TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

湖畔を歩く

2019年01月07日 | 旅日記
1月3日、午前10時前頃から、カメラ片手にホテルから少し歩いてみました。

長崎公園の一角から富士山を撮影


いつも見ていた景色と違った美しい景色を見ることができました。

歩いていたときにサイレンを鳴らして消防車が何台か通り過ぎて行ったのは、この付近の火事の消火のためだったようです。




歩いていたらいたので撮影してみました。ホオジロのような気がします。


長崎公園前からは、バスに乗り、大石公園まで移動しました。下の5枚は大石公園で撮影した写真です。





この日は終日晴天でした。

この後、ホテルに戻り、ホテルからすぐのところにあるお店でお昼ごはんをいただきました。


お昼ごはんを済ませた後は、ホテルから数分のところにある河口湖木ノ花美術館までの遊歩道を散歩してみました。

お昼ごはんかな?

河口湖木ノ花美術館
この後、11月頃紅葉がきれいな場所、もみじ回廊の付近を歩いてみました。この付近の木々にはいろいろな鳥がたくさんいたので撮影しました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の最終日

2019年01月07日 | 旅日記



1月4日、河口湖のホテルからホテルのマイクロバスで河口湖駅まで送っていただきました。
河口湖駅の側にある気温の表示は4度でした。河口湖駅からは特急バスで三島駅まで移動しました。定刻よりも5分ほど早く到着しました。

帰りの新幹線に乗車するまで2時間弱ほどあったので、三島駅北口にあったお寿司屋さんでお昼ごはんをいただきました。

お寿司のほかに三島産野菜の野菜てんぷら1つとみしまコロッケ各1個も注文しました。多すぎて食べきれなかったので、コロッケと野菜てんぷらの一部は帰る新幹線の中でいただきました。
旅の最終日は観光・見学なしの移動のみで、午後5時半ごろには帰宅しました。

お土産に買った富士山の形をしたバームクーヘン  

猪最中  

富士山羊羹

あくる日の朝ごはんのために買ったパンのうちのひとつのアンパン
今回の旅は、ホテルでゆっくりするのがいちばんの目的でしたので、ゆったりとした時間を優雅に過ごせた年始の旅になりました。河口湖はもっと寒いかなあと思っていましたが、太陽光線を浴びていると全く寒さを感じなかったから不思議です。大阪のほうが寒く感じました。4日間、晴天に恵まれ、いい旅になりました。今日から久しぶりの仕事なのでお休みモードに慣れ過ぎてしまっていたので、仕事モードに早速変えていかないといけないと朝から気分を引き締めようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする