泣いても笑っても、明日はPO初戦です。
選手の皆さん、頭も心も整いましたか?
もちろん緊張もするでしょう。当たり前です。
ピッチに立ったら足も膝も震えて立っていられなくなると思います。
でも、そういう経験をできるのは4チームだけなんです。
悔しい思い、もどかしい思いもしながら、厳しい練習を重ねてここまで来たんです。
あとは、試合を楽しみましょう。
メンバーはどうなるのか。
三鬼は、加賀は、井出は、高木は、バイアーノは?
誰が出ても、自信と誇りをもって戦ってください。
圧倒的に戦前では不利な我がチーム。
それはわかってますって(笑)
でも、考えてみてください。
今シーズン、42節の中で首位に立ったチームは6チームしかありません。
柏 18回
山形 8回
水戸 7回
琉球 5回
京都 3回
甲府 1回
柏の次に、山形が首位の回数が多かったんですよ。
それだけ、地力はあったんです。
他のチームより力が上だった時期は多かったんです。
また、3節以降、我がチームは6位より下がったことはありません。
そして2位以上に18回もいたんです。シーズンの3/7、半分近くは自動昇格圏内にいた
んです。
それだけ、安定して強いチーム力を発揮していたんです。
改めて、我々は強い。
自信をもって戦いましょう。
さぁ、ショータイムの始まりです!
選手の皆さん、頭も心も整いましたか?
もちろん緊張もするでしょう。当たり前です。
ピッチに立ったら足も膝も震えて立っていられなくなると思います。
でも、そういう経験をできるのは4チームだけなんです。
悔しい思い、もどかしい思いもしながら、厳しい練習を重ねてここまで来たんです。
あとは、試合を楽しみましょう。
メンバーはどうなるのか。
三鬼は、加賀は、井出は、高木は、バイアーノは?
誰が出ても、自信と誇りをもって戦ってください。
圧倒的に戦前では不利な我がチーム。
それはわかってますって(笑)
でも、考えてみてください。
今シーズン、42節の中で首位に立ったチームは6チームしかありません。
柏 18回
山形 8回
水戸 7回
琉球 5回
京都 3回
甲府 1回
柏の次に、山形が首位の回数が多かったんですよ。
それだけ、地力はあったんです。
他のチームより力が上だった時期は多かったんです。
また、3節以降、我がチームは6位より下がったことはありません。
そして2位以上に18回もいたんです。シーズンの3/7、半分近くは自動昇格圏内にいた
んです。
それだけ、安定して強いチーム力を発揮していたんです。
改めて、我々は強い。
自信をもって戦いましょう。
さぁ、ショータイムの始まりです!