしたところは



水戸駅前です。

水戸駅南口には



さて、なんでしょう?

水戸名物『わらづと納豆』のオブジェが立っています。

たったばかりの頃、意外性にちょっとびっくりしましたけど。

茨城人のユーモア?

最近はねばーる君も評判ですね。

北口には、もちろん水戸黄門とお伴の助さん格さんがいますよ。

今日は、



この先の映画館へ行きます。



つつじも開いてきましたね。

見てきたのは

「王妃の館」でした。

よかったですよ~

優雅でユーモアたっぷりの北白川右京さん、良かったですね。

共演者の面々も良い味を出しておりました。



帰ってきたらあまりの良い天気に



オーニソガラムが一気に開いていましたよ。



かわいいですね。

咲かないうちは、にらのような葉っぱが邪魔で

抜きとりたくなるのですが

一気に咲くとこんなに素敵に。



夜になると花が閉じますよ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


25日の晩ごはん 今朝の庭

2015年04月27日 05時38分52秒 | 庭時間
 25日の晩ごはん。



メインは



塩牛タン焼き



やまといも



筍とふきと揚げ、シーチキン煮



たまねぎ、鶏肉、白滝、ごぼうの煮もの



ヤーコンのきんぴらです。

「いただきます!」


それでは今日の孫弁



ホタテの照り焼き

かぼちゃ煮

人参のしりしり

胸肉ロールフライ

カリカリ梅


今朝の花



昨日は鉢をここへ集めました。



昨日はお日様の下で開き切っていたチューリップ。

朝のひんやりした空気に固くつぼんでいますね。



やはりこれはジギタリスでした。

冬の間も地上部がかれませんでした。

ジギタリスにもいろいろあるのでしょうね。



ルシが散歩に行きます~

わ!お恥ずかしいおんぼろ家。

なにしろ築90年ほどですからね~



軒下に作った多肉コーナーにある、この貝殻が気になるようです。

つぶがいの臭いがするので、昨日はこれを取ろうとしていました。



ビオラに忘れな草。



ネモフィラ。



ナスタチューム。



クマガイソウ。


畑仕事をすると、必ず虫に刺されます。

まだ蚊はいません。

アリとか毛虫とかいろいろいるんですよ。

首、手首、足など5か所も刺されてかゆいかゆい。

完全防備して庭仕事しなくてはいけませんね。

今日はお休みです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ