婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

用無し(^▽^;)クリーピングタイム

2024年10月18日 07時16分00秒 | 庭時間

 

白のシュウメイギクが開いてきました。

ピンクに遅れること1,2週間です。

  

今日はここのクリーピングタイムを抜き取ります(^▽^;)  ⇒   アフター

  

ビフォー&アフター     抜いたクリーピングタイム

 

全部クリーピングタイムにしようと思ってあちこちに植えましたけど、

花が咲いている時期以外はどうも鬱陶しい(^▽^;)邪魔くさい(^▽^;)

敷き詰められた 姫いわだれ草もびっしりでいまいちなのでこれもいらないなー。

ごちゃごちゃ庭だからすっきりとさせましょう。

うーちゃんちのクリーピングタイムのお庭が素敵で真似したんだけどね。

これもお手入れ次第なのです(^▽^;) 

 

倉庫からごみ用の袋を出して詰めます。

 

先日刈り取った草が乾燥したので捨てに行きます。

 

 ビフォー&アフター

剪定した木の枝も(^▽^;) こうしてためておくと汚い(^▽^;)  すっきり。

残りはこれ、次回へ。

5回も清掃センターに運んでグロッキー(^▽^;)

  

 終わってから北斗星へ 

北斗星で常陸秋そばをいただきました。

 

天ぷらはじいらと半分こ。海老天は私がゲット^^1200円です。

じいらは大盛りざるでした。

今年の秋はけんちんオンリーにしようと思ったのですが、ここにはけんちんがありませんでした💦

と言うことで材料を!調達。

これ買いました。

大根はスーパーのほうが安い(^▽^;)

そのあと馬頭の道の駅にもよりました。

 

デザートです^^

今朝は19度👉24度

 

サンパチエンスは毎日大水を上げないとすぐにこうなります  水を吸うと生き返ります^^

うーちゃんの旦那様は「この大酒呑み!」と言うそうです^^

留守にはできません💦

地植にはしたことがありませんが、来年は試してみようかしら?

やはり水やりは必要かしら?^^

庭に出たら蚊に刺されました💦

 

朝ごはん

  

青パパイア レンコン 人参 サツマイモのきんぴら  ヨーグルト

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


これでもか💦

2024年10月17日 06時37分50秒 | グルメ・クッキング

今日の料理

 

  

ひじき 人参 ちくわ レンコン 揚げ ごぼう しし唐

から揚げ

もも肉3枚を醤油、酒各50㏄ 砂糖大匙1 ニンニク生姜のおろしたもの 卵1個に漬け込みました。

片栗粉をたっぷりつけて揚げます。

ポチっと!

これ、鶏むねのたたき

どうやって食べようか?

ひとまず冷凍庫へ入れておきました。

そろそろ一か月近くなるかもしれないので使います^^

半解凍で切ります

切ったら冷蔵庫で解凍

ネギを焼きます

ネギの上にたたきを置きます。

大根おろしをたっぷり乗せます。

青ネギを散らしてポン酢しょうゆをかけていただきます。

梅干しの果肉をとって醤油と蜂蜜でペースト状にしてかけました。

これも団子っちに。

 

ついでにから揚げも揚げました💦

鶏もも肉小さいのを3枚

醤油、酒各50㏄ 砂糖大匙1 ショウガとニンニクのおろし 卵一個の調味液につけて、

片栗粉をつけて揚げました。

  

から揚げとエビチリ

そしてこちらも

 

午後からうーちゃんがお届け物を!

  

柿 ピーマン パパイア 新米 紅はるか きたあかり

  

青パパイヤで 肉巻きを

  

これもだんごっちに。  大学芋も作りました💦

仕事帰りに取りに来た次男、

「パーティーが開けそうな量だね」って。

じいらも会社の人からいただいた仙台の牛タン笹かまを一箱全部あげちゃって(^▽^;)

18日は同じ方が三陸のサンマを一箱くださるそうです^^

 

晩御飯

   

 

デザートにいただいた柿を

 

いつまでもお口の中が甘い^^

庭で採れる貴重な柿ですね。

 

以上 昨日のことでした。

 

今朝は19℃⇒25℃です。

 

今夜は満月ですね。

お天気が下り坂です、スーパームーンが見えるといいけど。

 

 

  

カメハメ波ーッ!    70代バカップル、遊んできました^^  新潟の満月^^

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 



 

 

 


あげちゃうよー

2024年10月16日 20時39分15秒 | グルメ・クッキング

 

自分がお菓子を我慢しているもんで、余計に買ってしまう。

これはみんなにあげます。

ただ、救いなのはあっても食べなくなったということ、これは進歩ですね^^

たまーに、ごくたまーに食べちゃうこともあるけど^^

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村 


双葉の会

2024年10月16日 06時32分18秒 | シニア日和

  

茄子がまだ収穫 焼きナスが一番ですね^^ しし唐もよく採れます。

さて、

 

うーちゃんとファッションクルーズへ

ハロウイーンだね!

ランチはフードコートでカレーを

野菜カレーのハーフです。

お買い物

うーちゃんにいただきました。

うーちゃんはお茶を入れるのがとっても上手。

美味しいお茶の入れ方、習ってきました。

しかし何度教えてもらってもこれは性格もあります ですね💦

 

以上昨日のことでした。

今朝は18度👉26度

 

朝ごはん

 

      

ヒャクニチソウ ひまわり サンパチエンス 日日草が良く咲いています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


蟹かまで蟹玉を作る そして畑仕事

2024年10月15日 06時58分50秒 | グルメ・クッキング

watakoさんレシピで作りました

 

小葱がなかったので冷凍庫にストックしておいた枝豆を散らしました。

とってもおいしくてじいらにも大好評。

今度我が家で義理姉妹会ランチを予定しているのでその時のメニューにします。

もちろん蟹かまで^^

蟹かまが(いつも買うのよりは高い^^)たっぷりでおいしい!

卵も先日義妹にいただいた🍊卵を5個(小さかったので)使いました。

いつもおいしいレシピをありがとうございます!

 

さて、朝ごはんもたっぷりいただいたので今日は畑の草刈りですよ💦

  

我が家の畑の草むら    この木も伐りましょ!

  

草は伸びます(^▽^;)

妹がYouTubeで仕入れた情報によると、草は地際で切ったほうがその後の伸びが遅いらしい。

草刈り機では地際すれすれまで刈り取るのは難しいらしいので、手に鎌を持って!

抜き取ると周りの土が柔らかくなり すきまもできるため、土中に眠っていた種が目を覚ますそうです(;^_^A

しかし、どくだみやスギナが多い我が家ではやはり深く掘って根っこをとらないとね~(;^_^A

結局伸びたら草刈り機です。

いざ、かけようと思ったら草刈り機の部品が壊れたと言ってじいらはホームセンターに(^▽^;)

 

  

アフター

    

キンパソウ あじさい オキザリス  アリッサムサミット

私は👆を鉢から抜いてこちらに植え替えました。

こぼれ種からのナスタチュームが育っています。

アマリリスとアシダンセラは今度また。

 

午後からイオンへ。

久しぶり。

お昼はこちらのレストランでいただきました。

 

私はボロネーゼ、じいらは海老とキノコのトマトクリーム

 

以上 昨日のことでした。

今朝の気温とお天気は

15度👉25度です。

 

今日は13夜

この日は「栗名月」「豆名月」とも呼ばれ、秋の収穫物に感謝しながらお月見をします。

夜晴れたらお月様をアップしたいと思います^^

乞うご期待!

 

そして今日はうーちゃんと週一デートです^^

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


今日も快晴

2024年10月14日 06時05分05秒 | シニア日和

 

芋ほりが始まりましたね。

お昼は常陸太田で常陸秋そばをいただきました。

 

  

じいらは天ざる  私は茨城名物けんちんそばを

  

夕方散歩

  

久慈川

 

 

晩御飯

ミニハンバーグ 親子煮 食パン半分 酢蓮

薄切り蓮根をさっとゆで、いいこと酢をかけました。

さっぱりとしておいしかったです。

箸休めにいいわね。

実はハンバーグは成城石井のこちらを使用^^

簡単でいいです。

フライパンに移して赤ワイン、ウスターソース、ケチャップ、みりんを入れて煮ました。

 

今日も快晴でしたね~

ひたち海浜公園のコキアも見ごろとなってきているでしょう。

でも、混んでいそうで止めました^^

三連休はお天気も良く絶対避けたいです(^▽^;)

平日でもこの時期は混みますからね~

今朝も15度日中は24度

  

今日はアシダンセラとアマリリスを地植えにしましょう。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


草取りと美容院

2024年10月13日 06時50分05秒 | シニア日和

 

 

 

 

クリーピングタイムを除去

 

伸びてきた芝桜も少しカット 開いたところに鉢植えのものを植えます。

今の時期に鉢物を地におろして冬を体験させると

生き延びるものは(^▽^;)育ちます。

耐寒性がないと枯れてしまいますが。

それも覚悟です、かわいそうだけど(;^_^A

 

ここのクリーピングタイムも抜き取り(^▽^;)

鉢植えを地植えにしたので

鉢が!

洗ってかたづけるか処分するか!

 

 

昼ごはん

  

おいしかった!

午後から私はカットとカラーリング

 

今回も美容師さんにお任せコースで

「テクノカットにしてもいいですか?」

「すべてお任せします^^」

訊いたら、もみあげを伸ばさずパツンとカット。

「1980年代にはやった?」と聞いたら、美容師さんはお若いのでその後にもまたはやったみたい(^▽^;)

 

前髪も斜めカット!

髪の色もブラウンに赤と黄色を混ぜたもの、と言うことです^^

なんだかベレー帽をかぶっているみたいね^^

 

この後図書館へ

  

ネットで予約した本を受け取りに。

 

最近は文章が読めなくなって、話題となったこちら5冊。

 

  

ケーズデンキでお買い物      簡単にみじん切りができるハンディチョッパー

これで玉ねぎのみじん切りが簡単に^^

電気を使わないので楽ちんですね!

 

明日も晴れ

今日も布団干しができました👍

 

晩ご飯は

 

ホイコーローと炊き込みご飯でおにぎり。

以上 昨日のことでした。

今朝の気温も15度

快晴なので日中は暖かくなりますね^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


こたつ用意!

2024年10月12日 07時18分50秒 | シニア日和

晴れたので布団を干してこたつを入れました^^

今日の料理

  

炒めに二種 ご飯が進むおかずです^^

蓮根と鶏もも肉  こんにゃく、ちくわ、干し大根、ニンジン煮もの

 

夕方散歩

 

昨日は上弦の月でしたね。

15日はのちの月、十三夜でまたお月見をします^^忘れないように、そして晴れますように。

満月は2日後の17日、ハンターズムーンと言います。

今月の満月はスーパームーンなので大きいですね!

 

夕方スーパーに駅弁を買いに行きました。

 

 

晩ご飯にいただきました。じいらは4個。

野菜スープ復活です^^嫁ちゃんに貰った久世福の和風スープの素、袋を切って粉末を入れました。

焼きナスと野菜サラダ

切り昆布の煮ものも。 

以上 昨日のこと^^

今朝も14度でした。

今日は扇風機を(^▽^;)お片付けして、ストーブを出しましょう。

 

 

今日は午後から美容院を予約してあります。

約2か月ぶりです。

朝ごはん

  

冷凍庫に入っていたぶどうパン

じいらは昨夕これ買ってきて食べられなかったので朝ごはんにしました。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


毎日寒い朝

2024年10月11日 06時52分25秒 | シニア日和

千個咲くというひまわり 100個くらいは咲いたのかしら?千個は無理。

 

大好きなギリアの種を花壇にばらまきました。

  

かき菜の種をまきました。

その後お出かけ、塙の道の駅です^^

 

  

道の駅のを散歩

ダリアを見にこう!

 

美しい!

     

塙はダリアが有名。

お昼は

 

常陸太田のなか美(なかよし)

住宅地にある民家お蕎麦屋さん。

 

まだセットもの、お出しできますって。

私はAセット じいらはBセット

  

食べきれなくてじいらに半分あげました^^

お蕎麦の入れ物、一見少なさそうですが、深くて底が見えてこなくて^^

 

晩ご飯は無しでした。

道の駅で買ってきた秋映を一個食べました^^

じいらは4分のⅠ^^

あれだけ私の分まで食べたもんね!

以上 昨日のことでした。

 

夜は暖房を入れました^^

今日は13℃さらに昨日の朝より冷え込んでいます。

最高気温は21℃

嬉しい!お布団が干せます。

こたつ布団とストーブを出さなくては。

 

朝ごはん

 

 カルディのツッカーノブルボン大好き

でも普段は一番安いカルディブレンド^^

今回半額だったので買った^^

 

 

サルビアミラージュ    こぼれ種で出てきたきゅうりを鉢に植え替えました💦育つかな^^

 

水引とサンパチエンス

シュウメイギク 

 

追記

上弦の月

15日は十三夜です。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


双葉の会

2024年10月10日 06時31分07秒 | シニア日和

朝ごはん

     

納豆ピザ 紅茶

 

うーちゃんと双葉の会

ランチはフードコートでフレッシュネスバーガーで。

ここ、初めてかも

 

レモネードに塩レモンチキンバーガー パンがサクッとチキンカリッとおいしい。

本日もいただきもの。

   

うーちゃんちの畑で採れたピーマン 海苔にお菓子

  

これもうーちゃんにいただきました^^

柿タネキッチンのかきたねです。全部食べちゃった^^

本日も二か所のフードコートでながーいお喋りタイム、楽しかったわ^^

 

お買い物は👇

 

 

ヴィシソワーズと緑黄色野菜トマトと人参スープが値下がり品で一個50円(^▽^;)

 

水戸納豆半額

わくわく広場でも大きな椎茸を2袋買いました。

1袋130円でした👍

しめじも55円で二袋買って小房に分けて冷凍庫へ

カルディで食品ロスをなくしましょうと書かれていて100円

なんとよく見ないで買ってしまって失敗品(^▽^;)

何が失敗かと言うとコーヒーマシンがないことには使えない代物でした^^

と言うわけでコーヒーカプセルをマシンなしで飲む方法をあとから検索しましょう^^

 

本日の料理

 

買ってきたジャンボ椎茸で肉詰めを 

  

味付け調味料は焼肉のたれジャンで照りを。

 

残った椎茸と(小さいのは冷凍)とうーちゃんに貰ったピーマンと炒めてハムも加えました。

塩コショウしてポン酢しょうゆでいただきます

 

大きな椎茸、身も厚くとってもおいしかった。

じいらも喜んでいました^^

 

夜は新潟の康子さんから電話が来て長いことお喋りしました。

年に4回電話して近況報告、たまにラインでも👍

以上 昨日のことでした。

 

昨夜はあまりの寒さに寝付けず羽毛布団を取り出しました ゴソゴソ。

圧縮袋に入っていたのでせんべい布団でしたが、いつの間にかフカフカに戻り昨夜は熟睡できました^^

 

強風(^▽^;) 今朝も16度と寒く、そろそろヒーターとこたつ布団が欲しいと思います。

晴れたら少しは暖かさも感じるのでしょうが。

晴れたら布団を干したい(^▽^;)

今日は種まきもしたいです^^

がまた雨が(^▽^;)秋の長雨、今年の秋は快晴がほとんどありません。

強くは降りませんが毎日のように雨が落ちています。

3連休は晴れるとの予報です^^期待。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


お買い物

2024年10月09日 08時00分00秒 | 暮らし

水戸へ行ったついでに水戸駅によって成城石井へ

 

お弁当を買って家でいただきました。

 

あまーい 蜂蜜紅茶です。

7㌔㌍あります(^▽^;)

 

ジョイフル本田で

 

とらに送る荷物に加えて 夕方発送しました。

 

晩御飯

 

成城石井で買ってきたこちら、めんつゆをいれてレンジでチン!

ピザトーストにしました。

以上 昨日のことでした。

 

今日は16度しかありません💦

朝起きてすぐに衣替え(^▽^;)

今日着ていく長袖を出しました、とりあえずね!

 

朝ごはん

  

今朝もパン食。納豆ピザです。紅茶で。

 

福井県大野の里芋として有名です、上庄里芋をポチしました💦

11月から発送ですって。

煮崩れしないほくほく里芋と名高い上庄里芋、初めてですので楽しみ。

里芋の煮っころがし、大好きです。

 

今日はうーちゃんとお出かけ

あいにくの冷たい雨ですがどうぜ建物の中に入って過ごしますから👍

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


胡麻ドレッシングで鯖の煮つけ

2024年10月08日 07時48分55秒 | グルメ・クッキング

 

しし唐収穫

  

アッキー10歳のお誕生日月なのでカードを買いました。

とらにも手紙を入れます

ご飯ちゃんと食べて元気でねって^^こどもかい(^▽^;)

 

夕方散歩はヨークベニマルの周りを歩いてからお買い物^^

 

このところ扱いやすい冷凍里芋にぞっこんでしたが、これもいいかなー?国産里芋の水煮、日持ちもします。

蓮根、g58円でした。

 

 

さて、先日のあさイチレシピです。

晩ご飯に鯖の煮つけを

 

胡麻ドレッシング50㏄に水を100㏄入れて煮ました。鯖も半額^^

冷蔵庫のなかに期限キレ迫っている胡麻ドレッシング消費レシピです^^

 

  

豚肉のみそ漬け マカロニサラダ けんちん

   

胡麻ドレッシング煮つけ

 

以上昨日のことでした

今朝も朝ごはんに

けんちんに胡麻ドレッシング煮つけ 

残り物完食です。

 

今日は折り菜の種まきをしようと思ったら霧雨です(^▽^;)

他の用事を済ませます^^

 

 午後からホームセンタージョイフル本田へ

3回目のキッチン見積もりが完成してこれで決定、今日は契約に行きます。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


散歩

2024年10月07日 07時28分07秒 | グルメ・クッキング

昨日の散歩

いつものコースをちょっと変えて日本庭園に入ります。

  

なんだかうっそうとして手入れがされていませんね。

 

いつものコースにきました。

笠松運動公園でした。

walkingコースを歩けば1時間以上はかかります(^▽^;)無理無理。

途中で走っている方が元気よく「こんにちは!」と声をかけ追い抜かれて行かれました!

黒ティの背中には『忍耐』の白い文字が!

返事は返しましたがどなた?

よく後ろ姿でわかったこと^^;年寄り夫婦^^;

じいらに訊いたら「〇〇さん」だって。

エリート社員を辞職されて警察官に職替えされたんです^^

日曜日だったのでこの時間も走る人、歩く人犬の散歩の方と多かったです。

帰りはいつものようにスーパーへ。

お買い得品を求めて^^

 

昨日の晩御飯

  

サンマが二尾で75円に値下がりしており

おいしそうなマグロの刺身も半額で^^

これは買うっきゃないと^^

けんちん汁もおいしかった~

そしてうーちゃんにいただいたおじさん家の新米!これはおいしい!

写真撮り忘れた!

以上 昨日のことでした。

 

と言うことで朝ごはんに!

けんちん汁はあと1食分残っているので今夜はけんちんつけ蕎麦にしようかしら?

 

 

 

とらに送ってあげようと思うものを買い物

広告の品のオロナミンCは重たいぞ~半分にしよう!^^

もう少し買い足して送ってあげようっと。

朝の庭

  

 

紅葉が始まりました。

 

今日はここに種をまきます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


そろそろ衣替えかな

2024年10月06日 10時11分07秒 | シニア日和

昨日は霧雨の降る寒い一日で長袖インナーを引っ張り出してその上から割烹着長袖を着ました^^

そろそろ衣替えは必要ですね。

 

今朝の気温は19℃でした。日中は26℃の予報、また暑くなります(^▽^;)

 

 

今日の朝ごはん

秋義妹に貰ったおれんじ卵、黄身が黄色くてしっかりとしていて味も濃い。

三度の食事の間に間食をしないようにしています。

けっこう長続きしているけど、たまにご飯の時にお菓子をくっつけてはいる^^;

これは間食とは言いません^^👍

 

 

今日の料理はけんちんです。

 

大根 にんじん しめじ 舞茸 椎茸 こんにゃく ゴボウ 豚肉を炒める

 

たっぷりの水を入れて沸騰したら10分、冷凍のカット里芋を加えて10分。

このカット里芋は知るものに最適です👍

醤油と味噌を少々いれて完成。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


コキアライトアップ

2024年10月05日 06時45分25秒 | 国営ひたち海浜公園

ひたち海浜公園のコキアのライトアップに行ってきました^^

             

  

  

晩御飯は半分の長さになってしまった(^▽^;)ハム焼きとジュース

楽しく過ごしました。

海浜公園の中だけで7000歩近く歩きました💦

へとへと

コキアが真っ赤になったころ、また行かなくちゃ^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村