婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今朝の花たち

2015年04月20日 12時45分03秒 | 庭時間


弱い雨が降ってきました。

今日は病院へ行ってきました。

肺炎は治癒です!

皆さまにはご心配をおかけしました。

ありがとうございました。


病院ではなつとアッキーに会いました。

夏は先日来た時に足の裏にたくさんの発疹が。

単純ヘルペスだそうです。

アッキーは先日アトピーの検査をして、その結果を聞きに来たそうです。

検査の時、血管が細すぎて(かわいそう…

血液がちょっとしか採れなくて、すべての結果は出ていないとか。

ハッキリしているのはミルクアトピーだそうです。

なつもアトピーですが、アッキーの方がひどいんですよ。

まだ母乳が主ですから、かあかが食べるものを気をつけなければいけませんね。


今朝の花です。

春の花が美しい。


まずは庭を!



ムスカリはまだ元気に咲いています。

向こうにあるのは、



薄青色のムスカリです。



枝垂れ桃です。




柿の若い芽。



これを天ぷらにするとおいしいのかしら?



チューリップ。





ジャーマンカモミール。



黄色のもっこうばらの花芽も見えてきました。

そしてそしてうれしい!こちら!

うーちゃんに貰ったクマガイソウが咲いたのです!





咲いてくれてホッとしたのと嬉しさでいっぱいです。

もう少し花が開きますよ。


それでは畑へ。



水仙もまだ元気いっぱい。



ここにもチューリップ。



芝桜も咲いてきましたね。



やはり、この濃いピンクが好き。

今日は雨も降ってきたし、草取りはお休みです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ







さとの径

2015年04月20日 05時29分10秒 | 友達
土曜日(18日)、爺と常陸太田市へ行った日のお昼ご飯です。



地元の野菜なども売られています。

ここへ来ると爺が注文するのは必ずこれ。

合わせ盛りと言います。

750円也。





うどんとそばが半分ずつ。

私は、



けんちん盛りそばです。



お野菜たっぷりのけんちんにそばをつけて食べます。

うどんに変えることもできます。

うどんも手打ちです。

50円安!




850円也。



ここのメニューには全てに常陸太田のご飯がつきます。

二口か三口くらいの程よい量です。

常陸太田のお米はおいしいと有名です。



おいしくいただいた後、チョットした園芸コーナーがありました。

欲しいと思っていたレンギョウと雪柳の苗がありましたので買いました。

小さいけどそのうち大きくなるわよね。

レンギョウは100円、雪柳は200円でした。



このあと、行ったのが泉福寺の枝垂れ桜でした。



今日の弁当



炒飯

ちくわと人参の甘辛煮

ホタテのクリームチーズ焼き

マカロニサラダ

干ぴょうとしめじの佃煮


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ