婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

里美のかかし祭り

2018年11月10日 19時10分10秒 | 日々くらし
今日は母と一緒にドライブです。

年賀状用の撮影に『里美のかかし祭り』へ行って来ました。

毎年、来年の干支のかかしが登場します。

来年は🐗亥ですね!


おや!

「ぼーっといきてんじゃねーよー」



のチコちゃんがいます。

からすのキヨエちゃんも!



チコちゃんは3体ありましたよ。




こちらは笑えますね^^




🐗さん!「大変ご迷惑をかけています」の立て看板が!






ここにも!



ここにも!




こちらはお仲間ですね!




蕎麦打ちをしています。


そう言えば常陸太田で、今日と明日は常陸秋蕎麦フェスティバルを開催しています。

行きたかったな~

でも、ここで新蕎麦がいただけたんです。



ラッキー!








今年もかかし!楽しませていただきました。

ありがとうございます!


そば屋と言えば、元そばやさんの跡地の椛が紅葉しているかもしれません。

そちらへ行ってみましょう。





いただきもの

2018年11月10日 07時48分18秒 | いただきもの~
ホワイト義姉が持ってきてくれました。



庭になったみかんです!

30個!二個先に食べちゃった!

酸味とコクがあっておいしいです。

たまには甘いだけのみかんよりいいです。

パンチがある^^

これはうーちゃんに作ってもらった塩麹

またおいしいお料理ができますよ。





この前買ったマフラー



いろいろと結び方を!



一番上のは昔はやったヨン様巻き。

ミラノ巻きといって今も流行ですね。

でも、ヨン様巻きと微妙に違うんですよ。

下二つは簡単です!

どの結び方も外れて落ちないのがいいです。

自由にアレンジして巻いてみるのもいいですね。





今日は晴れます!




アリッサム


チューリップもそろそろ植えなくちゃ。



ブロ友さんにいただいたゼラニュームをさしました。

新しい葉っぱが揃って来ました。

これはふーちゃん行きです。

うーちゃんにはだいぶん前にあげました。

ここまでにしてあげればよかったのにね。

きっともっと元気に育っていることでしょう。


春に株分けしたカランコエです。


一つ

二つ


三つ。

花芽がびっしりとついています。

楽しみ。



これも必ずこぼれ種で出てきますね。

可愛くて好きです。

名前は今出て来ません💦


ペンタス

いつもこのまま枯らしてしまいますが、部屋にとりこめばまた楽しめるんですって。

鉢植にしてみようかしら?

でも、これ、やすかったんです。

確か85円だったかな?

来春また買ってもいいわね^^

家の中が鉢だらけになってしまう。


さて、今日は母とお買い物。

デイサービスから電話があって、

「お母さんの上靴を買い変えてください!」って💦💦

ランチもしましょう。


じいら、なかなか庭仕事ができません。