goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

お買い物

2023年06月30日 21時41分00秒 | 暮らし

6月28日うーちゃんとお出かけショッピング

お出かけの時に着ていく上に着るものがないのです。

それで買いました。

後ろ少し長めでギャザーが背中に入っていて涼しいんですよ。

生地も涼しげです。

下が柄のペラペラのワイドパンツなので無地が欲しいと思っていました。

柄パンに上も柄だとガラガラになりますから💦

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


オリエンタルユリの黄色 ひまわり咲いた

2023年06月30日 19時36分55秒 | 庭時間

開きました。

背も高く立派な百合です。

昨年買ったピンクの八重の百合は消えてしまいました。

 

 

セリアかな、DAISOかな?

昨年撒いたヒマワリの花の種、こぼれ種で出てきました。

ここにばらまいたのよね。

 

サンパ三姉妹。

ミニ薔薇

ペラルゴニューム

ノウゼンカズラ

キンパイソウ

 

朝の庭でした。

 

大きくなり過ぎた、とじいらがとってきました。

じいらの大好きな塩もみにちょうどいいわ。

焼き茄子もフワットロ

野菜たくさん摂って夏を乗り越えましょう。

 

朝ごはん

🥒を板ずりして輪切りにしてシーチキンとあえ。ロースハムを挟みました。

今日はこれから裏庭の草取りです。

蚊の集中攻撃あり(;'∀')

続きは明日^^

 

昼ごはん

お蕎麦を食べに久しぶりの佐竹に。

相変わらず人気ですね。

これ、実と殻を選別するもの、じいらが『とうみ』と言うから

どんな字を書くのと訊いてもわからない(;'∀')

我が家の倉庫の中にもあります。

もりそばのかきあげを。

旬菜揚げもあって山菜などが。

私は海苔がかかっていないもりそばが好きです。

950円でした。

玉ねぎのかき揚げが二つも(;'∀')

じいらに一枚あげました。

じいら、三枚も食べたのです^^

蕎麦湯も。

隣にカフェができていました。

昨年の5月に開店したそうで、メニューを見るとお蕎麦もあるようですね。

次回はここへ。

タラノ木です。

カワ(・∀・)イイ!!

 

芳野ファームと言う産直に寄りました。

水連が。

開いています。

 

6時にお散歩へ。

向こうに見えるのが原発です。

防潮堤の工事が続いています。

土の山が大きくなりましたね。

これが完成したら原発も再稼働するでしょう。

土手のひび割れに草がびっしりと。

すごい数の小さなカニがウジョウジョいて気持ち悪ー。

蜘蛛の子を散らすように逃げていきまし(;'∀')

 

晩ごはん

ヘルシーです^^

でも、食後のデザート付き^^

おいしい。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


マンホーラー ご当地マンホール

2023年06月30日 06時31分28秒 | マンホーラー

マンホーラーってご存じですか?

私は最近ラジオ放送で知ったのですが^^(ラジオは私の睡眠導入剤)

マンホールの愛好家、特にマンホールの蓋のデザインに着目して写真に収めるべく全国を旅している人のことです。

その自称マンホーラーと命名された方の名前は忘れましたが、その方がラジオでお話しされていました。

すぐに飛びつく私ですから💦

妹に「また趣味が増えてよかったね」と半ばあきれ顔です(;'∀')

 

6月6日

大洗駅

6月20日

道の駅 北斗星で見つけました。

 

同じ日に広島のお友達が送ってくれました。

カープ坊や、可愛いね!

カープロードにはたくさんあるそうです。

わざわざ行ってくれたのね、(人''▽`)ありがとう☆

 

6月25日

リニューアルオープンしたヨークベニマル那珂湊店へ行ってきました。

建物の横 歩道にありました。

 

6月27日

私の住む町は松が有名です。

昔は村松と言われていたそうです。

 

6月29日

水戸市さくら川の堤

水戸は偕楽園の梅ですね。

 

駅スタンプの方は県外に旅行しないのであれ以来全く集まりませんね。

 

さて、昨夕も1時間ほどの雷雨がありました(;'∀')

今日で6月も終わりです。

何をしましょうかね?

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村