平日の試合で6,000人。入ったんじゃないですか?
これもいろいろな企画の賜物です(いや、モンテの頑張りと言え)。
ハーフターンオーバーで臨んだ試合でしたが、残念ながら不発。
相手の狙いは明確。
ボールを繋ぐとウチのプレスにはまる危険があるので、
中盤を省略して、前線にひたすら蹴りだす作戦。
ミッションが明確な中、城後が見事に背後をついて先制ゴール。
久しぶりかな、流れからの失点は(これを流れというのかは疑問ですが)。
前半途中から、たぶん2トップにしたと思いますが、
ボールは回るようになりましたが、やはり最後の精度が・・・
そんな中、後半秋山に替えて南。
中盤が流動的になり、相手がベタ引きしたこともあり完全にボールを支配。
しかし、どうしても最後が決まらない。
しかし、駿がパス交換から抜け出して素晴らしい同点ゴール。
これは素晴らしかったです。これだけで来た甲斐があった。
その後も、攻め続けますがどうしても次の1点が入らない。
そんなこんなしてると、相手CKで失点。
この辺が、勝負弱くなってるかな。
前節ゴールの高木も頑張りましたが、連続得点には至らず。
2トップでやりやすかったと思いますが。
井出は、やっぱり井出でした・・・(汗)
後半坂元、バイアーノ投入も功を奏せず、残念ながら敗戦。
攻めても攻めても点が入らないので、これがチームの限界なのかなと若干寂しくなりました。

日中は真夏日。夜になっても蒸し暑さ続きました。ビール最高・・・でしょうね。

風もなく、選手も大変でしたね。

お、今夜もリボンビジョン登場。いつまでかな?

ゴール裏。今日も山響のトランペットでした。

福岡サポさん。平日なのに凄いですね~

おお、久しぶりに勝利の女神山形北高チア部。

今日のメンバー。

円陣。

前半、駿のFK。だんだん精度も上がってきてますね。

秋山も頑張ったんですけどね。ホンタクさんのようなプレーまでは難しかったか。

ハーフタイム。今夜も花火、綺麗でした。

前半途中から、2トップになったと思います。大槻と高木。

後半、駿の見事な同点ゴールが。

なかなか、残念な試合になってしまいました。柳も良かったんですけどね。

井出と高木のガンバ組。次はチームを救ってください。
これもいろいろな企画の賜物です(いや、モンテの頑張りと言え)。
ハーフターンオーバーで臨んだ試合でしたが、残念ながら不発。
相手の狙いは明確。
ボールを繋ぐとウチのプレスにはまる危険があるので、
中盤を省略して、前線にひたすら蹴りだす作戦。
ミッションが明確な中、城後が見事に背後をついて先制ゴール。
久しぶりかな、流れからの失点は(これを流れというのかは疑問ですが)。
前半途中から、たぶん2トップにしたと思いますが、
ボールは回るようになりましたが、やはり最後の精度が・・・
そんな中、後半秋山に替えて南。
中盤が流動的になり、相手がベタ引きしたこともあり完全にボールを支配。
しかし、どうしても最後が決まらない。
しかし、駿がパス交換から抜け出して素晴らしい同点ゴール。
これは素晴らしかったです。これだけで来た甲斐があった。
その後も、攻め続けますがどうしても次の1点が入らない。
そんなこんなしてると、相手CKで失点。
この辺が、勝負弱くなってるかな。
前節ゴールの高木も頑張りましたが、連続得点には至らず。
2トップでやりやすかったと思いますが。
井出は、やっぱり井出でした・・・(汗)
後半坂元、バイアーノ投入も功を奏せず、残念ながら敗戦。
攻めても攻めても点が入らないので、これがチームの限界なのかなと若干寂しくなりました。

日中は真夏日。夜になっても蒸し暑さ続きました。ビール最高・・・でしょうね。

風もなく、選手も大変でしたね。

お、今夜もリボンビジョン登場。いつまでかな?

ゴール裏。今日も山響のトランペットでした。

福岡サポさん。平日なのに凄いですね~

おお、久しぶりに勝利の女神山形北高チア部。

今日のメンバー。

円陣。

前半、駿のFK。だんだん精度も上がってきてますね。

秋山も頑張ったんですけどね。ホンタクさんのようなプレーまでは難しかったか。

ハーフタイム。今夜も花火、綺麗でした。

前半途中から、2トップになったと思います。大槻と高木。

後半、駿の見事な同点ゴールが。

なかなか、残念な試合になってしまいました。柳も良かったんですけどね。

井出と高木のガンバ組。次はチームを救ってください。