筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

台湾遠征3日目

2015年03月02日 22時56分52秒 | Weblog
皆様こんばんは。

昨日もブログに書いたように本日は台湾の大学生と試合をさせていただきました。
相手は国立体育大学という台湾でも屈指の強豪校でした。

Aチームは今年に入って最初の試合となるため今まで練習してきたことを試す良い機会となりました。
結果は1-2とサヨナラ負けとなりましたが要所要所で練習の成果が表れていて収穫のある試合となりました。

試合後は昨日と同じように国立体育大学の方々に懇親会を開いていただき、さらに交流を深めました。
昨日とはまた違った野球に対する考えに触れることができたのでとてもいい刺激になりました。

台湾遠征もいよいよ折り返しとなりました。明日も台中にある大学と試合を行い、その後は台北のホテルへと
移動し、明後日からは台北を中心に活動していきます。
ここからあと2試合残っているのでこのあと本格的に始まるOP戦、さらにはリーグ戦につなげていけるように
できるだけ多くの収穫を得て帰国したいと思います。

  

主務 菊池一平






台湾遠征2日目

2015年03月02日 00時28分05秒 | Weblog
皆様こんばんは。

昨日に引き続き今日も台湾遠征での様子を紹介したいと思います。

本日は午前中にバッティング練習や実践練習を行い、午後はトレーニングを行いました。
そのあとに国立政治大学という現地の大学と筑波大学とのOB同士の試合が行われました。
今回の遠征では筑波大学硬式野球部のOBである院生の方々も数名いらっしゃっているので
その院生数名と奈良先生や川村先生も参加されました。

国立政治大学さんとは2年前にも筑波大学で交流試合をやらせていただいたのですが
今回の試合を通じてさらに親睦が深まりました。
 

試合後には同じく国立政治大学の方々に歓迎会を催していただきました。
この歓迎会ではお互いの大学の歴史を英語によるスピーチで紹介しあったり、記念品の交換をしました。
会の中では台湾の方々の文化の違いや野球に対する姿勢など拙い会話の中でも様々なことを感じ取ることができました。
 

明日からはいよいよ台湾の大学とのOP戦が組まれています。
試合の中で台湾の野球を肌で感じながらできるだけ多くのものを吸収していきたいと思います!


主務 菊池一平