4月13日、六甲高山植物園に水芭蕉を見に行きました。
JRで六甲道駅で下車、そこからはバスで六甲ケーブル下駅まで移動後、六甲ケーブルで山上駅に到着しました。
六甲ケーブルの山上駅で景色を撮影しました。このときまだ午前9時15分ごろでした。
高山植物園は午前10時からオープンなので、時間つぶしのために一駅前の六甲オルゴールミュージアム前で下車しました。
オルゴールミュージアムも午前10時からオープンなのでまだ開いてませんでした。チューリップが咲いていました。
水仙も咲いていました。
オルゴールミュージアムから木道をゆっくり歩いて六甲高山植物園の西入口付近まで歩いて行きました。
木に止まって美声をずっと聞かせてくれていました。
午前10時に西口から入場しました。以前来たときに割引してもらえる職場の組合証を持ってくるのを忘れていたので今回は組合証をしっかり呈示して、本来の料金よりも100円引きしていただきました。
西入口付近では水芭蕉やザゼンソウなどの高山植物や山野草がたくさん売られていました。
水芭蕉が西入口付近でたくさん咲いていました。
リュウキンカも咲いていました。
つくしを久しぶりに見ました。
フクジュソウ
ハルリンドウ
西入口の側にアルアルピコラというショップで水芭蕉のハンカチとキーホルダーを買いました。昨年こちらで買った水芭蕉のカード入れをもうひとつ買って帰ろうと思ってやってきたのですが、品切れみたいでほかの花のカード入れはありましたが、水芭蕉だけが品切れだったのでガックリきました。
スイスの植物園と姉妹提携しているという展示がこのアルピコラのショップの中にありました。
ゆっくりしていたらいつのまにかたくさんの方々が来られていたのがショップの中から見えていました。今回は西入口から東入口に向かってゆっくり園内の春の花々を観察しながらゆっくり歩いて行きました。
JRで六甲道駅で下車、そこからはバスで六甲ケーブル下駅まで移動後、六甲ケーブルで山上駅に到着しました。
六甲ケーブルの山上駅で景色を撮影しました。このときまだ午前9時15分ごろでした。
高山植物園は午前10時からオープンなので、時間つぶしのために一駅前の六甲オルゴールミュージアム前で下車しました。
オルゴールミュージアムも午前10時からオープンなのでまだ開いてませんでした。チューリップが咲いていました。
水仙も咲いていました。
オルゴールミュージアムから木道をゆっくり歩いて六甲高山植物園の西入口付近まで歩いて行きました。
木に止まって美声をずっと聞かせてくれていました。
午前10時に西口から入場しました。以前来たときに割引してもらえる職場の組合証を持ってくるのを忘れていたので今回は組合証をしっかり呈示して、本来の料金よりも100円引きしていただきました。
西入口付近では水芭蕉やザゼンソウなどの高山植物や山野草がたくさん売られていました。
水芭蕉が西入口付近でたくさん咲いていました。
リュウキンカも咲いていました。
つくしを久しぶりに見ました。
フクジュソウ
ハルリンドウ
西入口の側にアルアルピコラというショップで水芭蕉のハンカチとキーホルダーを買いました。昨年こちらで買った水芭蕉のカード入れをもうひとつ買って帰ろうと思ってやってきたのですが、品切れみたいでほかの花のカード入れはありましたが、水芭蕉だけが品切れだったのでガックリきました。
スイスの植物園と姉妹提携しているという展示がこのアルピコラのショップの中にありました。
ゆっくりしていたらいつのまにかたくさんの方々が来られていたのがショップの中から見えていました。今回は西入口から東入口に向かってゆっくり園内の春の花々を観察しながらゆっくり歩いて行きました。