五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

佐渡トラ、覚えがき

2006-09-04 23:53:59 | レースリポート
(9月2日)
AM7時 新発田スイミングスクール集合
新潟県最強トライアスロンチーム「TEAM一心」に同行させてもらう。
実力はさることながら人間性が最高の方々ばかり。

荷物を積み込み、車5台、計15人で佐渡汽船へ向かう。
島倉さん、梅さん、一司さん、光一さん、諸橋さん、スーさん、会長、上条親子、小野俊巳さん、肥田野さん、釜田さん、大久保さん、私の15人。

AM9時40分 出向
船中、ゆったり昼寝をして、2時間後、両津港到着。

AM11時50分 旅館(八幡館)へ出発

PM0時 途中、すし屋「弁慶」で昼食。(佐渡の魚介類を食す、うましっ)

PM0時20分到着 旅館到着。

PM2時 荷物を旅館に預けて、アミューズメント佐渡で開会式、競技説明会に出席。

PM4時30分 競技説明会終了。旅館へ戻る。

PM6時20分 入浴。

PM7時 夕食(生ビール2杯飲む、うましっ)

PM9時 就寝、熟睡。隣で、小野俊巳さんも爆睡。ZZZ 


(9月3日)
AM3時    熟睡後、起床。準備。

AM3時30分 朝食。(旅館にオニギリを3つ作ってもらう)

AM4時半   荷物を車に詰め込み後、出発。  

AM4時40分 スタート地点付近の東北電力の寮に駐車。

AM5時    当日受付。

AM5時30分 ウォームアップ開始。

AM6時    Aタイプ、スタート。

AM6時15分 ウォームアップ終了。ウエットスーツ着用。

AM6時30分 スイムチェック。

AM7時    Bタイプ、スタート。

PM0時3分57秒にゴール。
5時間3分57秒。総合12位、年代別1位。

PM0時10分 10分間、冷水に浸かる。

PM0時20分 河原田小学校体育館で、休眠1時間。

PM1時20分 起床。復活。

PM1時30分 ジャムパンを食す、うましっ。

PM2時    東北電力の寮で、シャワーを浴びる。気持ちよし。

PM3時    TEAMメイトの応援。Aタイプ完走まで見守る。

PM5時    焼きそばを食べる。

PM8時    スパゲティーを食べる。

PM9時    東北電力の寮で荷物を詰め込み。旅館へ戻る。

PM9時20分 旅館到着。

PM9時30分 宴会。

PM10時30分 入浴。

PM11時   就寝。隣で小野俊巳さん(Bタイプ7位)も爆睡。

(9月4日)
AM5時30分 起床。

AM6時    入浴。

AM6時45分 朝食。

AM8時20分 アミューズメント佐渡へ、荷物を詰め込み出発。

AM8時30分 到着。

AM9時20分 閉会式。ステージ上へ上がる。表彰を受ける。

AM10時40分 閉会式終了。

AM11時20分 両津港到着。買い物。

PM11時50分 昼食。

PM0時40分 出港。

PM2時50分 帰港。

PM4時    新発田スイミングスクール到着。

PM4時30分 自宅到着。

目標設定を変更

2006-09-04 23:01:56 | 成人の主張
ブログタイトルを「遥か遠きハワイへ道のり」から「遥か遠きフロリダへの道のり」に変更します。
アイアンマン70.3シリーズ世界選手出場に最終目標を変更しました。
佐渡での経験を踏まえ、自分の適性を見極めて、ロングでは戦えないと判断しました。
今後は、徹底的に「ミドル」にこだわります。

まずは、絶対にあきらめない事。
そうすれば、必ずフロリダの地に降り立つ日が来ると信じています。

目指せ、フロリダ!