新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

東京都青山葬儀場 港区 2015年9月23日 11時42分

2015-09-30 23:50:12 | Diaries
本当に
がんばりましたね
復帰を目指し、
たたかってたたかって戦い抜きました。だからこそ無念だとおもいます。
私達も悔しくてなりません。

黒木さんがどんな思いで、この1年あまりをがんばったのか、
私達は忘れるわけにはいきません。
黒木さん。去年の9月2日のメールのやりとりを一部紹介させてくださいね。
こうあります。

がんを克服し 同じように苦しんでいる人達に、勇気を持ってもらえるよう、がんばっていきたいです。

そしてこう続きます。

伝える仕事に携わっている、私の使命じゃないかと思うんです。ニュースのみかたも変わりました。
私の生きる道は決まりました。
キャスターとしてのテーマを。これからは、命をテーマに仕事がしたいんです。

黒木さんの強い決意にうたれました。
黒木さん。あなたはそのあと、本当に高らかに闘病を宣言。その反響は、大きかったですね。
私達の番組にもたくさんの声がよせられました。
「励まされた」「勇気をもらった」「頑張ってください」という声でした。
そして、本当に黒木さんはスタジオに戻ってきた。今年1月4日の、年始の特別番組のスタジオ。
つらい抗がん剤治療の最中だというのに、その苦しさをみじんも見せず、にっこりと笑ってスタジオ
に入り、ニュースを読んだ。
私達も、そこに、いるべき人が、帰ってきただけと、当たり前の事のように、淡々と仕事を徹しました。
でも僕は、奇跡だと思いました。黒木さんの奇跡は、どれだけ多くの人を励ましたか。
病気と闘う人ばかりたちではないと思うんです。命にかかわる仕事をする人たち、そして、伝える仕事に携わる者を叱咤し、激励しました。

私達はこの2015年の奇跡を胸にとめ、語り継いでいこうと思います。
背筋がいつも伸びて、気遣いは細かく、負けん気は強く、食いっぷりは男勝りで、新聞記事に、赤ペンをひいて読む勉強家で、堂々と、ディレクターに議論を挑み、ほほ笑みは優しく、茶目っ気があって、凛とした、美しい黒木さん、たくさんの思い出をありがとう。
ほんとに、お別れですね。
さよなら。
ありがとう。


預かっている 未成年の情報を その要領で 流すなよ 県職員 (模範的でないfacebook利用例とは)

2015-09-29 05:52:53 | Diaries
うちの会社からけが人が出たということを黙っていてほしいから
先生は接待漬けの日々を送っているのですよ。

うちの部署からうつ病や自殺者が出たということを黙っていてほしいから
先生は接待漬けの日々を送っているのですよ。

うちの会社の人間が勤務中に怪我したという診断書を出さないでほしい。

うちの部署の人間が過労自殺をおこしたという診断をしないでほしい。

新聞社の人間が接待を受けているということも同じことですよ。

広告をのせるから、あのことは黙っていてほしい。

あのことを黙っていてほしいから、この広告で標的を威嚇してほしい。

おたくの読者に、あなたの新聞を購読している人間のなかで、
黙っていてほしいやつがいるんだ。
どうにか黙らせておきたいんだ。
とにかく少しでも恐怖を感じさせておきたいんだ。

うちの会社やうちの部署といったところでは、常に加害者を抱えている。雇われているといった形態、役員といった形態いずれもあるでしょう。
その土地で最も有力・大手と考えられている団体ほど、団体内部に抱えている加害者を伏せることの、公表に至らせないといったことの成功率は高いといえるでしょう。



 名古屋では愛知県警察幹部の戸籍謄本を含む個人情報がそっくり暴力団に流れていた。
それが全国規模で行われていたことが発覚。
 福岡でも警察幹部の戸籍謄本を含む個人情報が暴力団に筒抜けになっていたとされる
ため、警察幹部の家庭は常に標的とされていて、オペレーション上の支障となってきた。

わたしはいつもあなたとともにある

2015-09-24 10:13:10 | Diaries
国立競技場代々木第二体育館前よりちょっとおくれで中継しております。
今日の天候はくもりであります。秋の訪れを感じさせる冷房のひやっとした風よりはぬくもりを感じさせる穏やかな涼しい風がほほを吹き抜けていきます。
夕方の風は肌寒さを感じさせるのではないかという気配も感じます。

こびとたちは うつくしい ひつぎに しらゆきひめを ねかせ、まいにち みまもりました。

2015-09-23 14:45:13 | Diaries
あるひ、おうじさまが とおりかかりました。 そして しらゆきひめに ちかづくと、そっと キスを しました。

すると、しらゆきひめが めを ひらきました。
7にんの こびとたちは おおよろこび!
そして、しらゆきひめは おうじさまの おしろへいき しあわせに くらしました。

きみは バックに 有力な 出版社がついているから いろんな先生に 逃げられた あとだろう もう

2015-09-20 00:27:29 | Diaries
きょうのことば

おいおねえたんたち、背後に国内屈指の、強力な出版社がついていることをちらつかせたりするもんだから、優秀な先生にことごとく逃げられることになったでしょう。

いつ文学にすりかえられるかわかったもんじゃない からね おっかねえこと このうえない。

ちっとはあたまをつかう ようになろう。

担当医が自発的、積極的に望んだから、出版にこぎつけた。そうでないものに、勝算があると思うかね?

一人の担当医が、一患者に、人生を左右されるということはおっかないことなんだよ。