クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

新潟遠征~ばんえつ物語

2008年09月27日 | 鉄道撮影記
新潟遠征!前々から是非撮りたかった新潟~会津若松間を往復している「ばんえつ物語」を撮影して来ました。

C57-180号機が牽引する「ばんえつ物語」
今となっては貴重な客車列車である。
荻川~さつき野間にて

新津8:25発、新潟8:53着にて入線。長岡のEF81が牽引。新潟では方向転換ができないためこのような入線方法となっている。
新潟にて

新潟には7番線に入線。入線後準備が整い次第運転台の見学時間が設けられ機関車周りは親子連れや鉄道ファンで賑わう。
新潟にて

EF81-140は新潟到着後切り離され後方で待機。「ばんえつ物語」発車後、一旦新津へ回送される。


可愛い「オコジョ」が描かれた月替わりのヘッドマーク。9月はお月見をイメージしたデザインである。


SL側面のナンバープレート。この週末は郡山までの延長運転があったため「SL磐梯会津路号」「SL郡山会津路号」の行路も書かれていた。


ボイラーは日立製作所、昭和33年製。


客車側面の行先方向幕とばんえつ物語のエンブレム。


客車車内(左:指定席、右:展望車)


なごみ初撮影&横浜線100周年

2008年09月23日 | 鉄道撮影記
デビュー以来やっと撮影することができたE655系「なごみ」。高級感を漂わせる漆色の車体は周囲のものが車体に写りこむ程が輝きが凄かった。松本まで回送され、折り返し新宿までの団臨で使用される。
立川-日野間にて

横浜線は今日で100周年!!八王子と小机ではイベントが行われ、「やまなみ」と「いろどり」による記念列車が走行し100周年を祝った。
八王子にて

201系H4編成は33T。
立川にて

臨8272レ

2008年09月21日 | 鉄道撮影記
今日、偶然見かけたブルサンことEH200-4が牽引する貨物列車。時間的に臨8272レと思われますが、次位に先日伊豆急8000系を牽引したDE10-1750が連結されておりました。

臨8272レ。電機とディーゼル機の連結。
立川にて

DE10-1750。長津田~八王子間で伊豆急8000系の甲種輸送という大役を終え、所属区である新鶴見へ帰区。
立川にて

久々に京王線に乗車

2008年09月17日 | 鉄道撮影記
本日朝、中央快速線の三鷹~吉祥寺間で2箇所の信号機が赤のまま切り替わらなくり2時間程度運転見合わせに。
朝ラッシュ直撃だったので中央快速線では通勤不能になり、立川で振替乗車をゲットして新宿までの迂回乗車開始。
さてどこで京王線に乗るか・・分倍河原と高幡不動の2パターンありますが、迷わず後者を選択。分倍河原の大混雑を避けモノレールで高幡不動へ行って正解!何とかつり革に掴まれました。混雑のピークは千歳烏山~明大前間。終点新宿には「中央線の振替乗車の影響で3分遅れで到着」とのアナウンスがありましたが、それでもたったの3分遅れで済むとは優秀です。

さて、こんな形で京王線に久々乗車しましたが、いくつか変化がありました。気付いた点は、
・橋上駅舎のお陰でホームが暗くなった駅がある(高幡不動、調布、桜上水)
・調布駅付近の地下化に伴う布田、国領駅の仮設駅舎。
こんなところでしょうか。調布駅付近の地下化は2014年完成予定とのことでまだまだ先ですが、景色が一変しそうです。

車両の方は何故か7000系を多く見かけました。偶然かも知れませんが主力は8000系だと思われます。9000系投入に伴い少数派になりつつある6000系は今日の朝ラッシュ時は全て各停運用で見かけました。記録も乗車も今のうちの様な感じです。



201系&かいじ188&米タン

2008年09月15日 | 鉄道撮影記
最近職場が変わり、土日休み基本の勤務になったので平日のネタを撮る機会が減り鉄分不足を感じています。何か特別なネタがある時は有給を取って鉄分補給するしかなさそうです。
さて今日はコンデジで気合を入れずに手軽に駅撮りしてみました。

ホームに下りたら偶然来た201系H4編成は75T運用。そのまま西立川まで乗車し撮影。青梅線内での201系は久しぶりに見た気がします。
西立川にて

立川に戻りあさま色N101編成の「かいじ188号」を撮影。幕張のC編成が続々廃車される中、臨時のあずさ・かいじは当面あさま色が活躍することになりそうです。
立川にて

側面幕。特急の行き先表示は幕式の方が旅情がある!?
立川にて

その後2459レは運休だったようで、その代わりに米タンの5277レを撮影。牽引はEH200-13。
立川にて

青661編成大破

2008年09月09日 | 鉄道撮影記
昨日青661編成が大破してしまったとのこと。

出来事は、青梅1820発、1816デの青661+青466編成の10両が青梅~東青梅間の踏切で、遮断機を突破して進入してきたトラックに衝突。テレビやネットの画像を見る限り、クハE233-61の前頭部左側はガラスが雲の巣状になっており、側面もトラックを引きずったと思われる傷が付いていました。一部車両も脱線したようで、見る限り酷い現状で当面の復帰はなさそうです。トラックも押しつぶされた状態になっていました。幸い人身事故にはならなかったようで…。

南武線のナハ32の事故のときも酷かったですが、こちらは修理して復活。先日花火臨にも貸し出され活躍した青661の運命が気になるところ。去年の11月に落成して1年経過していないのが悔やまれます。
青661編成の前は京王の8028Fも脱線し損傷したらしいですが…。

写真:とある日の青661編成(西立川~立川間にて)

※9/11追記:9/11夜現在、青661編成は6連で武蔵小金井派出の中程に留置されているのを確認しました。その横に青466と思われる4連も留置されていましたがこちらは未確認です。

原色2459レ

2008年09月07日 | 鉄道撮影記
午後より買い物ついでに撮影。といっても時間的に撮れそうなのは2459レだったので豊田へ。2日連続でEF64-1000の原色にお目にかかることが出来ました。

2459レの牽引機EF64-1012。原色!!


長モトM113編成、あずさ21号。


西武2000系甲種輸送

2008年09月06日 | 鉄道撮影記
東急車輛に入場していた西武2000系2081Fの8両が改造を終え、本日逗子~新秋津間で甲種輸送されました。
撮影地には25分くらい前に到着しましたが、南武側、武蔵野側ホーム共に既に多数の撮影者が。一般の乗客の方の不思議そうな視線を浴びながらの撮影となりました。

牽引は新鶴見のEF65-1060。シャッター押下直前にハイビーム。


後追い。JR線を走る黄色い西武の車両を撮影。


甲種の前に来た2091レ。牽引は原色のEF64-1014。


写真はすべて府中本町にて