先月15日に奄美地区で地上デジタル放送の試験放送が開始されひと月が経過しました
本放送は2ヶ月後の8月1日開始となっています
北緯28度24分27秒82東経129度40分24秒28地点(奄美空港の南西4キロメートル地点)での電波受信状況
6月15日くもり
1Ch 011 U16 491MHz
74 南日本放送(JNN)
2Ch 021 U13 473MHz
71 NHK教育
3Ch 031 U15 485MHz
74 NHK総合
4Ch 041 U17 497MHz
64 鹿児島読売(NNN)
5Ch 051 U14 479MHz
74 鹿児島放送(ANN)
8Ch 081 U18 503MHz
55 鹿児島テレビ(FNN)
受信レベル→→→→→↑
が
60を超えていないと映像が途切れることがあります
第一次世界大戦1914~1918
軍人の死者は900万人、民間人の死者は1,000万人(推定)
第二次世界大戦1939~1945
軍人の死者は2500万人、民間人の死者は3,700万人(推定)
あなたはこのような戦死者の一人にすぎない運命におかれることを受け入れられますか
ムラ社会とは身分社会です
この国は自発的な民主革命を経験していません
外圧によって封建社会下の一部士族が国際社会への適応を試みたわけです
どのような国民像が意識された義務教育が試みてこられたのでしょう
明治6年に徴兵令が出され明治22年には国民皆兵が義務付けられました
明治は市民より先に政府が立つ国主導型社会です
士族が国の名の下に市民の義務と権利を規定していった社会です
明治政府は兵隊を必要と考えています
現在の日本で兵役が非日常に感じられるのは
戦勝国の指導下で市民の義務と権利が規定されたためです
国民性の方向付けは戦勝国が行ないます
方向付けを行なわないと敵討ちにあってしまうからです
力関係が均衡している限り報復の可能性というのは消滅しないものです
中東の人々の精神性に一定の方向付けを与えることができると思いますか
精神性の一部の無能力化を試みているわけです
しきたりを外圧によって一変してしまいたいわけです
兵役が存在しないのは完敗した国だからです
完全敗北や無条件降伏の意味がわかっていますか
第二次世界大戦の終了は帝国主義社会の終焉といった人類史上まれにみる好環境にあったわけです
タイミング的に絶妙な時期にあったわけです
生麦事件の起きた1862年にアメリカで奴隷解放宣言が出されました
その次の年に薩英戦争がおきました
奴隷解放宣言が出されたからといって黒人に対する人種差別が消滅したわけではありません
あなたは無条件降伏した国の人にどのような国民性をもたせてみたいと考えますか
台湾や朝鮮や満州国の人々に対しどのような国民性を持たせようとしていたでしょうか
1894年の日清戦争の影響は今でもなお色濃く残っています
支配下に置こうとしたのは明治政府です
明治政府は国全体としてアジアのなにかを見下していたわけです
武力により本国にとって都合よく使役ができる人民を確保できたと思ったわけです
アジアの人たちは間違っても日本がアメリカにしたように日本に対し無条件降伏を行なったことなど一度たりともないのです
日本政府に精神性を支配された過去など歴史上に一度たりとも存在しないわけです
地図の上においてのみある一時期支配権を主張した政府があったという記録が残っているわけです
明治政府や軍事政府のアジア政策は
薩摩の人種隔離政策
へと直結しやすいのです
強いものに対抗するためには弱いものを勢力下に支配しておかないといけない
しょうじきそう思うでしょう
その積み重ねがどの国にしろ今現在までの歴史なのです
昔琉球となにかあったの?
精神性を支配することができなかったみたい
昔アジアとなにかあったの?
同じく精神性を支配することができなかったみたい
このようにいえばたいがいの国の人に通じます
ある方向性を持っているから身分意識が生まれるのです
より下を確保しておこうという方向性があり
下であるのを見分けられるよう色分けしておくのです
この国では自立した市民としての地位を確保していく転機となっためだった民主化運動や奴隷解放運動はなくかわりに人間宣言というものがあっただけです
神の国ではないという宣言があっただけです
へたをするとこの国は神の国時期とそれ以後の時期だけにもある意味分類されるかもしれません
これまでの統治の口実をおさらいすると何々の流れを汲むといった血統的なことと官軍としての裏づけがあるといったことに収斂されます
現在の官軍は同盟国の後方支援という大義名分があるために発足しました
1950年在日米軍が朝鮮戦争のために出兵すると本土が無防備になってしまうという都合がありました
今後軍事同盟関係の解消があるかどうかは予測できません
同盟国に対する後方支援の必要がなくなる時期には軍隊として存続していくことの明確な根拠が必要となってきます
兵役がなくなったのは単に完全敗北したため自主権を失い外部から方向性を与えられることとなったためです
無条件降伏とは奴隷になるという宣言です
1から10までマニュアルを受け入れることになります
帝国主義時代の終焉という絶妙なタイミングであったために奴隷になることは形式の上ではありえないこととなっていただけです
それまでは負けたら植民地
そういう時代だったわけです
この国は現代版の植民地となっているでしょうか
実質的にそうはなっていません
同盟国に対して意見しにくい見た目となります
指導層が兵役期間に培われていくことが可能だと考えられる精神性が身につくことは望ましいものだとしているならばどの時期に修養期間を与えようとするでしょうか
義務教育の時期がベストだと考えられます
中学の体育や部活動の時間などが理想的かもしれません
体が自然に集団行動に対応するよう矯正する時間です
指示に対して理屈ぬきで体が反応できるようにならなければなりません
自分で考えて行動するというスタイルではなく
監督者の期待にこたえる行動を無意識のうちにみせるというスタイルをとります
監督者はなんらかの期待をもっているわけです
予測どおりの行動が履行されることを期待しているわけです
監督者はビジョンを持っていることになります
期待通りの行動とはどのようなものかという指針を持っているわけです
監督者もさらに自身を監督する者が持っている期待にこたえるという行動をみせます
常にどのような者の上位にもビジョンを有する監督者の存在があるということになります
管理職は誰の期待に沿うことを考えて行動しているかということにいきつきます
軍隊は誰の期待に沿うことを考えて行動しているのでしょうか
最高指揮官は誰の期待にこたえようと考えるのでしょうか
ミッションが成功すれば誰を満足させることができるでしょうか
兵隊でない者の安全維持はミッションの成功が続いている状態であるといえます
兵隊でない者の安全維持が最初にして最後の指令です
管理職は兵隊でない者の安全維持にベストを尽くさなければなりません
それができないなら今すぐ兵隊をやめるべきです
教育委員会は県単位におかれています
県民性に方向を与えるのは最終的に教育委員会となります
お国柄の継承を行なうのは教育委員会です
好ましいといったことや好ましくないといったことが規定されていきます
治安方面での活躍が期待される人材の育成を好む人物が監督を行なうとほとんどの関係者がその考え方を支持していきます
支持しないと仕事がやりにくくなるからです
上位の期待に沿えなければ仕事をさせてもらえなくなるものです
そのような色がある学校もあってよいとするならばそうではない色の学校もなければなりません
教育委員会が国民皆兵支持の色を持ってしまうと危険です
責任はちゃんと保護者がもっています
学校に子供を丸投げするのであれば学校は丸投げされるような子供に対応する育成を行なっていきます
分相応の育成を行なっていきます
ごく標準的な育成になります
中学生に相当お金をかけている地域の人もいます
学校サービスを選んで買っているわけです
話がややこしくなるので離島では部活動を経験しておくのがよいでしょう
スポーツするのにふさわしい概観にこしたことはないのでしょう
見下すのはあまりよくないというのはテロの温床となりやすいためです
報復活動がみられるのにはわけがあるのです
精神性を支配できない人たちにかかわったからです
世の中には士族狩りというわけのわからない概念を持っている人もいます
士族=無差別に恨む対象としている人もいるわけです
管理を担当するとは恨みを引き受けることが仕事であるという場合がほとんどです
恨みを買う危険な仕事には対価の補償が十分になされていなければなりません
誰も管理をしなくなってしまいます
恨みを現金に換算するわけです
世の中の万人に効く特効薬などないからうらまれるのです
自然災害で怖いのは便乗殺人です
天変地異のどさくさにまぎれてあだ討ちする人はきたない人ですね
神戸大震災では記録に残っていない強姦などが発生していたようです
不可抗力の災害時に暴徒化する層が一定数確実に存在するわけです
離島輸送のコストは自然災害現象といえるでしょうか
これだけ距離があれば確実に費用がかかっているわけです
輸送コストにかかる自己負担額がある一定の割合以上にならないように数値目標化できるとよいですね
離島の公立学校の耐震強度はおおむね良好
あまりよそと比べないほうがよいかもしれません
町立高校色のある学校
高校やりたければ自費で運営すればよいのですが引き継ぐ法人がみつかりません
輩出される人材に期待が持たれているから人気というものがでてくるのです
期待をしている団体が支援を行なうと運営が継続されます
志望者を県外から募れる材料がなければなりません
ほぼ全寮制の学園タイプに移行しないと難しいです
県立にこだわるのなら県外の納税者を説得して寄付してもらう努力ぐらいは必要でしょう
出資者を説得するくせをつけましょう
原則です
おつかれさまでした