TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

喜多院と五百羅漢

2019年04月06日 | 旅日記

3月30日、次の見学先は、喜多院でした。江戸から移築された客殿の徳川家光誕生の間や書院の春日局化粧の間などをゆっくり見学しました。

紅葉山庭園


家光お手植えの桜(二代目)


多宝塔

慈恵堂

五百羅漢。日本三大羅漢の一つに数えられているそうです。全部で538体あるそうです。


喜多院は桜が見ごろで、宴会されている方々がたくさんおられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三芳野神社と成田山と川越城本丸御殿

2019年04月06日 | 旅日記
3月30日、次の見学地は、三芳野神社でした。童謡『通りゃんせ』の発祥の地と言われる神社だそうです。




上の写真2枚は成田山川越別院で撮影しました。

川越本丸御殿

1457年に築城された川越城。その後、本丸御殿は1848年に造営されたそうです。当時の川越城は、17万石を誇る広さだったと言われ、現在は、玄関、大広間、家老詰所が残っています。










家老詰所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川神社と新河岸川河畔の桜

2019年04月06日 | 旅日記
3月30日、氷川神社を見学しました。

今から1500年前の古墳時代に創建されたと言われ、昔から縁結びの神様として有名な神社だそうです。大鳥居は、木製では、日本最大級の大きさだそうです。


お参りする方々の長い列ができていました。



戌岩


氷川神社の北の方向にあった新河岸川の川沿いの桜がとてもきれいでした。




舟に乗船されて川沿いの桜を楽しまれておられた方々も見かけました。

蔵造りの街並みや時の鐘を見学したかったのですが、この日、小江戸川越春まつりが開催されていて、通行止めになっていました。時間がなかったので、残念でしたが、結局、見学できませんでした。この付近は、だいぶん昔に一度だけ訪れたことがありました。そのときの面影が残っているのかいないのか、もう一度歩いてみたかった場所でした。今度、いつか来れる日までお預けです。

最後に菓子屋横丁を少しだけ見学しました。せっかく川越まで久しぶりにやって来たので、ひとつだけサツマイモのお菓子を買って帰りました。これがとても美味しかったです。もっとゆっくりしたかったのですが、乗車する電車の時間が迫ってきたので早めに川越駅に戻っていただきました。川越駅には乗車する予定の電車の20分前に到着しました。JR川越駅からはJRの在来線に乗車予定でした。埼京線がこの日止まっていたようでしたが、JR大宮駅までは動いていたので一安心。駅で取り損ねた昼食用のサンドイッチを買って遅いお昼ご飯を取ることにしました。川越駅で時間がなく、お土産も買えなかったことが心残りでした。川越の見学時間が少なく、急ぎ足で見学しましたが、川越の歴史を知ることができた1日でした。この後、JR大宮駅まで在来線で移動、大宮駅より新幹線を乗り継いで帰阪しました。

家族が新幹線の中でいただいた東海道新幹線弁当です。美味しかったよと言っていました。

私がいただいたしゅうまい弁当です。しゅうまい弁当も美味しかったです。東海道新幹線弁当を買いたかったのですが、買ったお店では売り切れていたので機会があれば今度はぜひ東海道新幹線弁当を一度いただいてみたいです。新幹線の中でお昼ご飯を遅めだったのに、なぜかみんな晩御飯の駅弁は午後4時過ぎに食べ終わってしまっていました。みんなお腹がすいていたのですね。東海道新幹線の車中から途中雨が降りだしていたのを車窓から眺めながら午後7時には新大阪駅に到着しました。
今回の旅は、見学先では、ほとんどお天気に恵まれ、桜やカタクリや水芭蕉や梅などの花々を愛でることができ、早春ののどかな風景を堪能できましたし、ムーミンバレーパークにも訪れることができましたし、家族みんなが笑顔になれた、いい旅になりました。埼玉県はあまり訪れる機会がなかったのですが、自然がいっぱい残っていて、美味しいものもたくさんあって、親切な方々にもお会いしましたし、いいところだったなあと思い出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする