以下、気になった記事。
しかし、新聞読んで、まとめていると、雑談の際の「引き出し」
になるなあ、と。けっこう、ブログに書いたことは、忘れにくい気がする。
しかし、FP1級って、どのくらいの勉強量なのだろうか?本当に役立つのだろうか?
(1)医療現場のプロジェクトマネジメント
明日、注文しよう。
(2)病院丸ごと世界に輸出
本当に、「成長の「エンジン」?なのだろうか?
(3)いますぐ妻を社長にしないさい
アマゾンで安ければ、買おうかな?
(4)代ゼミ20校閉鎖 受験生の変化に対応できず
(志望)国立・理系人気 逆風
(授業)映像配信型で後手
あと、浪人生が減少傾向にあって、ターゲットを現役生にシフトできなかったともある。
あと、合従連合が進んでいるというのも、かなり刺激的な事実・・・。
あと、小学生のうちから囲い込み????????
(5)大戸屋HD、海外で攻勢
日本食を積極出店 米・東南アジアで
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん、これは、○○の将来を考えるうえで、かなり示唆にとむ
事実ではないだろうか?
世の中、けっこう動いているが、新聞を通してでないと見えないこともあるし、
新聞だけでは見えないこともあり、
新聞+仕事+経験+本+人との会話+ネットをまぜて、
考えるのが重要か?