婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今年から?変わったの?

2018年11月15日 17時55分52秒 | 日々くらし
今日はボージョレヌーボーの解禁日

え?ボジョレヌーボーじゃないの?

伸ばす部分が違いますね。

実はNHkでは放送ルールでボージョレヌーボーと言うのだそうですよ。

ハロウイーンも昨年まではハロウインって言っていましたよね。

他の放送局もNHkに倣え!なのかしら?^^


ラジオを聞いているといろんな新情報が入って来ます^^

最近はラジオ深夜便よりごごラジを夜、寝ながら聞き逃し放送で聞いています。

とっても面白く寝不足になってしまいます。

眠れない方にお勧めです。


朝ごはんはMacで



朝Mac 350円


さて、今日はメガネ外来でした。

待ちに待ちましたよ、だって、メガネが作れないんですから。


メガネ屋さんが眼科の検査室に出向かれて検査してくれます。

私は遠近両用なのですが、老眼の方ももっと強くしてほしいと言うと、


今でも強すぎるんですって!

あまり強くすると余計に見えにくくなるとか。

その意味を画像を使って説明して下さいましたが

うまく文章に出来ませんのではぶきます(;^ω^)


遠くがメガネをかけて0・5くらいしか見えなかったのが、

0・8まで見えるようになりました。

さすがですね。

メガネもうちでつくられますか?と言われたので「お願いします」

ところが価格を見てびっくり!

「やはり高いので他のお店に行きます」

高いのはフレームの違いのようですね。

プラスチックだっていいもん!


帰りにいつものジンズで買いました。



四分の一の値段です。

2週間後に完成。


お買いもの

平成最後の皇后さまのお誕生日会見で

公務を離れたら何かすることを考えているかとこの頃よく尋ねられるのですが,これまでにいつか読みたいと思って求めたまま,手つかずになっていた本を,これからは1冊ずつ時間をかけ読めるのではないかと楽しみにしています。読み出すとつい夢中になるため,これまで出来るだけ遠ざけていた探偵小説も,もう安心して手許に置けます。ジーヴスも2,3冊待機しています。

とお答えに。

それを思いだして本屋さんのスタッフに伺ったらすぐにその場所に案内してくださったんです^^



文庫📚コーナーの特等席平台に積み重なっていました^^



スタバでドリンクを!


お昼は神戸コロッケで買いました。



味噌ヒレカツ重弁当を家に帰ってからいただきました。




先日買って食べた春巻きがおいしかったのでまた買って来ました。




今日も雲一つない快晴でした。




ちりめん雑魚とくるみの甘辛佃煮

2018年11月15日 08時51分52秒 | グルメ・クッキング

ちりめん雑魚と胡桃の佃煮を作りました。 






それからこちらで



鶏むね肉のチャーシューを作りました。

とっても簡単。

作り方はスパイスの裏に!

昨日の晩ごはんでした。




義兄が今週もお野菜を届けてくださいました。



ありがとうございます。