教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

T☆ROCKSリペア部門

2013-04-17 | お店情報

正式に発表するのはもう少し後になるかと思いますが、T☆ROCKSでは楽器のリペアを行う業務を

請け負います。

つまりT☆ROCKSにリペアをして欲しい楽器を持ってきてくれれば、、安心して、安価で修理や改造が出来ちゃうんです。

私が責任を持って預かりますので安心ですよ。

知らない楽器屋さんに持ち込むのはちょっと不安があるなどの場合はぜひ相談してください。

楽器屋さんより預かる期間も短い場合がほとんどだと思うしね。

もちろん相談だけで実際に何もしなければ無料ですよ。

毎週、水曜と金曜にT☆ROCKSのオープンマイクバーの時に受け付けます。

その他の日や時間がいい場合は連絡してください。

 

実際に楽器を扱うのは「楽器工房KOMU」と言うところです。

取扱い可能な楽器は主に弦楽器全般、E.ギター、A.ギター、ウクレレ、ベース、民族楽器(応相談)、アンプ(応相談)、

などです。その他、ミキサー関係なども応相談で修理可能な場合もあります。

下は目安としての金額です。かなり低い金額からやっていますので、どうも調子が悪い、改造をしてみたい、など

ありましたらぜひ持ってきてみてください。

特に水曜日は、KOMUのオーナーさんも来店予定ですので直接話を聞いてもらえる可能性が高いですよ。

(出来れば事前に連絡いただけると確実です)

 

個人的に思うんだけど、みんな楽器にトラブル抱えてる人が多すぎ。そしてみんな無頓着すぎる。

もうちょっと調整すればもっと弾きやすくなって無駄な力も入らず、その結果いいプレイが出来るって場合が

多いよ。弾きにくいと指が引っかかったりしてリズムが狂うし、音やバランスが悪い楽器もそこを補うような

演奏をしないといけないのでストレスがかかるからね。

 

ぜひぜひ相談に来てください!!


よいこのあゆみ

2013-04-17 | お店情報

まだサンプル段階ですけどね、こんなものを作ってみました。

これをT☆ROCKSに置いて、希望するバンドやアーティストさんにはライブ終了後、こっちで記入して渡そうかなと。

言葉で伝えるのもいいんだけど、一度に色々言われると忘れちゃうかも知れないからね。

これだと単純でわかりやすいでしょ?ま、こんな単純な話では終わらないんだけど、一応の目安にはなるでしょ?

ちょっとふざけているように思われるかも知れないけど、大真面目ですよ、私は。

だって本当に、うまいけど音が悪いギタリストや、音のバランスが悪いバンド、パフォーマンスがまるで出来ていない

人、声質はいいのに音程がいいかげんな人・・・などなど、自分たちの事が見えていない人がたくさんいるんでね。

「あなたはこの部分は3点ですよ」なんて言われたら少しショックかも知れないけど、言われないとずっと気づかな

かったりするでしょ?逆に「ここは8点もついてる」とかいい部分は励みにもなると思うんだよね。

 

あくまで、希望する人のみね。

音楽は何も必ずしも修行みたいに上を目指さなければいけないなんてことは無くて、楽しむためにやるのが

一番なんだから、むしろ、これを使いたいと思う人たちは特殊な人たちかも知れないんだけどね。

でも、上を目指す人たちには真剣に大真面目に、気づいたことはしっかり伝えて行こうかなと思うわけ。

いつも、ライブ中は終わった後に何を聞かれてもいいようにメモ取って、PA表にサクサクと記入しているんだよ。

で、終了後、どうでしたか?って聞いてくる人たちにはそれを見ながらアドバイスする。

音楽をやっている人の見かたと、そうでない一般の人の見かたって言うのがあるので、その両方の

立場に立って意見を言うようにしている。それ結構大事なんだよね。「そんな小さな部分は演奏する人しか

わからない、それよりも一般人にバレるようなことはするな」とかね。

もちろんバンド側から何もアクションが無ければ、何も言わない。それでいいんだ。楽しく終わって楽しい気分の

ままで帰ってくれれば一番いいからね。

 

さて、それでは問題の新アイテムを紹介しよう!

まあ、もっともっと細かい項目も設けたいんだけどね。あんまり多いとこっちも全部書ききれないんで。

PAやりながらだからさ。