春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

冠稲荷神社 2

2018-10-27 23:35:50 | 関口文治郎/神社仏閣

 

1767年、
彫刻大工、前原藤治郎と小倉弥八が
本殿胴羽目が背面を彫った後、冠稲荷神社をあとにする👇。


1815年、本殿側面の胴羽目を彫ったのは、
飯田仙之助、藤原義長、小久保仙五郎。
45年後、本殿の3方が彫刻で埋まる👇。


まもなく、明治。冠稲荷神社は、
後世、天皇家の仕事をするとは思いもしない、
彫刻大工に、日高聖天宮を彫らせる。
1857年
伊勢崎下渕名生まれの弥勒寺音次郎、音八親子。
飯田仙之助の門人で腕前はたしか
音八はこの神社を胴羽目を彫った跡の4年後、
笠間稲荷神社を任され、
明治になって皇居賢所造営の棟梁にもなって、
表玄関車寄せの正面に「菊花紋」を彫るまでになった。
絵師の腕前もあり、号を「向松新椿雪」としている。






300年を超える木瓜が、
近くに住んでいた、高山彦九郎が日々、訪れ、
彦九郎が久留米で自害の後、
彦九郎の家は、社務所になった経緯、
冠稲荷神社は新田義貞、高山彦九郎と切り離せない神社。
義経の平泉下向の際、冠に入れた勧請
伏見神社の分霊を鎮座したという・・・。

キャスト
源義国  ❝1125年❞ 創建
源義経  ❝1174年❞ 
新田義貞 ❝1333年❞ 必勝祈願・冠の名付け親

協賛
高山彦九郎

背景制作
1767年・前原藤治郎・小倉弥八、
1815年・飯田仙之助・小久保仙五郎・藤原義長、
1857年・弥勒寺音次郎・弥勒寺音八。
          花輪彫刻集団系列





 

 

 

写真 2018.10.7 太田市・ 2018.10.23 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠稲荷神社は、朱かった。

2018-10-26 20:27:29 | 関口文治郎/神社仏閣

 

先の長い話となると、
極めるまでには、強固な意志と忍耐が必要で、
挫折する場合もある。
幸い、私には、一生にやるべきことを考えるという、
思考のページは破って捨てる、信条があって、
物事を知るのに、
期限は1年、半年、3か月と区切ってしまうので、

挫折する余裕がないわけであります。

そんな私だから、生涯一つをめざし、
成している人を見ていると、

自分の身の愚かさを棚に上げて、
人間として、叶わないなぁ〜と、

今度生まれた時は、生涯一つのことに執念を燃やそうと、
彫刻大工、一人一人の軌跡を、
心の中にスケッチしておくわけです。

明治近くなると、
社寺には墨書を残す大工棟梁、彫刻大工がいて、
ブログ投稿も楽です。
太田市の細谷に新田義貞、源義経ゆかりの、
四方の位置に鳥居のある、神社「冠稲荷神社」が、
沢山の参拝者で賑わい、
訪れた10月7日は休日、七五三の祝いの
家族も子供の将来に願いを架けていました

と、続けて書いていたら能書きが長くなったので、

冠稲荷神社の{1}にさせていただきます。











 



写真 2018.10.7 太田市

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすきの草原、箱根。

2018-10-23 23:14:49 | Extra


寒いと言葉が出た、陽の当たらない朝、
予定を1日伸ばした、箱根。
行きの箱根裏街道(正式名です)は
崖崩れの復旧工事で通行止め、
迂回路は細い山道で、すれ違いに要注意でした。

箱根の映える紅葉は、11月に入ってからでしょう。
箱根湿地園の花を・・・。






キリシマリンドウ(青色)


ヤマラッキョウ(赤いのですが・・・)


十文字草



十文字草


ホトトギス


ウメバチソウ






黄金色になる見ごろ、少し早かったかもしれません。

 
仙石原入り口にある茶屋


写真 2018.1.23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ、それいけえ〜化学復興。高畑勲の窓

2018-10-22 21:08:03 | Extra

 

最近、隣町多摩の町が寂れている。
こんもりした山の木を伐採し、キツネを追い出し、
住みよいベットタウンにしたけど、
最近、老人ばかりになって、灯りが消えた窓が多くなった。
タヌキの反対に押し切られ、
開拓をやめればよかったかもしれない。


最近タヌキが道を横切ると、会話に出た。

秋の陽ざし、まさか工事に反対したタヌキが、
それ見たことかと、ハチマキ、たすきに変えて、駆け足、
昔住んだ、多摩の山、
住みよい街になるか、
仲間に知らせる情報を集めているのだろうか。

 畑勲・宮崎俊の窓、ジブリ。





 

 

 

 

 



ぽんぽこ

 昔の映画で、日付は今のものでは、ありませ〜ん。

 

 

写真 2018.7.12 井の頭公園・高畑氏追悼の日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけぇ〜男一匹、暴れ者・カマキチ!

2018-10-20 23:14:56 | Extra

 
陽を受ける、朝の一杯のコーヒー、味は格別。
変わっていくさまざまの雲を楽しめる余裕は、
秋の陽ざしあれば、と。
出かけたいけど、今日は本読みと訪問者の相手で、
この時間、陽ざしの残像に、あの山、この山、
今年は叶いそうもないけど、想像だけでも良しとして・・。

 

 

 

 

 

 

昆虫物語 みつばちハッチ~勇気のメロディ~

女房、娘を助けてくれたハッチなのに、
逆恨みで、ハッチを狙ったが、
ハッチの身の上を聞いてしまったばかりに、
誘拐されたハッチの母を助ける、
義侠心に・・・・・・。

男一匹暴れ者・カマキチの壮絶な闘い・・・。
〜 男が見る物語 〜


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする