goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

無記事投稿の顛末。みなかみ町月夜野風景をバックに。

2022-10-31 17:30:38 | たいへんだ

👆
ヘマをした、ごめん

昨日、記事の無いページを投稿してしまい、
見てくださった皆様に、
大変申し訳なく、思っています。
穴があったら、もっと掘って、できるだけ掘って、
入りたいと、汗を拭いています。


先週10月23日、
群馬県のみなかみ町月夜野の泰寧寺👇








から帰って月曜日、
60人ほどが住んでる施設の職員が、
てんやわんや。
3~40年前の地下水のくみ上げポンプが、
錆びで、破裂。
受水槽が空っぽで、
トイレ、風呂、洗濯用の飲み水が無い。
張り紙がいたるところまで張ってあって・・・。
小型七夕飾り・・。


貰い水は、確保できるけど、
運搬の手段に、
職員の、白羽の鋭く光る眼の矢が、
私に目をめがけて一斉に・・。
瀬戸際、断っては男が廃るとばかり、

義侠心が湧いてしまい、
4トン散水車と、2トン散水車のタンクに汲んで、
この一週間、水中ポンプで、タンクから
受水槽に移して、夜更けまで。
元通り、水が出るまでは、
まだまだ先と言われた様で。

今日は水の運搬は、
使用料のデーターが判って職員が、
何とかやりくりをしているよう‼
明日からまた運搬の繰り返しになるので、
水が出るのが先か、俺の香典が先かと・・・、
強制休養です。


で、記事無しの投稿は、
水を貯めるまでの間、携帯を見ていて、
投稿したようになってしまいました。
携帯のアプリは、全くらちが明かない・・。
これが、顛末報告です。
携帯ではブログのアクセス解析だけの、
操作、1つだけ・・決めた。
ブログ運営の方へ・・もう少し簡単にできないの?

無記事投稿に、コメントを頂かなければ、
気づきませんでした。
えッ?
ナゾナゾですか
記事の抹消と共に、消えてしまいましたが・・。
大変ありがとうございました。


写真はみんな
群馬県みなかみ町、泰寧寺でのファイルです
本堂には
桃山時代の彫刻
1800年初めの
高瀬忠七さん
関口文次郎さんの兄弟弟子が
彫った彫刻がある、お寺です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報を信じてビルを破壊した猫。恐怖の白ネズミ。

2020-04-23 21:46:39 | たいへんだ


東京都は25日から2週間の「ステイ・ホーム」の、
呼びかけ、
他県からは、箱根、小田原、江の島には、
「来ないで」と、釘をさされ、
八王子高尾山のケーブルカーは運行停止に、
東京最西の檜原村では、

危機感知能力を自宅に置いてきた、
ドライバーたちに怒りの、のろしを挙げ、
すべての駐車場が利用出来なくなりました。


日の出の太陽を、
2合の米と、モロキュウを片手に、
陽を隠す不穏な雲には、うちわでバタパタ、バタとあおぎ、
高尾の山に隠れるまで今日も、定点から観測。


コロナうつって地獄、うつせば心に剱山の座布団。

憎っくきウィルス、一人で勝てないウィルス、
ここはひとつ、俗世を捨て、質素倹約、
俗説なんぞは、木魚に張ってボコボコ・ポコポコ・・・

♬、薬はまだか、薬はどこだぁ~  ♪ と、
朝から夜まで、明日も明後日も・・
ア~ァあ~!

コロナをなめていると、きっとこうなる👇
ウン!
当店のファイルは完売し、生産の見込み無く、
「猫とネズミ」の援助をいただいております。

~ トムとジェリー ・恐怖の白ネズミ ~ 
















👇 岐阜県妻篭宿・風景。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千条の滝。箱根、鷹巣山の流伏水

2019-11-04 19:22:29 | たいへんだ
 
箱根に出かけました。
しょっぱなで、つまづく。
相模原からの「箱根裏街道・道志みち」は2ヶ所の陥没で、
前面通行止め。
ここまでたっぷりハンドルを握っていた。
2018年には台風24号で土砂崩れ、
今年4月ごろ、片側通行で開通したばかり。
「道志みち」の
バイクのツーリングドライバーは、
まぼろし探偵や、月光仮面ばり、
いつでも、追い越せと、シグナルを送れば、
追い越して、、「ありがとう」のシグナル、片手を上げて、
瞬く間に、小さな点になる。
マナーがよくて、運転の疲れは、吹き飛んでしまう。
その姿を見られないのは残念。

高速まで戻り、
神奈川県の滝では、一番の規模という「飛竜の滝」へ・・。
えぐれた道路、注意深く来たのに、
重機が道路で作業をしていた。
看板は無いけど「やめた方がいい」とオペレーター。
ありゃハレ、ありゃハレ・・。
観光客が意外と多かった11月2日。
人込みを避けて選んだ、箱根もう一つの顔、
森の中の景勝地。
あえなく、頓挫。
 
箱根湯本の「成川美術館」に見学して、
もう一か所予定の「千条の滝・ちすじのたき」へ。
小涌谷駅から20分ばかりところ、
浅間山、鷹巣山、箱根駒ヶ岳に囲まれた、
鬱蒼としている小道を、猫の歓迎を受けて・・。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
👇なんとなんと、プロのカメラマン?が、
モデルの撮影で、20分は待つことに、
美しい外人さんが、欲しい
「人のいない滝」
待っているのに声さえかけず、譲ろうとはしない。
ほとけの私が、ちっこい目を吊り上げて、
ドスを聞かせて言う。
「いつ終わる?」

 
 
 
 

辛抱強く、待って、
顔を見合わせて、声をかけたら、
なんと、流暢な日本語だつた。
 

千条の滝・ちすじのたき
近くで見ると、丸い岩石-円礫岩が堆積したもので、
鷹巣山や丸山の伏流水が流れている場所でした。
千条の滝が発見されたのは明治になって、ずっと後。
そのころは滝の前には椅子を置き、
絵葉書になり、湖畔と同じくらい、
人気の有ったところだったといいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡の風呂桶、必殺技!

2018-08-12 21:08:25 | たいへんだ



日暮れて「迎え火」墓所までは行けなかった。
やもお(め)にされて17年。
不思議と忙しいときに、この習慣。
迎え火はいつでも焚いているからと・・
送り火は、送らなくていいだろうと、焚かない。

姿かたちが蒼い煙で消えた時、
浮かんできたのが風呂場の風景。
書類のありかを聞きにドアをあけた瞬間、
飛んできたのが泡だらけの風呂桶のお湯。
スポーツに、2匹の犬、庭の花があれば「いい」の女性。
若い時から、崩れていく体に敏感になっていた頃の、
夫婦になって思いもしない、突飛で素早い動き。
その後、鈍感で無神経な私、同じ手を4回味わった。
心が、やんわりくじけた。
女性10面相の一つ。
夫にも隠したい、女ごころ。

朱く揺れる「迎え火」新月、消えても今だ姿見えず、
風呂に入っているなら、早く出てきて皆と一杯、
コップ一杯で、トロンと半開きの眼で、
笑ってまくしたてる姿、早く見てみたい。

 (迎え火、8月13日・・・ですよね?  ずれてる!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松姫の道」 1

2018-01-09 22:43:14 | たいへんだ

 むかし1500年代、山梨・甲斐に武将がいた。
武田信玄。
信玄に(1561年年)9月、子供が生まれ、
子の母は側室の「油川ご寮人」
生まれつきの美人で名は「松姫」。

松姫の生涯の恋人は、織田信忠。

生涯顔を見ることなく、
武田家と小豪族のこわっぱ、
織田信長の嫡男、
奇妙丸(信忠)婚姻を結んだだけ。
松姫7歳、信忠11歳の時であつた。

が、時代は1567年。
信玄全国制覇をもくろんでいた時である。
遠江の三方が原に出撃、徳川軍と一戦を交えることに。
これが松姫の不運の始まり。
織田が徳川に三千の援軍を出したということが信玄に伝わり、
怒り狂っ信玄は、織田に絶縁状を叩きつけ、
婚約は解消。信忠15歳。松姫11歳の時だ
った。
9年の歳月が経ち。
恋人、織田信忠は、武田軍の要塞、
信州伊那の高遠城を攻め落とす勢い。
織田・徳川連合軍に追い詰められた、
腹違いの兄、勝頼は、高遠城に入っていた、松姫に、
盛信の娘(督姫)と、
勝頼の娘(貞姫)、
人質である小山田信房の養女、4歳の香具姫らを連れて、
十数名の供とともに甲州路の東へ向かわせるのであります。

勝頼が味方の裏切りもあり、
天目山麓の田野で自刃し、武田が滅亡した頃、
織田軍の残党狩りは、村人達も、
山奥深くまで逃げ込むほどの熾烈さのなか、
松姫ら4人とともは、大菩薩峠を越えて、
険しい甲武国境の山並、寒さや雨、幼女をかかえ、
松姫は大きな試練に耐えぬいて、
武蔵に落ち延びた来たのであります。

その道は、今なお、云い伝えられて、いるだけ・・・・。

松姫・・・この時20歳!

 



 

 
峠までの道は、危険な状態の時期、登れません。







 



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更、ここまで「天狗の滝」

2018-01-08 18:02:02 | たいへんだ


檜原村、2日目の6日。
多摩三山、大岳山(1266m)
古くから農業の神として、また火災や盗難の守護神として、
山岳信仰の対象であった。
山頂付近の大岳神社(大嶽神社)は、
徳川幕府の江戸城守護の祈願が行われていた、と。

私の最終地は、
天狗岩から綾滝まで、標高700mほど。
午後1時35分。
下山時刻に合わせると、目いっぱい。
天狗岩、車道から1キロ、落差38メートル、
綾滝、車道から1.7キロ、落差21m。

車は、柳沢林道に入る手前のトイレの隣地へ。
舗装道500mをゆっくり歩きます。

 
このあたり、気持ちは、好奇心のかたまり。
脇道それて「おお、岩だらけ」と・・・。

 

 

 
で、天狗岩まで、10分・・・・たった?
これがどうして、どうして・・・。

 

 
あと200m、楽勝!・・・・これが、どうして、どうして・・・。

 

 

 


滝の定義は、渇水しない、5メートル以上というけど、
自然を楽しんでいるときは、
流れ落ちてると、小さくても、

「た~き」と叫んでしまうもの。

 

 
この道、岩場にして急斜面の直線路。

 

 
登る途中、若い学生らしい集団とすれ違った。
2人ばかり「はだか」
ここは修験者が滝に打たれる場所「子天狗の滝」だと。
「阿呆!」と腹の中で呟いていたけど、
最後尾、作務衣を着た坊主頭の精悍な男性に、
挨拶されて、しっかり、納得。
天狗の滝は・・さらに上にあって・・。
ここからは小粒の石ころだらけ。

 

 

 
足が滑る、子天狗の滝から天狗の滝まで。
辛うじての一枚は、ピンボケ。


天狗の滝。子天狗の滝よりなめらか。
水量は冬場、仕方ないです。
 
次の綾滝まで900m。
あきらめました。陽が落ちそうです。
足場が見える、明るいうちに、降りましょう!

 

 

 
下りは、あっという間に降りた気がしたけど、
西陽が雲に、
色を付けはじめ、とりあえず・・・・ホッ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃色ため息、水の妖精?・・・ 払沢の滝

2018-01-05 21:43:04 | たいへんだ


八王子市都心より温度は3度ほど差があり、寒い。
隣接する面積90㌫が山林の檜原村は、更に寒い。
通りで見かける人影は、ほとんど観光客、と、いった、
謎めいた山あいの村落です。

滝を撮ったんでしょっ、どれ?
フォルダーを開いて、
水を撮らせると上手い、長野の「姫様」の真似して、
撮った滝。
「快心作」晩酌、コップ持つ手も、ポーズを作ろうというもの、と、
こ踊りして・・・?・・・仕上がり見れば・・・・どれもこれもが、ピンボケ!

どどんぱ娘、背中越しに首を伸ばして、
追い打ち、どれが滝?
心底の笑いをこらえ、
口を押え、首をすくめて、おっほほほほッほッ!
底冷えの日陰で、汗かきカキ撮った快心作。
忘れてた自尊心が小さくむっくり、
ベランダの満月、見上げて、うつろ。
そして尊厳な自尊心?が・・・・・・ポッキリ、ボキッ!

「陽はまた昇る」居直ってつぶやく言葉も、ヨッタ、ヨタ!!

 

 

 

 

 

 

 


陽はまた昇るが、ローマは一日にしてならず!
しかめっ面、片目つぶって春はいつ?・・・夏は何処う~~っ、とッ!
真剣に、お考えますな、
あっしには、あっしの道が、ござんす・・・・。
てなわけで、今夜は早めに、毛布かぶって、と!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は、百薬の長?

2017-01-27 04:35:26 | たいへんだ

娘 おまぃさ~ん、今夜もかい!
父 おおう!市松模様を着せりゃぁ、馬子にも衣装、しかし
  女房みたいな口を利くじゃねぇか!
娘 いぇネ、わたしゃ早く帰りたいというんじゃないよ!けどね・・・
父 けどねが何だ!
娘 あっしがいなくなったら、今日も冷酒、クィ~ッと、やんだろうね!
父 あたぼう・・ょ!


娘 酒は百薬の長っていうけど、何が薬なんだか心配なんだよぉぅ~!
  おまいさん、おとといから、三っ目だよ!
父 おぉう、徳利で三本か、飲み足りねぇくれぇだ・・!
 一升枡、三つだよ! 
  お父つぁん、こんな引き合い、お父つぁんにゃ~腹が立つだろうが
  『漢書・食貨志下』だって、酒を良いとするには「適量ならば」といい、
  『徒然草』には「百薬の長とはいへど、よろづの病はさけよりこそおれ」と
  あるし、必ずしも飲酒を手放しで推奨するべきではない。

  とあんだょ・・・
父 漢書だか、寒波だか知らねぇ~が、
  酒はよ、おいらにぁ~ぁ、いい薬。
  それより、な、ゥィー、その、なんだ、
  女房みてぇな言い回しとその顔、何とかなんねぇか~!

娘 フン!わたしゃ、あんたが惚れた女の、娘だよ!
  顔までとやかく、言われたくないネ! 

     
父 これまではよぅ、人知れず、そりぁ~人知れず、
  月を見ながら、川っべり覗いたり、世間の冷たさに、
  あっちへふら、こっちでドテ、千鳥の足で
随分泣いたもんだ!
娘 何さ、いきなり!
父 酒を勢いで泣いたこともあったと、いうこと!
娘 泣いたの?いつも馬鹿みたいに、笑って
  「うるさい」って怒鳴られて、いい近所迷惑だったでしょう~がぁ~!

父 酒飲んで、泣いて笑ってだゥィ~いいかい、泣くも笑うも、
  しこたま飲んだ時だがさゥィ~、かなり飲んだが、おまえ、
  父ちゃんの元気は酒のお蔭でぃ~ゥィ~

  酒はおいらの宝だよ、た、か、らㇶッㇰ!
娘 泣いて笑って、神様じゃないってか!
父 そうよ、そう。酒は真珠、宝。飲まずにいら…ㇶッ・・れっかい・・
  いいか!そこへ座ㇶッㇰんなまあいいか
  酒が何ㇶッㇰで百薬の長って云うか、知っㇶッㇰてっか?
  酒を飲むとな、悲しこともねぇのに泣き上戸に、ㇶッィ~ㇰなってだ

  しく、しくって泣きたくなる。シク、シクってのは、
  つまりシクシクは4×9・・36だ。
  ほんで、陽気のせいじゃねぇが、時には笑いたくなってだ、

  ハッハッハ、となㇶッㇰそんで、そのハッハッがハッパ8×8・・64
  昨日は泣いて今日は笑ってよ!ㇶィ〜ッㇰあわせりぁ~100というわけだ。
  酒は飲むべし、百薬の長、
ウンどうだ?

  酒は人様の、お心を素直にㇶッㇰさせるってことだ。
   つまり、スト~レスてなものがㇶッㇰ、無くなるってことだナ。
娘 そうかい、そうかい、それで酒は百薬の長かい!
  お飲みシャイ!飲みナ、飲みナ、ごろっとなるまで見届けやしょうか?

父 とんでもねぇ~、ごろっと寝たんじゃ5×6・・30で、70になる、ㇶィ~ㇰ  
  
百薬から30も引かれたんじゃぁ~ㇶッㇰ百薬の長にはならねぇ~!
  百薬のㇶッㇰ長になるまで飲むだけ飲む!

娘 おとっつあん、薬も過ぎれば毒となる、と云うからサ、
  体はひとつ、だんよ!、さぁ、あちきは帰るよ!

父 今日も、ありがとさん、ありが・・・ゥィ~ィ、ㇶッㇰ
  
  啖呵切ったはいいけど、娘、帰り際の一言、
な~んとなく耳に残る。  
  商いの途中、更新も気になるけど

  今日は、早いところ、ごろっと寝ることにしようゥィㇶィ〰ッㇰ!

      
       皆様の「あしあと」が、目覚めの心地を穏やかにします。
       できる限り、皆々様には「あしあと」を付けさせていただきます。
       私の更新は、まだしばらくの間、不定期になってしまいます。
               

            

          次の更新まで、ごきげん、ヨウ!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて、こった!

2016-09-08 16:00:24 | たいへんだ

群馬県・渋川市・沼田市、167mmの雨、土石流だと?
今日の診察で、来週辺りギブスを、外してくれの願いが届いた、矢先のニュース。

まゆみの里で、このあたりで犬と散歩したろうな!
いや、このあたりか?と
想像しながら、「まゆみ」の実をちぎって、食べてみようか・・・?!
の冗談など、云えなくなった。

区長職の重責、支える今の身体、
大胆不敵な大雨を「恨めしい」と心底、思っているに違いない。
 

かといって、台風を歓迎する程、「太っ腹ではない!」

こんな記事など、ほんの気休めの「空ごと」のように思う、自分の頭も恨めしい。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼むよ、なッ!

2016-09-07 01:10:22 | たいへんだ

   

用はなんだ!

勝浦の船主なぁ、台風に熨斗付け、お神酒も付けるから
面舵一杯、進路とってくれってんだ。
下ろした船も、また引き上げたってんだよ!
てぇへんだよ!
「いい加減に暴れんな」と、

仕置き、しとくんな!
面構えのいいところで、頼むよ!・なッ!

後は?

ついでで悪りぃいんだが、風呂にはいりてぇ~!
おれの悪いとこは、今日限り、スッパリ
心、入れ替えっから
頼み、聞いてくんねぇか!
なぁッ!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする