雑誌 プレイボーイ 1972年7月25日号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/5934dfc67a9e573bf09d8a9871686773.jpg)
EL&Pのアナログボックスセットの発売予定の情報が流れています。
アナログ盤は4枚。
既出の楽曲から選んで、
カラーレコード4枚に収録するようです。
SONY時代にピクチャーレコードが制作されていますし、
このブログでも盤面を1枚、1枚取り上げていましたが、
EL&Pというグループにとっては、
初めてのカラーレコードかも知れません。
ボックスの装丁に変更がなければ、
BMGから数年前に発売されているベストCDのジャケットをそのまま使用するようなので、
これは真新しさに欠けるところです。
きちんと見ていないので解りませんが、
収録曲そのものも、このベストCDと同様のものかも知れないです。
何だか、
ローコストで小金を稼げるものを制作しているようにしか感じられないです。
それでも、リリースされないよりは、良いと思っています。
今日、取り上げるのは、
オークションで入手した古雑誌です。
白黒の2頁を使用して、
来日前のEL&Pが紹介されています。
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/4cdacdb8e044769b7d61a2b053412402.jpg)
ブログ開始当初は、
自分の備忘録的な感じで、
所持しているモノの記録を綴るようなつもりで書いていました。
そのためか、
公演の写真を掲載しているアサヒグラフ誌を取り上げていますが、
中のカラー写真はアップしていませんでした。
時代というのもあるでしょうが、
バンドの人気や勢いと言ったものが、
最高潮にあるときは、
このようなタイプの雑誌にも取り上げられる事になるのでしょうね。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](https://b.blogmura.com/music/progressive/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/5934dfc67a9e573bf09d8a9871686773.jpg)
EL&Pのアナログボックスセットの発売予定の情報が流れています。
アナログ盤は4枚。
既出の楽曲から選んで、
カラーレコード4枚に収録するようです。
SONY時代にピクチャーレコードが制作されていますし、
このブログでも盤面を1枚、1枚取り上げていましたが、
EL&Pというグループにとっては、
初めてのカラーレコードかも知れません。
ボックスの装丁に変更がなければ、
BMGから数年前に発売されているベストCDのジャケットをそのまま使用するようなので、
これは真新しさに欠けるところです。
きちんと見ていないので解りませんが、
収録曲そのものも、このベストCDと同様のものかも知れないです。
何だか、
ローコストで小金を稼げるものを制作しているようにしか感じられないです。
それでも、リリースされないよりは、良いと思っています。
今日、取り上げるのは、
オークションで入手した古雑誌です。
白黒の2頁を使用して、
来日前のEL&Pが紹介されています。
こんな感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/4cdacdb8e044769b7d61a2b053412402.jpg)
ブログ開始当初は、
自分の備忘録的な感じで、
所持しているモノの記録を綴るようなつもりで書いていました。
そのためか、
公演の写真を掲載しているアサヒグラフ誌を取り上げていますが、
中のカラー写真はアップしていませんでした。
時代というのもあるでしょうが、
バンドの人気や勢いと言ったものが、
最高潮にあるときは、
このようなタイプの雑誌にも取り上げられる事になるのでしょうね。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](https://b.blogmura.com/music/progressive/88_31.gif)
にほんブログ村