新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

春はあけぼの

2022-02-08 16:01:41 | Diaries
昨今の 電車内、学校等での悲しい事件

精神分析して いかれぷっりを 徹底的に暴いて差し上げよう とする方は多いでしょう。

徹底的に精神を解明する

憲法議論 そのものであることを理解できますか?

爆弾を抱えて 軍艦等に突進してきた 体当たりしてきた人間が どういうはずみか あたりどころがよかったのか、ふきとんだ先がラッキーだったのか 不思議なことに生き残ってしまった。

すると、捕らえられ、頭の中はどうなっているのか、徹底的に分析をかけるでしょう。

精神を分析する意味があるからです。

正体を暴き、それからやることがあるからです。

あなたがたが 体当たりされた側になればわかることですが 同じ事をするでしょう。

ここで問題になるのは、あなたがたが、体当たりをしてきた側として、精神状態を分析して、自己申告するという、自己診断を、先送り、診断結果の報告を先送りしていることにあるわけです。

検査を怠っている 理由のひとつに、ロボットに鑑定をかける意味がないという考えが存在しているかもしれない。というのがあげられます。

かわいそうなロボットの精神を解明してもなにもえられない、わからない と思っている人がいるかもしれないのです。

埋め込まれた チップ さえ 発見されれば、すべて 解明できる とすれば、徹底的に、チップを破壊、証拠の隠滅を試みようとする者もあらわれるでしょう。

昨今の、公文書問題が、たいしたことがないと 思っている人は、どういうことがわかっていない。

選挙結果というのが、選管単位で報告されます。民主主義国家最大の公文書ともいえるのが、選管でまとめた、投票結果。この数値が、最大級の公文書なのですが、それがいとも簡単に改変、書き換えられても、たいしたことがないと思っているのと同じです。

むしろ、あそこの選管の選挙結果をかいざんできないだろうか、と常日頃から真剣に考えていることだってあるかもしれません。


憲法議論のスタートライン、自己分析、大日本帝国憲法の改めるべきところ、GHQが草案を出してこなかったら、こんな感じにしていました。という告白をまだ行っていない。

あの人たちは まだ 自分の言葉で メッセージを発信してはいない



人類を人類たらしめているのは 埋葬の 文化

2022-02-03 12:38:16 | Diaries
終末期 緩和処置 真っ最中 の 頭脳で行った 発信を まにうけたもうな

世間に あの子たちは人間をやめた と いうことで さらしもの にされることは 望まないだろう。
 
強力な緩和処置を行っている最中は、認知症下にあるのと同等の、行為能力に瑕疵があるとみなされるのは自然であろう。

文学青年時間

2022-02-02 12:47:06 | Diaries
1人でも多くの人間のひまつぶし、時間つぶしにつきあった人間がもてはやされ、私ももてはやされたい と誰もがその現象にのっかる。

おいしかった またたべにきます。

戦争に負けた国でなかったら、誰もあなたのことなど、気にとめなかったでしょう。
というのは コインのおもてうらの関係にあることを示しています。

戦争に負けた国だから、きっと誰もがそう思っているだろう。

戦争に勝った国が、こんなことを考える必要はないだろう。こんなことを考えるはずがない。

このじかんつぶしが役に立ったと思った人は、もうわかりますね。何のために戦って下さい。誰のために戦って下さい。

それ以外のこたえがあるのなら、示して下さい。。

出世コースとか 将来性 という 本質にせまらざるをえない

2022-02-01 22:00:59 | Diaries
戦争に負けた地域に 出世コースというようなものがあるのか? といった疑問を持つ方が正しいときもある。

戦争に負けるとはどういうことか という時代を みにしみて 覚えた世代

戦争に負けるとはどういうことかを知らない世代というのは

学校教科書を作っている会社に本国人はほとんどいなく、周辺の国籍の方ばかりが教化担当員として編集に携わっていることがあるというのを知らない というような場合もある。


戦争に負けた地域が 文化的に充足している? そんなばかな けしからん となるのが、こてんぱにやられましたということです。

彼の提案は 当時に戻って 無条件降伏を否定しましょう ということです。

無条件降伏をしなければならないようなことは何もしていない。 つまり 、負けを認めないということです。

負けを認めないが、強制された初の女性参政権を含む民選 という制度はそのまま続けてもよいというものです。

人生のこたえあわせ

2022-02-01 15:20:59 | Diaries
あのような働かせ方をさせられている人間に世の中が見えているわけがない。これは真理だろうか?

人生を振り返る時間がえられやすい高齢者も目前の年頃になると、誰の影響を受けた人間にかぎって、ちっともしあわせそうに見えない。 といったことに、だんだんと気がついていきます。

学校の外でおこっている文化的現象から影響を受けやすい若者。
テレビドラマや映画に出てくる登場人物のまねをして周囲を困らせているうちに、誰からも相手にされなくなるわけですが、当人はテレビや映画で見た状況のほうが自然だと思っているので、私の方が普通と思っていたりします。

どのマンガの影響を受けた人間が数十年後にはちっともしあわせそうに見えない。といったことは実績として残っていきます。どの映画、どの文芸作品、つまり誰、どの作家の影響を受けた人間ということになります。

どの芸人の影響を受けた人間が若者が、何十年後にはちっとも幸せそうに見えない。といったこともおなじです。

あなたの正体とは何か?
既存の社会の価値体系、権威体系では、出世コースから完全にはずれていることは、まちがいありません。

小中高と誰に評価され、バトンタッチをしていくという、引き継ぎから完全にドロップアウトしているので、学校から評価され、社会に対してもこの人に期待して下さいねと紹介されるという、襲名披露の機会を完全に喪失しているので、

私はこんなにすごいんです。という教祖としてふるまうという以外に選択肢がなくなっていたわけです。
常に、誰によって権威化をはかるか、といったことがライフワークとなってしまうしかなかったわけです。

その過程で、琉球王朝の残党に担がれると有利か?とか、いろいろ試行錯誤してみるわけです。

あなたは学生運動時代の過激派のかしらのたぐいだとしますと、学園から評価されることは大変困難なことでありましょう。

別件ではありますが、自分の息子らを、バーといった類いの酒場にいりびたらさせないようにしようとお考えになっていたことは大変共感・感銘を得るところであり、立場のある人間の子息はかもにされるという真理に沿い、子どもをまもろうとしたことはうれしく感じるところであります。


2022年2月1日 11時58分 奄美大島 本茶峠