皆様こんばんは。
本日のブログは2年マネージャーの修理が担当させていただきます。
本日、筑波大学の受験希望者を対象とした高校生練習会を開催致しました。
午前の練習中にグラウンドが水浸しになってしまう程のゲリラ豪雨に見舞われたため、
午後に練習予定だった方々は午前のガイダンスのみで終了することとなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ですが、参加していただいた皆さんには、部員との練習や会話を通して弊部の雰囲気が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
練習補助やガイダンスには多くの部員が協力してくれましたが、
部員にとっても受験生の時の気持ちを思い出す良い機会になったのではないかと思います。
私自信も今日を含め、準備をしてきた中で受験生の時のことを思い出すことが多々ありました。
そして、こんなにも多くの方が入部を希望してくれている部活で今活動できていることは、とても大事にしなければならないことなのだと改めて感じました。
気がつけば8月も後半に入り、3週間後にはリーグ開幕が見えてきています。
今がどんな状況であろうと初心を忘れず、残りの夏を過ごしていきたいと思います。
2年マネージャー
修理 奈都美
本日のブログは2年マネージャーの修理が担当させていただきます。
本日、筑波大学の受験希望者を対象とした高校生練習会を開催致しました。
午前の練習中にグラウンドが水浸しになってしまう程のゲリラ豪雨に見舞われたため、
午後に練習予定だった方々は午前のガイダンスのみで終了することとなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ですが、参加していただいた皆さんには、部員との練習や会話を通して弊部の雰囲気が少しでも伝わっていたら嬉しいです。
練習補助やガイダンスには多くの部員が協力してくれましたが、
部員にとっても受験生の時の気持ちを思い出す良い機会になったのではないかと思います。
私自信も今日を含め、準備をしてきた中で受験生の時のことを思い出すことが多々ありました。
そして、こんなにも多くの方が入部を希望してくれている部活で今活動できていることは、とても大事にしなければならないことなのだと改めて感じました。
気がつけば8月も後半に入り、3週間後にはリーグ開幕が見えてきています。
今がどんな状況であろうと初心を忘れず、残りの夏を過ごしていきたいと思います。
2年マネージャー
修理 奈都美