昨日は、自転車で大阪城公園の中を通って天満橋の京阪シティモールに出かけてきました。12月の中旬になって、以前よりは大阪城公園内の観光のお客さんらしき方々の数が少々減ってきたような感じに見えました。外国からのお客さんの方々よりも国内からのお客さんの方々が減っていたように思います。公園内の銀杏並木や楓も紅葉のピークは済んで枯れ木状態になってきている木々も目立ってきました。台風で倒れた木々の後片付けが12月になってようやく進んできたように思います。公園内の倒木による立入禁止地域が少しずつ減ってきました。

途中、梅林に寄ってみたら木の上にいたので撮影しました。違う場所で、ジョウビタキのメスを初めて見かけました。オスよりは地味な色のメスですが、メスのジョビタキはとてもかわいい顔をしていました。撮影しようとしたらどこかに飛んでいっちゃいました。公園内、30分ほど散策してみましたが、この日はカモ類は濠にたくさんいましたが、その他の鳥たちはあまり見つけることができなかったので早めに退散しました。
京阪シティモールには11時半ごろ着いたので、先にレストラン街でお昼ごはんをいただきました。お昼にレストラン街の大起水産のお寿司のお店でお寿司の定食をいただきました。初めて入ったお店でしたが、お寿司は美味しかったです。回転寿司もあったので、次回は回転寿司をいただいてみたいです。こちらの回転寿司はレーンにお寿司がいっぱい回っている回転寿司でした。この後、書店をうろついて本を数冊買いました。帰りに近所のスーパーに寄って食材の買い物をしましたが、この日はどこのスーパーも駐輪場に自転車が止められないくらい満杯でした。午後4時ごろには帰宅しました。