なんとなんと駅で義姉と会いました。
水戸までの道中ご一緒に。
改札を出たところで絵画展がありました。
素晴らしいんですよ!

まあ!何と緻密な。
一人一人顔が描かれています。
4年生の作品ですよ!
こちらも

素晴らしい!集中力も素晴らしい。
将来が楽しみだこと。
義姉の仕事まで時間があると言うことで神戸屋キッチンでお茶しました。
アップルパイを半分個こ!

構内では手作りイベントが出店されていました。
粘土でつくられたこの方の作品を二つかいました。

かわいいでしょう?

サンタさん。
そしてみとちゃんも。

上手ですね~

こちらの作家さんは我が家の近くにお住まいの方でした^^

このラッキースターのおり方を教えていただきました。
百均の小瓶に入れておくとまるでキャンディのようです。
テープを買って来て作ってみましょう。
義姉と別れてメガネを取りに行きました。

まぁ!良く見えること。
やはり眼科で専門の方に検眼してもらって良かったです。
ガッテンで話題となった荏胡麻油を買って来ましたよ。

毎日これを小さじ1杯摂るとよいそうです。
おかずにかけて、そのままゴクリ!でも^^
サラダにかけて摂ろうかな。

水戸までの道中ご一緒に。
改札を出たところで絵画展がありました。
素晴らしいんですよ!

まあ!何と緻密な。
一人一人顔が描かれています。
4年生の作品ですよ!
こちらも

素晴らしい!集中力も素晴らしい。
将来が楽しみだこと。
義姉の仕事まで時間があると言うことで神戸屋キッチンでお茶しました。
アップルパイを半分個こ!

構内では手作りイベントが出店されていました。
粘土でつくられたこの方の作品を二つかいました。

かわいいでしょう?

サンタさん。
そしてみとちゃんも。

上手ですね~

こちらの作家さんは我が家の近くにお住まいの方でした^^

このラッキースターのおり方を教えていただきました。
百均の小瓶に入れておくとまるでキャンディのようです。
テープを買って来て作ってみましょう。
義姉と別れてメガネを取りに行きました。

まぁ!良く見えること。
やはり眼科で専門の方に検眼してもらって良かったです。
ガッテンで話題となった荏胡麻油を買って来ましたよ。

毎日これを小さじ1杯摂るとよいそうです。
おかずにかけて、そのままゴクリ!でも^^
サラダにかけて摂ろうかな。
