星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

はやぶさ2

2014-11-29 22:51:45 | 宇宙
小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが間近に迫っています。
当初の打ち上げ日は、11月30日でしたが、天候不良が予想されることから、延期され、
今日、12月1日に決定されました。
前回の小惑星探査機「はやぶさ」の全編CG作品・上坂浩光監督:「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」
は、BR版を購入しました。
新しい作品「HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」が天文台・科学館等で上映されているというので、
宮城県の上映館を探していたところ、仙台市天文台にて、11月、12月の毎週土曜日の19時10分
からの上映していることを知った。
土曜日で空いてのは、今夜と12月13日、年末になると用事が入ったりするので、今夜見てきた。


チケット


●仙台市天文台の入り口付近で仙台天文同好会のメンバーが毎週土曜日
天体望遠鏡を持ち込み、観察会を行っています。
今夜は、月面の欠けぎわに「X]字が現れるのが予想されていたので、見てきました。
望遠鏡を操作していた人が知らない様子でしたので教えてあげました。
また、月面の前をISSが通過するのが、仙台市天文台付近で21時56分09.69秒に
見られますが、天候がよくなかった。

------------------------------------------------------------------------------------

H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の
打上げ延期について
                                   平成26年11月28日
                                  三菱重工業株式会社
                                 宇宙航空研究開発機構
 三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの小惑星探査機
「はやぶさ2」(Hayabusa2)/H-IIAロケット26号機(H-IIA・F26)の打上げを平成26年11月30日
(日)に予定しておりましたが、打上げ時間帯にかけて射場近辺に規定以上の氷結層を含む雲の
発生が予想されることから、打上げを12月1日(月)以降に延期いたします。
今後、天候状況等を踏まえ、打上げ日について判断していきます。新たな打上げ日については、
決定し次第お知らせいたします。

--------------------------------------------------------------------------------------
H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の
打上げ日について
                                   平成26年11月29日
                                  三菱重工業株式会社
                                 宇宙航空研究開発機構
 三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの 小惑星探査機
「はやぶさ2」 (Hayabusa2)/H-IIAロケット26号機(H-IIA・F26)の打上げを平成26年12月1日
(月)以降に延期するとお知らせしておりました。

 本日、臨時天候判断会議の結果、H-IIA・F26の打上げを平成26年12月1日(月)、打上げ時刻
13時22分43秒(日本標準時)に行うこととしましたので、お知らせいたします。
 なお、今後の天候状況等によっては、再延期の可能性もあります。
-------------------------------------------------------------------------------------                      
JAXAでは12月1日(月)12:25から、種子島宇宙センターでの打ち上げの様子をライブ中継いたします!
ご自宅やスマートフォンなどインターネット環境があればご覧いただけますので、お見逃しなく!

写真:「はやぶさ2」とフェアリングの結合作業/種子島宇宙センター 衛星フェアリング組立棟にて