今日お出かけしたところは
水戸駅前です。
水戸駅南口には
さて、なんでしょう?
水戸名物『わらづと納豆』のオブジェが立っています。
たったばかりの頃、意外性にちょっとびっくりしましたけど。
茨城人のユーモア?
最近はねばーる君も評判ですね。
北口には、もちろん水戸黄門とお伴の助さん格さんがいますよ。
今日は、
この先の映画館へ行きます。
つつじも開いてきましたね。
見てきたのは
「王妃の館」でした。
よかったですよ~
優雅でユーモアたっぷりの北白川右京さん、良かったですね。
共演者の面々も良い味を出しておりました。
帰ってきたらあまりの良い天気に
オーニソガラムが一気に開いていましたよ。
かわいいですね。
咲かないうちは、にらのような葉っぱが邪魔で
抜きとりたくなるのですが
一気に咲くとこんなに素敵に。
夜になると花が閉じますよ。
水戸駅前です。
水戸駅南口には
さて、なんでしょう?
水戸名物『わらづと納豆』のオブジェが立っています。
たったばかりの頃、意外性にちょっとびっくりしましたけど。
茨城人のユーモア?
最近はねばーる君も評判ですね。
北口には、もちろん水戸黄門とお伴の助さん格さんがいますよ。
今日は、
この先の映画館へ行きます。
つつじも開いてきましたね。
見てきたのは
「王妃の館」でした。
よかったですよ~
優雅でユーモアたっぷりの北白川右京さん、良かったですね。
共演者の面々も良い味を出しておりました。
帰ってきたらあまりの良い天気に
オーニソガラムが一気に開いていましたよ。
かわいいですね。
咲かないうちは、にらのような葉っぱが邪魔で
抜きとりたくなるのですが
一気に咲くとこんなに素敵に。
夜になると花が閉じますよ。