舞鶴蓬莱図鐔 梅忠就方


舞鶴蓬莱図鐔 銘梅忠就方(花押)
江戸埋忠派の巧手。朧銀地に松の枝葉を密集させた押し合いの文様に仕上げ、これを背景に飛翔する鶴を高彫金色絵で印象的に描き出している。松の枝葉の茂る様子は自然の豊かさを意味し、鶴は伸びやかで鮮やかであり、存在するだけでありがた味が感じられる。また、この発想がいい。透かしによる簡略化された意匠も素敵と感じたが、この鐔を見ると、細密に彫り出す描法も脳内を刺激してくれる。70ミリ。


舞鶴蓬莱図鐔 銘梅忠就方(花押)
江戸埋忠派の巧手。朧銀地に松の枝葉を密集させた押し合いの文様に仕上げ、これを背景に飛翔する鶴を高彫金色絵で印象的に描き出している。松の枝葉の茂る様子は自然の豊かさを意味し、鶴は伸びやかで鮮やかであり、存在するだけでありがた味が感じられる。また、この発想がいい。透かしによる簡略化された意匠も素敵と感じたが、この鐔を見ると、細密に彫り出す描法も脳内を刺激してくれる。70ミリ。