婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

双葉の会

2018年11月16日 21時11分46秒 | 日々くらし
久しぶりだね!

うーちゃんとショッピング。

ふーちゃんは旅行中。



いいね!





こんなことして遊びました^^

お昼はファストフードの『かつや』で



カツカレーを

うーちゃんはカツ重。


うーちゃんがデザートにご馳走してくれました。



うーちゃんのお母さんは先日転んで圧迫骨折されました。

それで毎日介護と食事作りに実家に通っています。

今日はお休みを貰ったそうです。

ドクターは入院を勧めたのに、

「いやだ」といって断ったそうです。

娘だからわがままが言えるのよね~

がんばってね~と応援。

そう言うわけで早めの解散でした。

うーちゃんはそのまま実家へ行きました~


今日は買い物なし。


晩ごはん



塩麹に漬けこんでポークソテー
モツ煮
小松菜のお浸し
きゅうりと中華クラゲの和え物
奈良漬け




皇帝ダリアはやはり霜が降りる前に開くのだ!

2018年11月16日 07時00分47秒 | 庭時間


テレビを見ながら菊の花をばらします。



モツ煮を作りました。

豚白もつ、こんにゃくは裏の表示を見てコンニャクイモでつくられたものを買いました。

裏表示をよーく読むとコンニャクイモ粉を使っているのがほとんどなんですよ。

しめじと人参も加えて。

おいしく仕上がりました。

昨日の晩ごはん



ご飯が残っていたのでシャウエッセンとねぎと水菜の茎を刻んでガーリック炒飯に。



今日も大体晴れの予報。

皇帝ダリアが開きました。

皇帝ダリアは肥料すき。

全く肥料をやっていません。

花が終わったらお礼肥をあげましょう。

毎年思うだけですが(;^ω^)今年は茎を切って株を増やそうかな?



今朝はストーブの試運転をしましたよ。

「あちーあちー」と文句ばかり言っていたのに

これからは「さみぃさみぃ」とまた文句言い?

わがままな人間でございます。

昔良く父に言われました。

「暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう」

私の為にあるような言葉だと(⌒▽⌒)アハハ!

この言葉には続きがあります。

「だれかがやるだろうということは、だれもやらないということを知りなさい。」

マザーテレサが愛した言葉だそうです。