![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/cec7351f8b3db4c07b7af9d3bfdbb497.jpg)
安納芋の焼き芋
200度で1時間半焼きました。
安納芋は焼いている時から甘ーい匂いがたちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/ae9d4a99940d725deccd3bd0a479269b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/e42c16b9bfd374cd3850edab58b9e2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/a2ebdcb6a8d15b718182643950708d42.jpg)
ワゴンセールの海外の葡萄 168円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/32/0d6fd4955a8b68928953d737e38d903f.jpg)
ヨーグルトスムージー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/4b7c5af0c13f38780296295e745cd96a.jpg)
最近スムージーに凝っています。
自分で作ればいいんですよね。
おいしく作れるかしら?
グリーンスムージーは野菜生活の方がおいしいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/20f9ce375df723bf90402df3005ab688.jpg)
もうおやつもやめなくちゃ!
でも、昨日も義姉に貰った焼き芋を食べてしまいました。
畑のかまどで焼いたそうです。
だからとってもおいしかったです。
もう一本あるんだなー^^;
一昨日じいらの実家の義兄からもらった隼人瓜ですが、奈良漬けにしようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/0676e0262d8ef72333de67c0ff6feccd.jpg)
左2つは3年ものの酒粕
右は昨年のものかな?
酒で緩めてチンして常温保存です。
いい色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/8cb6e61ffd08b89dfb7e3ddaf639049e.jpg)
塩漬けにした隼人瓜を漬けこみます。
さて、どうなることやら。
何しろ初めて作りますからね
1週間ほど漬けて陰干ししたのちザラメをプラスした酒粕に漬けこみます。
一回酒粕を交換して半年ほど冷暗所に置くといい感じの飴色になっておいしい奈良漬けが完成。
うまくいくといいのですが^^
常温ですから丁度つけるのに、良い時期かもしれませんね。
さて、今日は病院に紹介状を貰いにいきます。
紹介してもらう医院は交通の不便なところ。
足のない私は行けないのでじいらが休みの時に送ってもらいましょう。
私の愛車の原付で行こうか!
タクシーだと20分ですって!高い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/d2da5cd02f0f07712b783b4c5b2256a8.jpg)
![](http://food.blogmura.com/todayrecipe/img/originalimg/0009915459.jpg)