久々のホーム戦。
一昨日?、永井がいったように、確かに芝はいい出来になっていた。
しかし、チームはいい出来ではなかった・・・
自分のあらゆる選択肢の中に、水戸から負けるはなかった。水戸には失礼なことをした(笑)
うちのチームの弱点なのか、今日はボランチがしっかりマークされていた。
特に、モツ。必ずボールを持つと3人に囲まれる。前を向いてプレーできない。
水戸の戦術も少なからず評価したいところだが、狙われているのがわかったなら、少しは対処してよね(笑)
大塚や小林のハラハラパスミスはもう、このチームのお約束になりつつあり、私も慣れっこになったので(笑)以外に冷静に見ていらるのだが、その辺を引いて余りあるモツや健二のプレーに期待しているのだ。
個人的にはウッチーのプレースタイルは必ずしも好きではない(というか嫌い)のだが、今日の左サイドを見ていると、やっぱりウッチーなのかなぁ・・・と思ってしまう。
決して小原の出来が悪いというわけでなく、周りと合わないというか。
中盤をあれだけ消されれば、前線が孤立するのはしょうがないところ。でも、できれば、チッコには個人で打開するプレーを期待したい。ヴェルディのワシントンみたいに。
原は、チッコがためてこそ、生きてくるプレーヤーなのか、今日は存在感なし。
ま、救いは全体として決して悪くないDF陣と隼人くらいか。
これで仙台戦は、いやがうえにもモチベーションがあがりまくりだろうな、みんな。
一昨日?、永井がいったように、確かに芝はいい出来になっていた。
しかし、チームはいい出来ではなかった・・・
自分のあらゆる選択肢の中に、水戸から負けるはなかった。水戸には失礼なことをした(笑)
うちのチームの弱点なのか、今日はボランチがしっかりマークされていた。
特に、モツ。必ずボールを持つと3人に囲まれる。前を向いてプレーできない。
水戸の戦術も少なからず評価したいところだが、狙われているのがわかったなら、少しは対処してよね(笑)
大塚や小林のハラハラパスミスはもう、このチームのお約束になりつつあり、私も慣れっこになったので(笑)以外に冷静に見ていらるのだが、その辺を引いて余りあるモツや健二のプレーに期待しているのだ。
個人的にはウッチーのプレースタイルは必ずしも好きではない(というか嫌い)のだが、今日の左サイドを見ていると、やっぱりウッチーなのかなぁ・・・と思ってしまう。
決して小原の出来が悪いというわけでなく、周りと合わないというか。
中盤をあれだけ消されれば、前線が孤立するのはしょうがないところ。でも、できれば、チッコには個人で打開するプレーを期待したい。ヴェルディのワシントンみたいに。
原は、チッコがためてこそ、生きてくるプレーヤーなのか、今日は存在感なし。
ま、救いは全体として決して悪くないDF陣と隼人くらいか。
これで仙台戦は、いやがうえにもモチベーションがあがりまくりだろうな、みんな。