見てくださった皆様に、
大変申し訳なく、思っています。
穴があったら、もっと掘って、できるだけ掘って、
入りたいと、汗を拭いています。
先週10月23日、
群馬県のみなかみ町月夜野の泰寧寺👇
から帰って月曜日、
60人ほどが住んでる施設の職員が、
てんやわんや。
3~40年前の地下水のくみ上げポンプが、
錆びで、破裂。
受水槽が空っぽで、
張り紙がいたるところまで張ってあって・・・。
運搬の手段に、
職員の、白羽の鋭く光る眼の矢が、
私に目をめがけて一斉に・・。
瀬戸際、断っては男が廃るとばかり、
義侠心が湧いてしまい、
4トン散水車と、2トン散水車のタンクに汲んで、
この一週間、水中ポンプで、タンクから
今日は水の運搬は、
使用料のデーターが判って職員が、
何とかやりくりをしているよう‼
で、記事無しの投稿は、
水を貯めるまでの間、携帯を見ていて、
投稿したようになってしまいました。
携帯のアプリは、全くらちが明かない・・。
携帯ではブログのアクセス解析だけの、
操作、1つだけ・・決めた。
気づきませんでした。
関口文次郎さんの兄弟弟子が