今年に入ってというか、最近のじいらのお仕事です。
中学校の時は技術家庭が得意だったそうです^^
ここは↓もう二年前くらいに作ってもらった棚です。
何度も言いますが我が家には収納庫などないのです。
先日こちらにも棚を延ばしてもらいました。
ここをこんな風にしてほしいのです。
↓このように!
ネットより拝借
昭和の感じがいいですね。
でも、脂っぽくなりますね。
どうしようかな?
先日砂壁の上に板を貼ったところに
棚をつけてもらいました。
何を置きましょう。
ここには和ダンスの下にアイアンの足をつけてもらっておきました。
こんな感じ。
タンス汚いですね。
椿油で磨きましょう。
その上に飾り棚を置いて
こんな風になりました。
下はセメントなので今度タイル貼らない?って言っているのですが。
最近はホームセンターのDIYコーナーを見るのが楽しみ。
いろんなものが売っているんですね。
アイアンの脚なども最近発見しました。
じいらが器用で私の言うこと聞いてくれるので助かるわ~^^;
お昼ごはんは
たこ焼きを買って車の中でいただきました^^
柚子しょうゆ味は珍しいでしょ?
おいしかったです。
ソース味も買って半分ずつ。
夕焼けがきれい。
お月様も。
21日は十五夜、中秋の名月ですよ。
今年は満月と重なるのだそうです。
楽しみです。
因みに十三夜は10月18日です。
明日も晴れますね。
夜、お風呂の窓に映る月が煌々としていました。
晩ごはん
ピーマン味噌(醤油)を冷ややっこにかけています。
炊き込みご飯
ステーキ
コストコの鮭(半分こ)
ノンアルビールで!
500mlを半分ずつ。
以上昨日のことでした。
今日も17度⇒24度
ここからは夜、記述しました。
今日の夕日
今日は西の空に雲が一つもないので残照は見られません。
東の空には
月が!
ぽっかりと浮かんでいます。