星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

すばる望遠鏡公開講演会

2014-11-15 23:53:55 | 
仙台市天文台 加藤・小坂ホールにおいて、国立天文台講演会・すばる望遠鏡公開講演会2014
があり、参加してきました。
事前登録との案内でしたが、多分定員に満たないと思い事前登録しませんでした。
当日参加申し込み1番で会場に入ることができました。

配布されたリーフレット

トップバッターは有本信雄ハワイ観測所所長

「すばる望遠鏡の見た最新の宇宙」

2番目は山田亨 東北大学教授

「銀がの誕生ーすばる望遠鏡で観る宇宙の夜明けー」

ラストは臼田知史 国立天文台教授

「宇宙の謎に挑む大型望遠鏡すばると、もっと大きな望遠鏡TMT」

最新の観測成果の講演でしたが、不覚にも半分程、睡魔に襲われてしまった。
今日の午後から明日の午前中、第4回「みやぎ近郊星仲間の集い」を仙台天文同好会が幹事役と
なり、仙台市天文台で開催です。
初日は、すばる望遠鏡公開講演会の参加でした。
19時から会場を仙台駅前に移し懇親会です。
明日、10時から仙台市天文台にて「みやぎ近郊星仲間の集い」が開催されます。
発表5件です。管理人もお話します。