小田原勝福寺から丹沢山系仰ぎながら、
40キロ、今は白山自然公園が中腹に、
厚木市長谷寺(ちょうこくじ)
厚木市長谷寺(ちょうこくじ)
ソメイヨシノやヤマザクラなど約3千本
梅雨時には、紫陽花が斜面を青く染る、
飯山観音、坂東三十三カ所札所の第六番目。
訪れた時には、
紫陽花の色に陰りが見え始めてはいても、
小雨の紫陽花ロードは、やはり紫陽花。
訪れた時には、
紫陽花の色に陰りが見え始めてはいても、
小雨の紫陽花ロードは、やはり紫陽花。
仁王像 1709年の金剛力士が、
2020年改装した仁王門で、にらみ!
2020年改装した仁王門で、にらみ!
仁王門の棟飾りが👇
👆の説明の棟飾りが👇
納経所の門の前には、
今の観音堂が建立される前から、
今の観音堂が建立される前から、
👇18世紀に再建された、飯山観音・長谷寺。
高台、静寂の中に、
高台、静寂の中に、
小さかっただろう、源頼朝が秋田城介義景に命じて、
造営された観音堂の十一面観世音菩薩。
御詠歌、
造営された観音堂の十一面観世音菩薩。
御詠歌、
飯山寺 建ちそめしより つきせぬは いりあいひびく 松風の音
小田原からの疲れに木々を揺らす風は、
巡礼者の心に染みたことでしょう。
巡礼者の心に染みたことでしょう。
👇銅鐘、1442の年紀を有して、
飯山、麓の金剛寺の僧が多くの信者から寄付を募り、
同年の4月5日に完成したといいます。
飯山、麓の金剛寺の僧が多くの信者から寄付を募り、
同年の4月5日に完成したといいます。
👇3段の三手先に伸びる、
尾垂木の長さは少し下向きに、
けれんなく清楚で美しい・・。
尾垂木の長さは少し下向きに、
けれんなく清楚で美しい・・。
👆👇境内に坂東観音の
石像が白山ハイキングコースに、見られ、
石像が白山ハイキングコースに、見られ、
第31番 は、千葉県長生郡にある、
日本唯一の四方懸造りの観音堂・国重文
大悲山 笠森寺(笠森観音)
今日も長い記事・・御免・・!