僕のモチベーションの源は、「スポーツ人生の挫折」です。
今まで、本当にたくさんのスポーツで挫折を経験しました。
中学校時代は、3年間一度も駅伝メンバーに選ばれず全然だめ。
高校時代は、陸上に愛想が尽きて、バドミントン部に入ったっけれど、試合に1度も勝てずに全然だめ。
大学時代は、スポーツサークルに入っていたけれど、運動神経がなくて、周囲に迷惑をかけるだけで、全然だめ。涙、涙。
社会人になって、野球、バスケットボール、テニスをしたけれど、やっぱり運動神経がなくて、周囲に迷惑をかけるだけで、全然だめ。涙、涙、涙。
そして社会人5年目、ようやくたどり着いた「トライアスロン」。
自転車がすきで、走ることが好きで、泳ぐ楽しさを知って、心身をリフレッシしてくれる「トライアスロン」と出合い、水を得た魚のような心境で毎日トレーニングしています。
村上では、「ベストパフォーマンス」と「キャリアハイ」を目指します。
上位入賞はあくまで、結果でしかない。タイヤがパンクしても、脚が痙攣しても、落車して傷だらけになっても、人事を尽くすことが出来れば、最高だろう。
僕は、自分に「出来ること」と「出来ないこと」は分かっているから、何も不安ない。別に僕が入賞したところで、世界が平和になるわけでも、犯罪が減るわけでも、飲酒運転がなくなるわけでも、世の中が良くなるわけでもない。
入賞なんてものは、職場で、少し自慢できる位の「みみっちい」モノでしかない。
それでも、昨日の自分に差をつけるために「キャリアハイ(自己ベスト)」を目指したい。
今まで、本当にたくさんのスポーツで挫折を経験しました。
中学校時代は、3年間一度も駅伝メンバーに選ばれず全然だめ。
高校時代は、陸上に愛想が尽きて、バドミントン部に入ったっけれど、試合に1度も勝てずに全然だめ。
大学時代は、スポーツサークルに入っていたけれど、運動神経がなくて、周囲に迷惑をかけるだけで、全然だめ。涙、涙。
社会人になって、野球、バスケットボール、テニスをしたけれど、やっぱり運動神経がなくて、周囲に迷惑をかけるだけで、全然だめ。涙、涙、涙。
そして社会人5年目、ようやくたどり着いた「トライアスロン」。
自転車がすきで、走ることが好きで、泳ぐ楽しさを知って、心身をリフレッシしてくれる「トライアスロン」と出合い、水を得た魚のような心境で毎日トレーニングしています。
村上では、「ベストパフォーマンス」と「キャリアハイ」を目指します。
上位入賞はあくまで、結果でしかない。タイヤがパンクしても、脚が痙攣しても、落車して傷だらけになっても、人事を尽くすことが出来れば、最高だろう。
僕は、自分に「出来ること」と「出来ないこと」は分かっているから、何も不安ない。別に僕が入賞したところで、世界が平和になるわけでも、犯罪が減るわけでも、飲酒運転がなくなるわけでも、世の中が良くなるわけでもない。
入賞なんてものは、職場で、少し自慢できる位の「みみっちい」モノでしかない。
それでも、昨日の自分に差をつけるために「キャリアハイ(自己ベスト)」を目指したい。