新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

すみれせぷてんばーLOVE

2007-09-30 23:55:41 | Diaries
夕方のあまみエフエムは聴いてくれたでしょうか
とはいっても46期卒業生に向かって言っているわけですが
頼まれてもないのに触れられても困るかもしれませんね
アンテナでキャッチできるほどの活動をしている人を見ると無意識のうちに応援したくなってしまいます
そういってしまうと商店街のお店の人についても触れそうになってしまいますね
同期だとなおいっそうの活躍を期待したくなっちゃいます
46期の特徴はネット上にオープンコミュニティースペースを持っていないことです
主導型のプランナーがいないのでしょうね
そういうわけで1年6組限定でしかも会員制の同窓会サイトを開設したいと思います

つっこみを待っていてもしかたありません
今までどおり普通の生活を送ってください
ネットなど使わずにまめに電話連絡とって実際に会う機会をつくるようにしてください
我ながらベストアンサーですね
島在住の人と連絡をとるのであれば野球部の人あたりに確認してみてください
グループ活動が割りと安定していると思われます

今日は小学校の運動会でした
子持ちかどうかなど関係ありません
お年寄りまで全世代を対象にした競技が盛りだくさんで子供のいない成人も人不足のため積極的に出走させられます
30代の200メートル走と地区対抗年齢別リレーで20代の100メートルに出走しました
バトンを渡した直後に足がもつれて前方向に転倒し体を軸に半回転して受身を取る状態で完走し終えました
左ひざと右ひじをおもいきりすりむいてしまいました
やんちゃな小学生の子供がつくるような傷になってしまいました
準備期間なしの出たとこ勝負がどれだけ危険であるかということです
バトンを渡し終えた直後右方向に減速したつもりが瞬時に失速してしまいました
急に足がいうことをきかなくなっちゃいました
自覚症状はあったのですが実年齢以上に老けてしまったかな

さて
最近なんか納得いかないことあったっけかな
疑問を持つということはよいことです
疑問を持たないということもよいことです
疑問のレベルでまで意識しなくてすませられるのだったら一生解決したも同然です
疑問を持っていたら何かが生まれる場合があります

人生いろいろです
不要不急の問題提起でひっかきまわすつもりはありません
疑問を持った人たちだけの問題です

いろんな人がいる世の中で恋愛をテーマにしてブログを書くと興奮してしまう人もいるわけです
恋愛の概念はマンガやドラマや映画や歌謡曲などからもたらされる場合が多いわけです
いろんなパターンを知ることになると思います
ドラマ「星の金貨」に出てくる彩のことを好きになってしまって一生懸命手話を覚えて気持ちを伝えようとした人も多いのではないかと思われます
ひととおり50音を覚えほかにも単語をいくつか表現できるようになった頃になってようやく彩はドラマの主人公であったことに気づかされるものです
作品の主人公に好かれようと努力するのも考えものであるということです

広報活動に専念する状況にない人が多いと感じています
とりあげられるだけはある有意義な活動を知られていないだけの人のほうがはるかに多く存在していると思います
縦糸か横糸のままであるといえます

縦の糸はあなた
横の糸は私
逢うべき糸に出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます

中島みゆきの「糸」ですね
どう結ぶか迷ってしまいます
結ぶのではないですね
織りなすのです

しかもひとりが縦糸のすべて、横糸のすべてではないのです
一人一人が縦糸一本一本のどれか、一人一人が横糸一本一本のいずれかなのです
一本一本の太さがまちまちであったりてんでばらばらの色をもっていたらよい反物にはなりません

一本一本の糸が織りなされるべき縦糸と横糸にめぐり逢ったときはじめて人を優しく包みこめる布になるのです

そういうわけで仕合わせは奇跡的なものであるということです

力をあわせていろいろなことを成し遂げた経験があることはとても幸せなことだといえます

よい思い出を持っているみなさんは幸せですね

それでは逢うべき糸に出逢えるといった夢のようなことは夢の中でみてください

そっと♪そっと おやすみなさい

そっとおやすみはまずいんじゃないの

さび ない想い

2007-09-29 23:34:39 | Diaries
今日は壊れかけのRADIOと桜です

まずはさびから
思春期に少年から大人に変わる道を探していたけがれもないままに飾られた行き場のない押し寄せる人波に本当の幸せ教えてよ壊れかけのRADIO
華やいだ祭りの後静まる街を背に星を眺めていたけがれもないままに遠ざかる故郷の空帰れない人波に本当の幸せ教えてよ壊れかけのRADIO
遠ざかる溢れた夢帰れない人波に本当の幸せ教えてよ壊れかけのRADIO

カラオケを歌う機会があっても自分で選曲することはあまりありません
知っている曲が多いというのも考え物です
どうしてもベストチョイスをしてしまおうとするので曲を絞ることができなくなって考えがまとまらなくなってしまいます
この間はSAND’S BARでこの2曲を選択してもらって歌いました
コブクロとか言われてもピンときません
桜という曲を知らないかといえばそうでもないのです
知ってるけどアーティストのことはよくわかりません

さっそくさきほどのさびへ
1990年7月発表
当時レコードからCDへと音楽記録メディアの移行が一通り完了していたと記憶しています
ラジオ文化、テレビ文化についても平行して当時の背景をイメージしたいのですがよくわかりません
一般には民放テレビ番組が全盛期だったと考えられます
トレンディードラマが主流になり始めた頃です
少なくともラジオ放送の全盛期は過ぎ去っていたのではないかと思われます
CDラジカセを手に入れた中学校の時はAM放送のオールナイトニッポンなどを聞いていたものです
とんねるずの全盛期時代でフジテレビ番組をよく見ていました
火曜日のニッポン放送の番組をカセットテープに録音して聞いていたりもしました
FM放送はHNKしか受信できません
布袋寅泰のミュージックスクエアを聴いていたりしました
現在聞くことはほとんどなくなりましたが聞くとすれば火曜日の爆笑問題の文化放送の番組などかもしれません
まあそれはおいといて現在ラジオ視聴は主流ではないといえます
奄美では地域限定のコミュニティーFM局が今年5月に開局しとってもフレッシュなメディアという印象があります
ほぼ毎日地域ゆかりのゲストを迎え楽しいトークが展開されています
明日30日の夕方は高校の同窓が出演するらしいので聴くかもしれません
都市で活躍している人たちがひっきりなしに出演してくれたら楽しいものになりますね
内地で生活している人たちの元気な声が聞けることは島の人にとってなによりものプレゼントになります
徳永英明のこの曲について展開したかったのですがまたいつか機会があったらにします
とかいいながらほんの少し
現在位置で感じている強い印象と時間の経過
最終回を迎えてしまったラジオ番組と祭りのあと
お気に入りの番組が終わってしまったら心の中にぽつんと穴があいてしまったかのように感じる人も多くいるわけです
終了してしまった後にさみしさを感じさせるほどの存在になってしまうこともあるわけです
好きな人へのアクセスが閉ざされてしまったような状況
失恋したことをリアルに受け入れなければならなくなってしまった状況
よくわからなくなってきたのでこのへんで

次に桜

カラオケで歌っている間は一音一音丁寧に発声することしか考えていないので歌詞のイメージなどまったく頭の中に浮かんでいないわけです
それでいちいちあとになって歌詞を読み直してみたりするわけです

名もない花には名前をつけましょうこの世に一つしかない冬の寒さに打ちひしがれないように誰かの声でまた起き上がれるように

これで十分ですね
いやもひとつ

桜の花びら散るたびに届かぬ思いがまた一つ涙と笑顔に消されてくそしてまた大人になった負いかけるだけの悲しみは強く清らかな悲しみはいつまでも変わることの無いなくさないで君の中に咲くLOVE

桜の季節は別れと分かれですね
桜の季節を起点とした前後の生活環境を天秤にかけることはできません
桜の季節にお別れしてしまった環境はもう2度と帰ってくることはありません
学校から社会へ出て行くときにお別れが訪れます
社会へ出てしまうと学校を卒業する時ほどのインパクトのあるお別れというものにはめったにお目にかかれないものです

別れた後になって残しておきたかったメッセージというものが次から次へと出てくるものです
分かれた後にどうにかメッセージを届けることができないものかと悩んでしまいます
忘れ去られてしまう前にありったけの想いをぶつけるチャンスがくるのを待ち望むものです

学校時代に誰かを想うことができるということはよいことです
社会人になると中高生のような恋をすることができなくなるからです
学生時代に残っていた直感というもののまわりが社会の常識的な情報というものですっかり覆いかぶさせられてしまうので恋愛をできる人などほとんどいなくなってしまうのです

追加するとすれば

あなたと誰かのこれからを春の風を浴びて見てる

そうは言うけどなかなかできるものではないですよ
完全に忘れちゃったほうがまだ苦労しなくてすむと思うのに

結局見続けちゃっているうちにいっそう忘れられなくなってしまいますよ

そういうわけで君のことが好きでしたということです
しかもこれからも想ってますということです
誰かが現れるなど夢にも思ってないということです
これはちょっと言いすぎです

風船がふくらんでしまいました
誰かこの風船を届けてください
北風に変わる前に

日本GP開催中

2007-09-29 15:12:15 | B3
明日は笠利町8つの小学校で運動会があります
学校区内住民のイベントとしては最大といえます
校区内にはいくつかの集落が含まれておりそれぞれの集落に分かれて競技を競い合います
離島では一般に成人数の減少が激しいため20代、30代それぞれの人口がほんの数人といった集落も存在します
私の住んでいる集落でも30代(男性)は4~5人ぐらいしかいません
30代に割り当てられている競技が10種目ほどあるわけですがそれを地域行事に参加可能な人で分担するわけです
そうすると1人あたり3~4競技に出走することになってしまうわけです
明日が運動会だということを今日の朝知りました
名簿を見てみると20代の100メートル走、むかで競争、地区対抗年齢別リレーに私の名前がありました
数週間かけて体をほぐして事故の発生に備えなければと思っていた矢先のことです
明日開催じゃまにあわないわなー
そこで参加希望者を募ります
誰か代走してください
私はもう20代ではありません
20ぐらい年下の娘が好きな60のじじいです
20代の男はいないのか
来週7日は名瀬地区の小学校の運動会です
何箇所かに応援に行くか・・・

ドレスアップ

2007-09-26 21:13:18 | B4
事業活動を広めるための広告宣伝費予算を潤沢に確保できるのはごく一握りの大手だけです
なけなしの予算内で精一杯工夫をこらして営業ターゲット層の関心をうかがうものです

今日は関連付けについてほんのちょっとだけ
インターネットサイトでは関係性が高いサイトを関連が高い属性と分類してリンクを設定することができます
サイトの趣旨に類似性や近似性がみられる他のサイトを参照することができるようにリンクをはるわけです

鹿児島はクオリティーの高い第一次産業産出品を供給しているところに特徴を持っています
奄美大島は観光で訪れるのにふさわしいような自然環境にあるといえます

そういったことは限られた予算から広告宣伝費を捻出してプロモーション活動を行うわけです

報道機関のニュースの中で地域が登場すれば広告宣伝を行なったのとほぼ同様な効果が発生するわけです
事業者が広告宣伝費を払わないでマスメディアにとりあげてもらえるのだとしたら儲けものです
パブリシティー効果が発生したというわけです

企業がパブリシティー活動として行なった結果とは別のパブリシティー効果があるとすれば事件が発生したときです

凶悪犯罪などが発生してしまうと地域に余計な属性が付帯してしまうわけです
地域が悪いイメージと関連付けられてしまうようになるわけです

さいわいなことがあるとすればこの島は都会の繁華街とは異なりちょっとした異変でも地域ぐるみで大騒ぎしてしまうような世間の狭さという地域的属性があるので騒動を巻き起こした人物が長く滞在できるような環境にはないといえます

騒ぎを起こした人物は徹底的に血祭りにあげられるということです
原因の徹底究明が達成されやすいということです
都会の繁華街といってもごく一部のアンダーグラウンドで発生しがちな事件がなかったこととしてすまされるかといったらそうではないということです

そういうわけで今日は捜査機関に敬意を表したいということです
丁寧に調査を行なわなければ判明するものも判明しないと考えられるからです

それにしても公共の報道機構の舞台にあがるような愚行をよくやってのけるものだと思います
当事者らは地域の体裁に対してなんら賠償責任能力を有していないと考えられるわけだからまったくいいきなもんだということです
地縁のような地域的属性が薄いまたはまったく存在しないといえる外部の人間が何かをしでかすことによってそれが情報として全国区に反映されるわけだからよそ者が好き勝手行なった行為は影響力が強いものであるといえます

よそ者にあらされる人々の身にもなってみろということです

そういうわけで一過性の事件のひとつとして地域に興味をもたれた方々は長く関心をもたれるのも結構明日には忘れてしまうのも結構ですといったところです

暴力団的組織が消滅しないということと新宿区の繁華街のごく一部にみられるようなアンダーグラウンド的環境といったものは消滅しないということだけが現実であるということです

そのような種類と関わってはいけないということだけがわかっていれば十分なわけです

そういうこともわからない人であれば巻き込まれても不思議ではないといえるわけです

地下社会に興味を持つのもよいけど労力を費やしただけの見返りが得られられるような事象ではないと考えられます
お金を欲しがっているお金に困っている人がうようよしていてそういう人たちを非合法に道具のように扱うしくみがあるというだけだといえます
そういう状況に陥っている人を分離するために社会には境界線というものが存在し人々はつねづねボーダーラインというものを確認しあっているといえます
一般市民は分離された人に対して何もしてやることができないのが現実です
分離された人は公安的職員のいうことをよく聞いてみてくださいとしかいえないわけです

夜の商売といってもボーダーラインの引きどころが厳格に存在するわけです
この人間はばかかそうでないかといったことを注意してみているわけです
コミュニケーション能力がある人が来る店とコミュニケーションを必要としていない人が来る店とでとりあえず色分けできるわけです
コミュニケーションをとることに重点を置いていない人が来店できるような店は奄美には存在しないのでそういうサービスが目的の人はいわゆる地下社会に分類される店が存在する地域へ行ってくれということになるわけです

フランスでみられそうなおつきあいをできる日本人はほとんど存在しませんね
仕事関係など実社会で知り合った人同士がドレスアップして夜の繁華街でお酒を楽しむというようなシチュエーションをイメージできる人がほとんど存在しないということです
店に行けばドレスアップした女の子が待っているという概念しかもちあわせていない国民性を悲しんだほうがよいのでしょうか
実社会生活で口説いた相手とおめかししてカップルで夜の街にくりだすといったことが普通であるかのような概念を持てない段階にあるのでしょうね
男がだらしないから女の子が待機しているというようなシチュエーションが発生するのでしょうね
日本の男が日常生活で普通に女の子を口説けるようになったらお店で待機しているようなシチュエーションをばかばかしいと思うようになる人もでてくると思うのですけどね

楽観的に言ってしまいました
レベルがかけ離れた層というものが存在してしまうのです
地下社会の住民を口説こうとするような者などいないでしょう
逆に人を口説くのがあまりにも向かない男性なども発生してしまうのでしょう
口説くのが向かない人は地下社会を利用してしまうのでしょう
幸せそうなカップルやグループであふれている繁華街のにぎやかさを想像することは悪くないことです

何で今日は暗い話題になってしまったのだろうか
そういう属性の人物が目立ってしまったからでしょうね
悲しい属性の人が一般市民と接点をもっていたから事件になってしまったわけです
これからも社会の体制に対して甘えの限りをつくすのでしょうね
世の中のしくみに対してかまってくれと目立った行動をとり続けてしまうのでしょう

そういうわけで今日もおつかれさまでした
お気に入りの女性を食事にでも誘ってみましょう
誰にも相手にされなかったら良心的な店にでもいきましょう
何で口説けなかったのかを考えるのをやめた人が多いから地下社会の営業が成り立っているともいえるのですよ
コミュニケーションを楽しめるようになるような努力をすることなしにサービスを受けられないだろうかと考えている人ばかりであることがみえみえだということですよ

つきみだんご

2007-09-24 20:26:35 | B6
フィクションの世界でのみ許される自由
創作物上で展開されている世界観、キャラクターの言動そのものや主義・思想などに現実世界上で実効されている規制がそのまま反映されてしまうと表現の幅が狭まってしまいますね
国家が主義や思想を管理するということはあってはならないことですね
集団運営上都合の悪い思想を排除し続けているうちに他国の思想信条にまで影響力を及ぼし始めてしまうことは時間の問題と考えられます
法律で処罰されるような悪事を仮想体験したいのであれば小説の中で人殺しを行なう人物を描写しましょうということです
小説に出てくるキャラクターに実行させるのであれば戦争をひき起こさせたり人身売買させたり麻薬の濫用を行なわさせたりするとしても何も問題がおこらないわけです
空想上の人物が仮想の事件をさんざんひきおこしたとしても現実社会にはなんら実害が及び得ないということがわかりきった上で空想作品を鑑賞するという娯楽として楽しんでいるからです

思想信条のくくりでは宗教の存在を問題視することができます
オウム真理教の世界にどっぷりつかってしまえる心理状態にある人が多かった時代というのが存在するということです
オウム真理教を信じることができたというのはたいしたことです
一般的に命の次に何が大事かと考えたとして宗教が主張している思想信条が優先されるものとしてかなり上位に位置していた人々が多かった時代があったということです
思想信条の自由の限界というものを丁寧に考えなければならないわけです
宗教団体が現実世界で殺人を行なったという事実を伝えていかなければならないわけです
特定の思想信条が他者の生命に優先されることなどありえないということが正しいわけです

インターネットの世界はグレーゾーン社会であるといえます
フィクションとノンフィクションとが密接に融合してしまっているからです
ホームページやブログに記載されている内容は空想上の産物だとしてひとくくりにした上であらためて別途事実に適合する内容のものを振り分けていく作業が必要になってくるわけです
大勢の人が日記を公開したりしていますが日記は自己完結です
実際に発生していないことでもその日にそのようなことが起こったとして本人が記載してしまったら本人の中では永遠に事実であるということにすることもできます
客観的に誰が見てもその日にそのようなことなど発生していないということが明らかであったとしても自己完結している日記に対しては修正の余地などないわけです
その日にそのようなことが起きればよかったのになあと反実仮想の願望を記述していようが本人の勝手であったりするわけです

表現の自由と青少年
がキーワードになるわけです
世の中は成人だけで構成されている社会ではないということです

規制をかけたものは関心を集めてしまうからめんどうなのです
だからここでいちいち列挙しません

推薦図書とそうでないものとその反対のものがあるわけです
推薦図書だけを選んで鑑賞し続けることができる人生とはどのようなものでしょう

規制対象の作品という物はいずれ閲覧することが許される時がくるということがわかっているわけです

何かを今日は言いたかったのですが
地方と都市では親が機能していない環境というものを同一のものとしてとらえることは絶対にできないということです
青少年の時点で何かが確実に終わっていると予見されるのは都市のほうであると考えられます
地方の青少年の場合は少なくとも将来の可能性というものが硬直的に確定しているものであるとはいえないということです
地方の人は都市部に存在する凄まじい実生活のパターンというものをほとんど知らないわけです
地方の人はそこまでの不遇と考えられる青少年生活環境を垣間見た経験がまったくないわけです

悲惨な環境のパターンを知るにはアウトロー系の小説的なものを多く読むことでしか認知していくことはできないのです
変わった世界は出版物の作品の中でしか見ることはできないのです

人の不幸をノンフィクション作品にして出版してしまう人もいるのです
青少年の犯罪記録を小説にしてしまう作家もいるわけです
犯罪記録が手に入り続ける限り現金化してしまうのでしょう
今日はこれを言いたかったのかもしれません
人の不幸で飯を食っている人は目立たせておいたほうがよいのでしょう

もうひとつは武装している集団内で発生してはいけないことというのが突然の錯乱です
武器を扱っている者が精神的に不安定になることほど恐ろしいことはありません
武装している人が突発的に感情的に行動すると修学旅行の枕投げではすまない事態に発展してしまいます
武装集団の一員が能動的になってしまうといたるところで同士討ちが始まってしまいます
退役するまでは個としての感情が封印されるべきなのでしょう

もひとつは国家が管理している武装集団
国家が管理していれば武装していることを認められる
暴力能力を有する防衛団体は国が管理しているものだけに限られる
よって暴力能力を有する団体というものは一団体しか存在が認められないはずなのだけど

世界が滅びるまで解釈を続けていたいから9条2項というものが存在するのかもしれません
一言で明文化できる時などやってこないということです
それが日本という国の本質だといえます

夏をあきらめて

2007-09-24 00:52:03 | B6
こんばんは♪

もうかってまっか
たまには釣りなどいかがでしょうか
「つりはいらねえぜ」
きゃー ちょーかっこいいー

夏がくれば~思い出す~かつてのくにーとおいそら
夏になるとどうしても戦争の話題が増えてしまいますね

今日は女性解放運動(フェミニスト運動)について
それから全共闘運動についてふり返ってみたいと思います
1968年(昭和43年)ごろに学生だった人は今では定年まじかなのではないでしょうか
もうちょっと歳をとってからテーマにしたほうがよさそうですね

私はフェミニストでしょうか
フェミニストとは女に甘い男性、女性を特に尊重する男性、女性を大切にする男性、女性をちやほやする男性といったものを意味する言葉らしいです
奥さんを大切にする男性、彼女を大切にする男性、奥さんにしたい人を大切にする男性、彼女にしたい人を大切にする男性というのはごく普通でどこの国にでも存在するのではないかと考えられます
特にたいしたことではないわけです
社会運動レベルの騒動に成長してしまうには何か訳がありそうです
男性で占められやすい集団のひとつに軍隊のような組織があげられます
性からくる身体的特性を無視して機会均等を謳うのであれば国防や公安・保安的業務集団の男女割合をフィフティーフィフティーに設定しなければ不公平だという男性解放運動の発生を容認することになってしまいます

フジモリ元大統領が裁判を受けるためにペルーに身柄を引き渡されました
ミャンマーの最大都市ヤンゴンで僧侶による反政府デモが始まり市民を含め2万人規模に達しているとのことですね
このような出来事の成り行きは非常に気になります

先を予測することでダメージを最小限に抑えるという危機を事前に回避する意識が高く持たれた制度立案をいつの時代にも実現してほしいものだと思います
古典的な組織の弱点は最先端技術が普及中の段階では新しい概念が認知されていくのにとても時間がかかりすぎてしまうためテクノロジーが浸透していく段階で発生する予測困難な事象に対しての対応が後手にまわってしまうということです

インターネット活用の普及がもたらしたものは普及前の時代にはくさいものにはふたを閉めれば事足りていたというようなことがそうはうまくいかなくなってしまったということです
情報の公開を許可する主体が組織から個人へかなりの程度でシフトしているといえます
情報の出どころに信用がおけるかどうかの判断を個人が行なう能力が要求されているわけです
信じるも信じないも自己責任だということです

組織がいい加減な情報を公開するとあとあと責任が重くついてまわってくるのでよっぽど個性的な体質を持っていない限り組織が公開した情報には信用がおけるといえます

UFOなどの未確認飛行物体の情報は興味がわくものです
幽霊や超能力のような現象も興味がわくものです

クローン技術が浸透したら何が起こってしまうかということは浸透してしまう前に考えることです
インターネット技術にしても同じことです
アナログな実体世界で起こりえることは当然デジタル世界でも発生するわけです
実体世界では起こりえないデジタル世界特有のコミュニケーションテクニックから波及して惹き起こされる事象を事前予測して法整備を行い有効な拘束力を今すぐにでも発生させないといけない状況にあるわけです

古典的な属性が強いと考えられる司法組織や立法組織や行政組織ほど世間に明るくなくてはならないと考えられるわけです
法の網を構築する立場にあるといえる組織がテクノロジーにまつわる事情に弱ければ規制の必要性を認識するまでに膨大な時間を要してしまうと考えられるからです

古典的な組織的体質から発生する実害というものを数値化してみる機会を頻繁に持つことも必要なのではないかと思われます
意識改革とは言わないまでも複数の概念を導入することなどにより時間の推移と重ねて立体構造的に事象を推察する技術が必要なのではないかと考えられます

「女性自身」などの女性週刊誌などについて漠然と語ってみたかったりするわけです
こういった雑誌の記事は目立ちます
テレビのワイドショーを含め最大公約数を如実に実現している触体だといえます
最大公約数的な記事でないと絶対に売れなくなるわけです
発行を続けたかったらこういう記事を載せるしかないということがわかるわけです
人のプライバシーの描写という最高にお下品な情報が満載なのです
市民の体質を週刊誌は反映しているだけでしょうか
こういう情報を知りたがっている女性の割合が多いという事実だけが存在するのでしょう
女性誌の傾向だけだとまずいでしょう
男性誌は男性誌でこういう情報を知りたがっている男性の割合が多いという事実も散見されてくるのでしょう
国家権力が雑誌の記事に実効性のある規制をもたせてきているものについてインターネット世界の記事でも同様に規制が果たせているかを検証する体制ができているということが大事なわけです

非加熱製剤を血友病患者に投与しエイズ患者にしてしまったような体質を含めて古典的だと言っているわけです
なんとなくこのままじゃやばいだろうと感じていながらも何もできなかった気質を改めていく時代にならなければならないというわけです
日本社会にある不安定要素のひとつは情報科学技術関連分野から発生する公害です
情報経路の多様化は不安定要因であるということです

ハッピーな人たちがhappyでなくなる瞬間を考えてみましょう
ハッピーでない人が近づいてきただけで十分なわけです
ハッピーでない人はラッキーでない仲間があまりいないと感じてしまうと実力行使をはじめてしまいます

よかれと思ってやっている人などまずいないわけです
うさが晴れるからやってるだけという単純な場合が多いわけです

ハッピーを演出しているとそうでない種類が機械的に一発かましてくるのが現実社会なのでほんとうにたいしたことではないのです

ぱいれーつ

2007-09-19 22:59:42 | B6
お久しぶりね♪あなたに会うなんて
今日も肩の力を抜いてはりきっていきましょう

あれから 何年たったのかしら
というシチュエーションは訪れそうですか

一言でまとめると人を見て法を説け

人はみれば見るほど渇望を持つほどに飢えてはなさそうですね

法を説きたいがために派手な演出に奔走させられてしまいますね

飛ばねぇ豚はただの豚だ

アニメ映画「千と千尋の神隠し」などで知られる宮崎駿監督の「紅の豚」という作品に出てくるセリフですね

他の作品名などを列挙したとしても数々のシーンが頭をよぎると思いませんか

1920年代のイタリアという舞台設定は意味深ですね

前回のブログでは歴史年表を載せてみました

その中でひとつの事件をとりあげて語るとしてみたら語るに尽くせないものがあると思います

そんなものを年表で一覧にしてしまったら永遠に何かを語れてしまいそうな気になりますね

史実は物語そのものです

史実の背景に含まれるストーリー的な一面も意識しながら一連の出来事として回想するとドラマといえなくもなさそうですね

大空を自由に飛びまわれることは素晴らしいことですね

大空を軍事と輸送の空間としてしかイメージできなくなっているとしたらちょっとした退化ですね

飛び回りたければ軍に所属するか航空業界に従事するという現実的なステップを具体視するよう反応してしまうことが少しだけ悲しいということです

主人公が豚でなく人間であったとすれば各種法に制約された1イタリア人としてのキャラクターを背負ってしまいます

追う者追われるものとしてそれぞれキャラクターを設定してしまうとどうしてもぬすっ人と公安的組織という関係性を自然と持たされてしまいます

モンキー・パンチ原作の「ルパン三世」などは典型的ですね

ぬすっとが主人公である「ルパン三世」というアニメ作品群がとても素晴らしいものであるということは理解できますか

宮崎駿監督作品にも海賊・空賊など盗賊のたぐいが登場しますがきわめて人間くさいキャラクターが揃っています

持ち場を守るということはとても基本的なことで重要なことですね

科目というのは最低限理解するということが望まれている体系的に標準的とされていることを確実に伝えるということは大事だと思います

伝える者が体系に対しての改善案を現実化しようとしてしまうと伝達現場のメンバーから体系や制度そのものを扱う研究現場のメンバーへと転身しなければなりません

役割分担が細分化された組織社会では個々人が有する理想的な体系概念というものが埋もれてしまうわけです

持ち場を守ることに専念していながらも現段階で内に秘める理想的な体系概念を表に出さず肌身離さず持ち歩くということは極めて人間らしくあり続けていることだといえます

人間を鉄砲玉にしてしまうような市民はコントロールされて当然だといえます

人間を兵器という物質に変えてしまった市民は憎悪を込めて永遠に語り継がれるべきかもしれません

現代では自己責任です

現代で兵器として存在する立場をとるのであれば自業自得です

過去は自己責任という概念がなかったのです

代わりに全体責任という強制があったのです

北朝鮮という国が主体として存在していると見ることはとても難しいことです

拉致問題を進展させるにしても責任を意識してとらえるべき主体という存在がないように感じます

いいかえると怒りをぶつけるべき組織が見えるようで見えないということです

どこにこの怒りをぶつければよいのだろうということばがとてもしっくりくるということです

かの国を国際社会的常識のもとでコミュニケーションがとれる主体としてとらえてしまうといつまでたっても理解することはできないのではないかと思われます

小学校一年時の国語の教科書から反日感情を持つことがごく当然のことであるかのよう身に付くよう意図的にしくまれた文章がちりばめられていたりするわけです

そういう国と国際常識概念をもって話し合いを成立させようとするから水掛け論よりさらにたちの悪い状況が発生してしまうわけです

ゼロ戦で体当たりしてくるような国とどうやって話し合いを進めようかと真剣に検討した国がかつては存在していたということです

60年ちょっと前の連合国が考えさせられていたようなシチュエーションに今現在日本がおかれているという見方は中らずとも遠からずだと言えそうです

論理が通用しないということがまずわかっていないと解決策の模索とかいう段階には進めないわけです

そこで60年ほど前の日本をふり返ってみることも今なら許されるのではなかろうかということです

誰に許しを請うのでしょう

とりあえず戦時の体制ということにでもしておきましょう

全然ライトな記述ができてませんね

国を見て国際常識を説けでよいでしょうか

人をあやめた実戦経験を持つ軍人はよい方向へ成仏することができるのでしょうか?

戦闘の歴史を生き延びることでわたしたちは今ここに存在しているわけですから私たちの祖先は何らかの形で戦乱を生き延びたということでしょう

また空気が重たくなりましたね

しばらく天候があれ気味で時化は激しく海水が空気中に舞っていました

車両を使用している人であればボディーに付着した塩分をこまめに洗い落としたほうがよいですね

ルパン三世で使用されている音楽にはよいものが多いですね

ムード感というと陳腐な感じがしますがかったるいという言葉をくずして表現すると似合いそうな気がします

せつなという言葉もぴったりですね

刹那という語にはとてもよい意味が含まれていそうですね

刹那という極めて短い時間を大切に生きよ

という教えはとても美しさを感じさせますね

刹那主義としてしまうと「束の間の快楽に溺れる」となってしまいますね

悪くはなさそうですね

民度アップ推進週間

2007-09-14 06:06:36 | B6
1853年(嘉永 6年)ペリー率いるアメリカ東インド艦隊が浦賀に来航
1854年(安政元年)日米和親条約
1855年(安政 2年)日露和親条約
1858年(安政 5年)日米修好通商条約(蘭・露・英・仏とも調印)
1859年(安政 6年)横浜開港
1863年(文久 3年)薩英戦争
1867年(慶応 3年)大政奉還
1868年(明治元年)戊辰戦争
1869年(明治 2年)戊辰戦争での朝廷方戦死者を慰霊するため「東京招魂社創建」1879年に「靖国神社」に改称・版籍奉還
1871年(明治 4年)廃藩置県
1873年(明治 6年)壬申戸籍編成
1874年(明治 7年)台湾出兵
1875年(明治 8年)江華島事件
1877年(明治10年)西南戦争
1885年(明治18年)伊藤博文が初代内閣総理大臣に就任
1886年(明治19年)ノルマントン号事件
1889年(明治22年)大日本帝国憲法発布、翌年施行
1890年(明治23年)第1回衆議院議員総選挙・第一回帝国議会
1894年(明治27年)日清戦争
1904年(明治37年)日露戦争
1910年(明治43年)韓国併合
1911年(明治44年)日米新通商航海条約(不平等条約の撤廃)
1914年(大正 3年)第一次世界大戦
1915年(大正 4年)中華民国の袁世凱政権に対華21ヶ条要求を出す
1917年(大正 6年)ロシア革命
1918年(大正 7年)シベリア出兵
1920年(大正 9年)国際連盟加盟
1925年(大正14年)治安維持法公布
1929年(昭和 4年)世界恐慌
1931年(昭和 7年)柳条湖事件(満州事変)
1932年(昭和 8年)5.15事件・満州国建国(~1945年)
1933年(昭和 9年)国際連盟脱退
1936年(昭和11年)2.26事件
1937年(昭和12年)盧溝橋事件・日中戦争
1938年(昭和13年)国家総動員法
1939年(昭和14年)第二次世界大戦
1941年(昭和16年)太平洋戦争
1945年(昭和20年)第二次世界大戦終結
1946年(昭和21年)極東国際軍事裁判によって戦争犯罪人が裁かれました
             奄美諸島が米国軍政下におかれる
1947年(昭和22年)日本国憲法施行
1951年(昭和26年)サンフランシスコ平和条約締結(日本国民の主権の回復)・日米安全保障条約締結 いずれも翌年発効
1953年(昭和28年)奄美諸島が日本に返還される
1956年(昭和31年)日ソ共同宣言・国際連合加盟
1965年(昭和40年)日韓基本条約
1972年(昭和47年)沖縄返還・日中国交正常化

朝鮮
1392年~1910年朝鮮時代
1897年~1910年大韓帝国時代(日本の保護国)
1910年~1945年大日本帝国に併合
1945年8月ソビエト連邦軍が朝鮮半島東北部に侵攻・北緯38度線以北を管轄。以南をアメリカ軍が管轄
1948年米ソ両国が南北にそれぞれ自国の傀儡政権を立てる(大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国)
1950年~1953年朝鮮戦争


2005年に中国で反日活動が展開されました
反日活動を起こした関係者は日中戦争を口実に日本国に対しある種の反応を起こさせようとしているものだと考えられます

中国 清朝後期
1840年のアヘン戦争でイギリスに敗北し1997年まで香港を割譲することになりました
1857年イギリス・フランスとアロー戦争
1884年清仏戦争に敗北しベトナムへの影響力を奪われる
1894年日清戦争に敗北し朝鮮への影響力を奪われる
1896年までにロシア・ドイツ・日本・イギリス・フランスに分割される
1912年最後の皇帝溥儀が退位し清朝が滅亡する

中華民国時代1912年~1949年

1919年中国国民党結成
1921年中国共産党結成
1946年国共内戦
1949年中華人民共和国樹立・中国国民党は台湾へ
.
反日感情を持つ者と日本人とで類似した世界史観を共有する状況に至らなければ相互理解を深めることは望めそうにもありません

日本との国交が開始されているにもかかわらず根強い反日感情の発生を中国共産党が善処しない要因

中国共産党は最終目標と最高の理想を共産主義を実現することとしている
民主主義は個人の人権である自由・平等・参政権などを重視し、多数決を原則として意思を決定することにより、人民による支配を実現する政治思想

ポリシーが根本的に異なる
共産主義の体制や体質の継続が前提とされた経済成長が望まれていると考えられる
中国に進出した企業は中国社会でしか起こりえない非合理的な環境の激変をあらかじめ想定しておく必要がある

戦後に中国人として生まれた場合中国共産党に対してどれほど忠誠を誓うことが可能でしょうか

ベトナム
1887年フランスによる植民地化
1946年~1954年インドシナ戦争
1960年~1975年ベトナム戦争

連中がやってきてからとても忙しくなってしまいました
戦闘が途絶えることのないように世界中にまんべんなく種をまいていきました
連中は主戦場を求めさまよっている疫病神だといえます
不安定にしておかないと介入する口実が発生しないという理屈はわかります

未開社会に変化を与えないということは愛だといえます
未開社会には関与しないことが愛だといえます
心無い連中は近代化の流れに乗ってこないことはけしからんことだと平気で言いかねません
近代化していなければ銃器生産能力がなくても困らないわけです
成長段階の国に武器を提供したがっている国であふれかえっています

かたくなに自国のポリシーに固執して国民を洗脳といえるレベルでコントロールしようとする国をどうして発生させてしまうのでしょう
連中は当地国民のためとして接触を図ったことはただの一度たりともありえなかったからです
当初から当地国民不在のイデオロギーを貫いているわけです

日本は連中が来てから世界中を慌ただしく駆けずり回ったわけです
国内一斉に前代未聞のシステムの運用を次から次へと開始させたわけです
とりあえず形にするだけ形にしてどうにか格好をつけてみたわけです
だけども敗戦し一時占領という形で決着がついたわけです
戦勝国の主導で各国と平和条約を結んだわけです
極東国際軍事裁判で戦争責任者は判決を受け処分されたのです

70年も昔のことにこだわされ続けている人が多いので標準的な世界史の概観を国境の別なしに共有できる環境作りを少しでも進められることが望ましいと思われます

国際機関が世界史の教科書を作ってみたらどのようなものになるでしょうか
国際機関が作成する歴史書とはどのようなものになるでしょうか
自国史を他国者が公正に判定できる枠組みが必要になってきます

首脳的な立場にある軍人は歯止めが利かない状況になりがちなものであるということは実際に集団を運営してみないとなかなか理解することができないものだともいえます
よそからシビリアンコントロール(文民統制)の概念を移入してただ漠然と適用しただけではなかなか合理性を認めることが難しいと考えられます
犠牲者を出すことなしに体制を進化させることができるのならばそれが一番望ましいことだといえます
いったん軍国主義の体質を否定し進化する必要があったことはまぎれもない事実です
欲しがりません勝つまではと言わされていたことが事実なのです
誰も先を読むことができない状況に追いつめられて身動き取れなくなっている中でアメリカをうまく利用することができたのでしょうか

形をつくってみたものの収まりがつかなくなってしまっている国は北朝鮮です
北朝鮮の体質を望ましいものだとしてとらえている国はもうどこにも存在しません
どこかの国が体質を変化させるために多少の犠牲を出すことも覚悟していると言い出さなければよいのですが

情報管理

2007-09-12 18:55:40 | B4
新聞には政治団体の機関紙というジャンルが存在します
公立学校時代は大学受験時の試験問題に出題される例が見られるということで朝日新聞の閲覧を薦めるケースが多々見受けられました
経済学関連の学部に進学した人は大学時に日本経済新聞を活用する手ほどきを受けるケースが多いものだと認識しています
朝日・読売・毎日といった全国紙といわれる日刊紙のいづれかと日本経済新聞の2紙を同時に購読した情報収集が望ましいというような見解があるということです
学校の図書館を頻繁に活用する者であれば上記の4紙以外に産経新聞、地方新聞の性格を持つ東京新聞や英字新聞のジャパンタイムス、国際金融紙であるフィナンシャルタイムズ、産業紙である日経金融新聞、日経流通新聞、日経産業新聞、スポーツ新聞のスポーツニッポン、スポーツ報知、日刊スポーツ、産経スポーツ、東京中日スポーツ、デーリースポーツ、東京スポーツ、夕刊現代、夕刊フジなどを同時並行的に閲覧が可能であると思われます
図書館にはさすがに中央や地方の競馬新聞、競輪、競艇、オートレースなどのギャンブル紙は置かれてなかったような記憶があります
それともうひとつ、聖教新聞やしんぶん赤旗なども置かれていなかったと記憶しています

駅構内のキオスクと呼ばれる売店では上記の新聞ほとんどを購入することができます
キオスクやコンビニエンスストアに置かれている新聞・雑誌・書籍は売れ筋のものしか置かれていません
売れ筋の情報誌はキオスクやコンビニエンスストアに行けば購入できる可能性が非常に高いというわけです

数週間でもよいから朝日と読売といった競合的関係にある新聞を同時並行的に継続して閲覧すればニュアンスの違いを汲み取れる人であれば両紙の差異というものを据えることができるでしょう

私がほとんど閲覧した経験がない業界紙というのが政治団体の機関紙であるといえます

たまたま立ち寄った飲食店に政治団体の機関紙が置かれていたりするとものめずらしさに読んでみるといった程度だということです

文章による表現というものはまったく暴力そのものであると感じます

武器をペンに替えただけである種の思想に対する攻撃が容易に実現されてしまうということです

ことば攻めというのは戦闘行為そのものであるということです

漠然と新聞といったことをテーマにしてしまうと収まりが付かない文脈になってしまいます
新聞というものはそこまで奥が深い現象であると考えられるからです
昭和10年代から昭和30年代にスポットをあてて発行された紙面の文意の変遷というものを辿ることで当時の国やメディアの姿というものを浮き彫りにする手続きをとることができると考えられます
新聞を発行し続けるということに主眼が置かれるとするのならば意識せざるをえない存在が背後に君臨していたということになります
誰かの目を無視するのならば発行を継続することが許されない時代があったというわけです

国民を煽った事実があった
政治的に利用された事実があったということです

報道機関はいつの時代も政治的に流用されたり宗派的思想普及目的のために利用される可能性が残されているということです

インテリと大衆のはざまでという言葉がぴったりのような業界であるともいえます
圧倒的多数派は大衆だということです
インテリ志向の比重が高い文意が多用されると大衆の現実感覚から乖離してしまい大衆の関心がそれていってしまいやすいということです

部数を確保するにはインテリ志向と大衆志向のバランスがとれていないと良好な市場供給環境を維持することが難しいと考えられます

日経新聞から得られる情報がさほど重要視されない特性を持つ地域というものなどが存在します
資本力のある企業が動きを見せる時や企業をとりまく環境に変化がみられた時に紙面を賑わすのですがそういった企業の動きを意味のあるものとして捉える環境にはおかれていないためだと考えられます
活発な事業展開の動向にはほとんど左右されないですんでいる地域が存在するということです

新聞を読んでいる姿というのはとりわけ電車通勤中をイメージしてしまうものです
電車通勤者が見向きもしない記事とはどのようなものであるかといったことを考えてしまうわけです
通勤に電車を利用している者の生活背景を意識していない記事がキオスクに並ぶ可能性はとても低いであろうと考えられます

情報を収集する
一昔前の情報収集といえば他集団の機密的な情報を探ることであったと考えられます
集団の自衛のためには他集団の動向を事前に把握しておくことで対処策を考案しておく必要があったといえます
他集団との力関係を明確にし調整し続ける必要があったためだといえます
他集団と実力差が明確になった時に集団力を向上していく必要にあるのか現在の実力を背景に良好な関係を築いていくかあるいは制圧的な立場を構築してゆくかの状況判断を行なわなければならなかったといえます
他集団との実力差に開きが生じているにもかかわらず改善を怠っていたら支配を受けてしまうのが自然な流れであった時代が非常に長く続いたためだといえます
世界の歴史とは数千年にわたり続いてきている戦争の歴史であったといえます
支配をめぐり集団間での争いが続いてきた歴史であったといえます
有利な状況に置かれている集団が重要だと考えている情報を優先的に取得し自集団内に持ち帰り活用することで対抗力を養い不利な状況から脱出し対等の立場を維持したいと考えることは自然な流れだといえます
報道機関とは別に国家を背後に持つ諜報機関が存在していたり事業展開が絡んでいる競合企業間で諜報的な活動が展開されていることもあるでしょう
最近発生している機密情報漏洩事件というのは情報システムのメカニズムを熟知していない情報端末利用者によって引き起こされている事故だと考えられます
金銭の授受による機密情報の売買とは性格が異なると考えられます
金銭が絡まないにしろ集団が責任を持って管理しなければならない情報を漏らしてしまうということはスパイ行為となんら変わりがないことだといえます
今時集団の存続にかかわる重要な情報というとおおげさですが仲間を売ってしまうような性質のある情報であったかどうかというのが判定の基準になると考えられます
仲間を売って金銭を受け取るような行為が横行する集団に将来はないといえます
集団の情報を守るということは仲間の生活を守るということになります

政治団体の日刊紙とはいったいなんなのであろうか
類似した特定の思想・信条を有さない者の存在がまったく無視された上で構成されている文意を紙面どおりに受け入れることにどれほどの意義を見出すことができるのであろうかということです
情報伝達のパイプとはまずいえないといえます
新聞そのものが意思を持っている生き物かのように主体的に教化に取り組んでいると見受けられます

話は変わって人造人間に不要なものはAIです(人工知能です)
ロボットに人工知能は不要だということです
お人形さんに人間らしい頭脳を組み込むのであれば人工物に対しての待遇改善があらかじめ予定されていなければならないわけです

ある種の人間は都合がいいときだけ利用できる様々なロボットを作りたがっているといえます
人としての存在を認めてしまうともはやロボット呼ばわりすることが不可能になってしまうわけです

生命を誕生させるということは人造人間に変わってしまう可能性を認めないということです
情報は伝達のテクニックひとつで生命体を人造人間に変えてしまうことも難なくなしえてしまう性質があるといえます

9.11

2007-09-10 23:10:49 | B6
歴史認識に乏しい人物との意見調整は困難を極めます
はるか昔の出来事が現在まで知られているのは原因があるからです
何事も起こるべくして起きてきたというわけです
日本史を知らずに日本を語れるか?
世界史を知らずに世界を語れるか?ということです
史実をふまえなくても支障が生じない業務というものもあるでしょう
先を見越して計画を立てないといけない人物に歴史観というものが欠如していたらその人物の計画方針に沿ってミッションを遂行していかなければならない立場にあるほとんどの人物が先行きに心もとなさを感じてしまうでしょう
昔起きた事実には原因があるのです
計画を立てなければならない立場におかれていた人物が行なった決定の結果が歴史事実として残されてきたわけです

16世紀の日本では侵攻してくるような部族が発生しない限り平穏な農村社会を継続することができたのです
他国でも侵攻が発生しない限り穏やかな農村社会を運営していたわけです
ひとたび戦闘が始まってしまうと平時の農業従事者を戦闘要員として交え部族総動員で抗戦を行なってきたのです

抵抗しないという意思表示は植民地国への転落を意味する時代が長く続いたわけです
対抗しようにも西側先進国の武力に匹敵するような国家的集団規模での成長段階にあった国はアジアにもアフリカにも南アメリカにも存在していなかったわけです

幕末から現在まで日本が歩んできた道を振り返るとそこには西側先進国と対等に張り合うという明確な目的が存在し続けていたことになります

白人に未来の計画を立ててもらうか自分達で将来のことを決めるかという二択のうち後者を選ぶことにしてきたわけです

自分達で決めるということをやめた時にそれでは私たちのほうで決めさせてもらいますと他国が集団運営の監督に乗り出してくるわけです

戦時を経験した高齢者は国の本性というものを知っています

非常事態時にはこうしかならないということを体得しているわけです

苦しいときこそ集団の本性というものが露骨に表れてしまうわけです

苦しいときに協力を得られそうにない人物を分離し非国民としてのレッテルを貼ることで多数派は集団帰属性を確認しあうような段階にあるのが日本国民といえます

日本人に現在があるのは過去に犬死にしてきた多数派の人命があったからこそだといえます

非常事態時には多くの人が犬死にするような状況にみまわれるというのが結論です

人の命を粗末にしないためにも戦闘の要因を生じさせないということが重要です

侵略してくる集団にはそれなりの口実が揃っているいるといえます

ブレーン的な立場にある人物の先見性の低さという要因があっただけでも侵攻は起こりえます

食い物にすら困っているような状態の人々の集まりの中に武器を提供したら武力を交渉材料として恐喝してくることは自然なことといえます

貧困層を従えているリーダーは他集団の資源を略奪し分配することでヒーローとなります

アメリカは他国の運営に積極的です

イラクの民主化プログラムというものを実行しているのでしょう

本当に貧困層を抱えている国というのは経済大国とよばれているアメリカそのものなのかもしれません

物質的な貧困ではなくスピリチュアル的な貧困に支配された国から人類滅亡の危機が忍び寄ってくるのかもしれません

これでは満足できないという人が多数となった時に満足させるべく集団の舵がきられてくるものです

多くの人に満足を与えるにはより多くの人から満足を奪う必要が生じます

日本に復帰したい

終戦直後にアメリカの統治下に置かれたわけだから戦後の日本の状況をつぶさに知ることができてはいないわけです

生まれ変わった日本に復帰したいのかそれとも国家総動員の状況にあった日本を思い出して復帰したいといっているのかよくわかりません

国家総動員の事態に再度直面したとしてもそれを喜んで受け入れるであろうという選択結果が含まれた上での復帰願望だったのかがよくわからないのです

1930年代の日本と1950年代の日本の違いをよく知った上での復帰運動だったのであろうか定かではないということです

復帰運動を指導した人物たちがクリアにしておかなければならないことは昭和10年代の日本国民の精神に戻って復興を開始したとされる可能性が少しでもあるのかどうかということです

国民の精神というのは1945年を境にまったく異なったものとなっています

歴史を学習すればするほど文部科学省の認めた歴史事実を吸収してゆくことができます

検定を通過した教科書だけが出版されるわけだから教科書をよく読めば読むほど国がどういった史実を事実として認めているかわかるのです

1945年を境とした前後10数年の間というのは日本の歴史の中でも最も日本国的な事実が凝縮されている時代であったといえます

教育する立場にある人物の歴史観というものが問われやすいということです

日本人としての精神を育む立場におかれているならばもっとも重要視している年代をいつごろとして据えているのだろうかということです

大衆に日本人としての精神を説くのであればどの時代のスピリッツを意識して説いているのであろうかということです

全体主義的な思想を持つ者が精神を説くことは危険であると考えられます

国粋主義的な信条はお騒がせなものだといえます

選民思想はよくありません

集団の外にいる者との接触をできるかぎり排除して仲間内だけで精神性の共有の一致を確認しあうことはよいことではありません

水兵戦

2007-09-08 16:02:42 | B4
学生服やセーラー服と向き合うと・・・
大日本帝国時代が偲ばれます
軍服姿の若者が校庭で整列している姿は壮観です
再軍備への予兆すら感じさせてしまうような重厚なプライドが伝わってきます
明治10年代に軍服にならった詰め襟の学生服が普及しだし大正10年には海軍にならったセーラー服が普及したということです
鹿児島県発で制服のようなものに関する話題を展開するのにはまだまだ時間を要するというような印象を受けます
出征時に応援を受けると士気が高揚しますね
隣組機能が隅々にまでゆきわたっているとパーフェクトに近い一致団結を誇示することができますね
国民統制のための地域住民組織活動の名残というものは終戦宣言をしたぐらいでははるか昔のことであったというように過去の産物として拭い去ることができないというわけです
制服は大日本帝国のプライドをひきずっているというと大袈裟でしょうか
制服姿の若い学生をみて戦後も若い軍人が潤沢に供給されているように見えている先祖様の霊がさぞ慰められていることでしょう
というように大変穏やかでない展開になってしまうので制服着用というような戦前から続いているような風俗にフォーカスを当てないほうが無難となってしまうわけです

義務教育と高等教育時に教化を受けたか受けなかったかで全然別の人格が生み出されるということをいいたいわけです
他者との対話には教化を受けたもの同士であるという前提が必要になってきます
教化を受けたことによってパターン化された共通の伝達経路を通すことがお約束ごととして備わっていなければ対話が成立しないということです
つづ9

いろはにもえー

2007-09-06 21:48:21 | Diaries
日記のすすめ
ひらがなカタカナ漢字を用いて記録を残すことができる現代は恵まれています
一昔前までは読み書きができないにもかかわらず生活していた人々が存在していたわけです
現代はインターネットが普及しさらにブログというサービスも簡単に利用できるようになったためより多くの人が日記を公開できるようになりました
日記というものは通常紀貫之や清少納言、伊勢物語の作者らが自分以外の読者の存在を想定した上で記述したものとは異なり極めて私的なものといえます
ということは日記を書いた本人以外は誰も読む者がいないことを想定した上で書かれているのが日記であるといえます
自分のダイアリーに思ったことを書けないということは日記を書くことができなくなっている状態であるといえます
誰にも読まれることがないはずの日記帳に記録をできないということは悲しいことであるといえます
いつの時代も思ったことを思ったとおりに記述できるのは日記でしかないということです
学校に提出する義務的な日記は閲覧する他者という存在が生じているので本質的には日記にはなりえないということです
提出用の日記と他者が読む予定をもたない日記を並列的に作成することが理想的といえます
検閲者が存在するということはいちいち検閲者の眼鏡にかない続けることが要請されるということです
誰かの評価を気にし続けるような記述法だけを意識させられるようになってしまうと本当の日記というものを書く能力が失われてしまいます
ブログの利用が活発になったことで日記の公開という現象が発生しました
一般の人が日記を公開できるようになったということはとても画期的なことです
1000年前は一握りの女房階級だけが日記を公開することができていたということです
思ったことを書くことができるということは現代人の特権であるといえます
思ったように書けるということは記述することが相応しくない表現を自分で適切に判断することができ使用が可能かどうかの評価を行なう能力を備えていることといえます
不適切な表現を使用し他者の気分を害し続けているうちに因果が生まれます
あまり他者の目を意識しているうちに日記ではなくなってしまっているということにもなりかねません
日記を公開できるようになった現代で記述内容による負の因果関係をおさえるためには匿名という立場をとらなければなりません
日記を公開する者は第二、第三の人格を構築しその立場になりきった演出をすることによって記述者本人をとりまく他者からの因果を発生させないようにしなければなりません
感じたことを上手に表現する窓口を持たなければならないということです
感じたままに表現するなら自己の置かれているつながりには影響が及ばないように配慮する技量も必要になってくるということです

匿名掲示板2ちゃんねるの運用を開始したのは私と同世代の1976年代生まれの人物ですね
匿名掲示板で得ることができる有用な情報というものにはどのようなものがあるでしょうか
ただで有利になるような情報を取得できるという期待がある限り利用価値があると考えられます
週刊誌などでは立場のある人物のスキャンダルなどが価値ある情報として重宝されます
やはり地位のある人の問題発言や不正事実などの露呈が人々の関心ごとであるといえます
一般の人々には内部告発すべきような不正に直面したときに正当な手順を踏んで戦うという力がいまだに備わっていないために間接的な影響力を支持するという傾向にあるといえます
組織がもつ力によって個人が葬り去られてもやむをえないというような現実にいまだおかれているともいえます
組織と戦うということは尋常なことではありません
組織に泣き寝入りさせられてきた個人の存在という歴史があったからこそ組織に対抗する影響力が支持されてきたともいえます
究極には国のような主体と法廷で互角に戦うことがごく自然なこととして受け入れられる社会には程遠いというわけです
やはり大きな組織に対しては及び腰にならざるをえない歴史背景をひきずってきた国であるといえます
悪徳弁護士というようなことばがはやるようになったのはいつごろからでしょうか
強い企業の専属的な存在となってしまうと限りなく第三者的視点での評価能力を著しく損ねてしまうようになるということです
司法の独立が達成されている社会は理想的であるといえます
司法の独立が機能的に運用されていない限り事実を扱う情報公開者には存在価値が発生しているといえます
組織内部での横領というような金銭的な不正が公開されやすい環境ができているということは悪くはないことだといえます
内部告発者の身分が不安定になることは誰が考えても想像できることだから匿名での情報公開という流れになることはごく自然であるといえます
疑惑が周知の事実とされたのなら疑惑をもたれている主体は内部調査を行い回答を用意しておく必要にせまられるわけです
年金横領にしてもとりあえず首長はひとこと詫びの言葉を早急に用意する必要に迫られるわけです
年金の場合は事実を公開した自治体よりも不正をもみ消した主体のほうがはるかに多いと考えるほうがごく自然であると一般の人は考えるわけです
もみ消すことで体面を保つのが組織の常套手段だと理解するほうが自然だと感じる人のほうがはるかに多く存在するわけです
体面を保たなければならない組織ほど罪深い工作を施すであろうと見られやすいということです

とりあえず今日のテーマは日記ですのでなるべく足がつかないような日記をばんばん公開してみましょうということです
個人や所属組織が特定されるような日記では所属している組織の対面が保てなくなる場合があるからなれないうちは匿名の立場をとるほうが無難ですよということです
営業目的の人が匿名の立場をとることはナンセンスですね
営業目的であれば自分の表現をがんがんアピールしなければならないですね
日記を公開できるということは素晴らしいことですよ
続ければ「電車男」のような本を出すこともできるかもしれませんね
現代の人であれば徒然草や枕草子より面白いものができるかもしれませんね
階級の壁というのがいささか気にはなりますけど現代では幾分克服されているといえます

ドリップ オン

2007-09-03 23:36:27 | B3
こんばんは
今日最初にジョージ・ウインストンの「あこがれ/愛」という曲を紹介します
George Winstonの「Longing/Love」です

いかがでしたでしょうか
説明などはいりませんね
聴いた人が受ける感じがすべてです

音と振動というのは人それぞれ好みが違うでしょう
女性ライダーはかっこいいですね
エンジン音がよくて振動も悪くはないバイクを探すことができたら乗ってみたいですね
肌の露出が多い姿で運転すると体表から熱が奪われていくのをじかに感じてしまいます
夜明け前に走ると内陸部と海岸線ではまとわりついてくる空気の温度に違いがあることを感じます
海岸線の路上は湿度の高い暖かい空気の中を泳いでいるようです
太平洋側に出てきたときに感覚が変わったことに気づきます

昔は暴走族という集団が目立つ時代もあったようです
バイク通学を禁止している高校に通ったら下手をすると一生二輪車とは縁のない生活を送るということもあるのかもしれません
私もバイクで通勤通学をする環境にあったことはありません
電車やバスで通学や通勤をする環境を経験したらバイクのよさを発見する場合があるかもしれません
レディースを例えにしてしまうと誤解があるかもしれません
風になることを楽しめる女性はもしかしたらシブイのかもしれません
体よりでかい旗をなびかせて後部座席に座ってみたら相当しんどいものがあるかもしれません

珍走はよくないので好走することしかお勧めできません

平成16年3月に結婚した弟の嫁の実家から転居あいさつのはがきを頂きました
工業高校機械科の教師を定年まで続けられて長年住まわれた青森県八戸市から生まれ故郷の北海道へ戻られたということです
新宿区初台駅前のオペラシティービルで披露宴の時一度お会いしたっきりです
距離的な問題もありこれから先もなかなかお会いできないと思われますのでここで今後とも弟をよろしくお願いしますということをお伝えします
お母さんが青森民謡を歌われたことが一番記憶に残っています
弟の同窓の松元良作君と山下聖子さんが島唄を披露してくれました
みなさんありがとうございます

渋いといったらお茶
甘いといったら砂糖
コーヒーも渋いですね
煙いといったらたばこ
茶や砂糖やコーヒーを摂取できることはいいことですね
味噌や醤油は欠かせません
焼酎や日本酒は他国の人の口にあわないものでしょうか
正直なところ日本のウイスキーはおいしいです
翌日の昼間を過ぎても残留したよい香りを感じとることができます
一万円超えない金額で手に入るもので十分に楽しむことができます
日本酒では八海山などがおいしく飲めるのではないかと思います

そう頻繁にお酒を飲む機会がない人であればあるほどたまに飲む酒はおいしいものに限るのではないかと思います

お酒はよいことがあったときによいものだけをという呑み方が一番心身によいものだと思われます

そういう呑み方ができる人は限られるでしょうから炭酸が好みでない人は黒糖焼酎を試してみることをお奨めします

それがまた銘柄が多すぎるので特定の酒造所を薦めるのが難しいわけです

他地域の人が焼酎と出会うということは奇跡に近いですね

人との出会いと同様第一印象で今後のおつきあいが決定されてしまいます

はずれをひかされてしまったら以後産地がひいきにされることはまずないということです

営業力のある酒造所が口に合うものを出荷できたかどうかに大きく左右されるものと思われます

全国フランチャイズ展開をしている居酒屋のメニューから嗜好の傾向をつかんでみるのもおもしろいかもしれません

嗜好品は他地域に提供することに意義があるのです

黒糖焼酎は地産地消の性格が強いですね

産地の人が入手できなくなるほどの支持を得ることが理想です

タバコや酒は勧めることが難しい商品です

ですが酒ならかろうじてよいものだけを勧められる場合もあります

ということはバッハの「主よ, 人の望みの喜びよ Jesu, Joy of Man's Desiring」は大変よいものであるということになります

4~5分で完結する歌謡曲が量産されているということは言語が大量に生産されているということです
共通認識言語を量産しているわけです
半世紀たっても一般の人が知っている状態にしておくことは大変難しいと考えられます
忘れ去られるために生産しているようなものともいえます
時代を生き残るために誕生させているともいえます
今公開すれば聴いてもらえる状況にあるという社会背景が存在していたという事実があったということにはなります
各種統計等を活用することにより先を読むことが容易な時代になっています
数字にとらわれすぎて才能を殺してしまうことがよいこととはいえません
数字を活用できる人と数字を意識しないですむ人とで連携がうまくいっている共同作業が増加することでよいものを生み出していくことが重要です
楽しめたら積極的に支持すればよいだけです
楽しめなかったら支持しなければよいだけです
よいと感じなかったものにNOといえない状況に甘んじているうちはよいと感じたものによいといえない立場におかれているということです
立場にとらわれている男性と比較して女性はYES/NOを表示するスピードが速いので女性向けの市場を調査することは現在の社会背景を把握するのに適しているともいえます

よいものはそうでてくるものではないけど今を楽しめるものはどんどん登場してしまっており実際消費されているから即効性の高いものに換金価値が生じているといえます
よいものだけを集めている人と即効性を求めている人とに分けて対象者を絞って価値の提供をすることが効率的であるといえます
自身が満足できるものを造ることで十分だともいえます
自分がよいと思っていないものを薦めると説得力が伴なってこないものです
よいと思ったものを積極的に薦めることはよいことです
他人がよいと思わなくてもそれはそれですむことです
大部分の人がよいと感じていないものを薦め続けてしまうと推薦者が信用そのものを失ってしまいます
まだ多くの人が良否の判断をしていない新しいものを薦めることのほうがはるかに容易であるといえます
新しいうちによい評価を広めてしまうということが重要です
ある程度評価の定まっている市場に後発で参入すると挽回が困難です
新しい市場で早い時期によい評価を得ることがコツです
新しいものを供給してよい評価を得る習慣が重要です