TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

展示替え

2019年04月18日 | ひとりごと

昨日は、職場の展示棚の展示替えをしました。

ある方から東京のおみやげをいただきました。パンダがとてもかわいくていただくのが惜しかったですね。その方が来られると仕事の依頼が急に出来て、てんてこ舞いになりそうで困ったと思っていたのですが、予定を変えられたようで、連休明けの仕事になり、ちょっとだけ余裕ができほっとしている自分がいます。
昨日、職場内で、20代の同僚が速攻でパソコンのキーボードを打っておられてその打たれる速さが超高速だったのでびっくりしていました。私はあんなに早く打てません。パソコンのキーボードを打つ速さで思い出すのは、昔、まだパソコンが一般的になく、ワープロも普及していなかった頃、英語をタイプライターで打つ練習をしていて、講師の方がものすごく速い速度で打たれていたのを思い出します。タイプライターを練習していたときは打つ前にそれぞれの指を置く場所が決まっていて、それぞれのアルファベットを打つ指もきっちりと決まっていたという細々としたきまりがあってしんどかったことしか覚えていません。タイプライターはもう見かけることもなくなりましたね。(脱線してしまいました。)
昨日、職場内のある方が「とっとと・・・・・・。」という言葉を使われていました。「とっとと戻る。」ということを意味されて使われていたようですが、この「とっとと」という言葉は自分でも使わないし最近聞かなくなったなあと思いながら聞いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は湯水のごとく

2019年04月18日 | ひとりごと
昨日、税務署から確定申告した税金を指定の口座から後日引き落としますというハガキが届いていてほっとしました。なぜかというと、2月に税務署の外にあるポストに確定申告の書類を投函して、税務署が開いているときに手渡しで提出しなかったし、書類を確かに受理しましたというのを送っていただく控えと返信封筒を入れて置かなかったので、本当に受理していただけてたんだろうかとずっと心配していたからなんです。届いていてよかったと思ってほっとした次第です。来年からは控えと返信用の封筒を入れて置こうと決めました。4月はこのほかに固定資産税や保険の支払いなど湯水のごとくお金が出て行く月でした。今年は、がん保険の生存していていただけたお金が口座に振り込まれていてそのお金でいろいろな支払いに充てることができましたが、全額を使いきってしまったぐらい要りました。そのためか、昨日の晩に見た夢が、いつも使っているサイフをどこかの駅でカバンごと掏られるという夢でした。身分証とか保険証とかクレジットカードなども入っている大事なサイフを盗まれた夢でした。掏られた後で困っていたら目が覚めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする