クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

2012-12-31 身延線、御殿場線で富士山を見る旅

2012年12月31日 | 乗り鉄日記
 全国の路線に乗車した2012年。乗り納めは身延線、御殿場線をメインに富士山をJRで一周する旅に行ってきました。

■甲府へ
【521M】立川643→甲府838


■身延線
【3628M】甲府906→冨士1205



国母~常永間から望む富士山


身延駅では8分間停車


沼久保~西富士宮間から望む富士山


西富士宮~富士宮間から望む富士山

■沼津へ
【1446M】冨士1227→沼津1246


■御殿場線
【2542M】沼津1302→国府津1435



裾野~岩波間では雲がかかっていたので富士山が望めませんでした


山北駅では10分停車し、特急あさぎり号を退避

■相模線経由で立川へ

【864M】国府津1448→茅ヶ崎1510+2

国府津では乗車直後にトイレ内で誤ってSOSボタンが押されたので6分ほど遅れて発車。
平塚の特急退避時間が短縮され、茅ヶ崎には2分遅れまでに回復。

【1583F】茅ヶ崎1518→橋本1618

205系の活躍が続く相模線

【1523K】橋本1622→八王子1633

世代交代間近の横浜線205系

【1602H】八王子1639→立川1650

中央線と乗り継いで立川へ

2012-12-15~17 木次線と伯備線の旅

2012年12月22日 | 乗り鉄日記
 木次線は奥出雲おろち号で。伯備線はサンライズ出雲で乗車済みの路線ですが、青春18きっぷを使って改めて普通列車に乗車してきました。


■12月15日
☆岡山へ
【608T】立川632→東京713

【のぞみ11号】東京730→岡山1055


☆木次線の始発駅備後落合へ
【849M】岡山1114→新見1243+3

【443D】新見1300→備後落合1423


☆備後落合駅
芸備線、木次線のジャンクション駅である山間の備後落合。積雪もあって既に冬景色でした。これで4回目となりますが何回来ても魅力のある駅です。
  

【1458D】備後落合1441→出雲横田1539


奥出雲おろちループの三井野原橋


☆出雲坂根駅
   

☆出雲横田駅
  

【1462D】出雲横田1603→宍道1736+6
1458Dがそのまま1462Dとなって宍道行きになりました。


☆木次駅
   

☆宍道駅
  

【139K】宍道1814+7→出雲市1832+5


■12月16日
【一畑電車】電鉄出雲市912→松江しんじ湖温泉1009


☆川跡駅で並ぶ3000系と2000系の車内
 

☆京王5000カラー
2000系(2101・2111)京王カラーは雲州平田の車両基地でお休み中でした。
  

☆一畑電鉄時代の復刻カラー
電鉄出雲市から乗車してきた2000系(2102・2112)は、一畑電鉄時代の復刻カラーでした。クリーム色にブルーラインと京王カラーとは違いますが、2000系には似合うカラーリングで往年の旧京王5000系を思い出させます。
 

【3452D】松江1223→米子1257


☆伯備線
【826M】米子1340→新見1549


        

【856M】新見1550→岡山1725


■12月17日
【のぞみ120号】岡山1023→東京1353

【1427T】東京1405→立川1447

2012-12-8 大糸線と南小谷の旅

2012年12月09日 | 乗り鉄日記
 2年前の12月に最初の乗りつぶし旅として大糸線に乗車し南小谷に行きましたがこの時、あずさ3号が遅れていたため、南小谷での時間が短くなり予定していた「おたり名産館」に行くことが出来ませんでした。
 今回は「おたり名産館」を目指して、リゾートビューふるさとで雪の大糸線と南小谷を旅してきました。

あずさ3号で松本まで向かいます。今回は定刻通り!
【あずさ3号】立川753→松本1023


松本からはリゾートビューふるさとに乗車。遅れていたスーパーあずさ5号を待って6分遅れでの発車。車内は閑散としていました。
【リゾートビューふるさと】松本1041+6→南小谷1244


☆穂高駅
穂高駅では23分間(定刻だと27分間)の停車時間。穂高神社に行くことが出来ます。発車時は巫女さんがお見送り。
  

白馬より先は雪景色が深まります。


☆南小谷駅
南小谷には定刻通りに到着。2年前は雪がありませんでしたが、今年は雪の中。吹雪いていて寒さも厳しく遠くに来たのを実感しました。
 

☆おたり名産館
雪道を歩きながらおたり名産館へ。2年越しでお蕎麦を食べることが出来ました。


☆南小谷周辺にて
JR西日本のキハ120との並びも撮ることが出来ました。
  


そして南小谷からはあずさ26号で立川へ直通!
【あずさ26号】南小谷1422→立川1809


2012-11-24 豊田車両センターまつり

2012年12月06日 | 鉄道ミニ情報
 11月24日、「豊田車両センターまつり」として一般公開が行われたので行ってきました。知っている限りではフリーでの一般公開は初めてと思われます。

入り口付近。


入り口付近から確認できたクハ201-1。かなり色褪せていました。


豊田車両センター開設の沿革。


ジャッキアップ車両の展示。


115系訓練車ではメンテナンス作業の実演。


洗浄線に並ぶE233系。2006年の公開時には201系の3並びだった。


今回の展示車両を横から。ん、中央線にゆかりのない車両が…。


将来的に置き換えられるかもしれない115系と211系の並び。豊田に疎開中の高崎のB4編成。


新系列の通勤電車の並び。E231-800、E231、209-500の並び。


車両基地ならではの編成写真。


201系を展示していたら混乱を招いたかもしれません。


電車が勢ぞろい。


構内にある44キロポスト。


告知のポスター。


順光を狙って午後より訪れましたが、中央線の人気振りを改めて実感しました。

2012-11-25 中央本線走破の旅

2012年12月02日 | 乗り鉄日記
 1日で中央本線を走破しよう!と思いついて数年。ちょっともったいない計画ではありますが、立川~東京~名古屋~塩尻~立川と乗車してきました。


■11月25日

中央本線の起点駅東京へ! 
【あずさ2号】立川841→東京927


新幹線で中央本線の終着駅名古屋へ!
【のぞみ105号】東京950→名古屋1134


名古屋駅に到着。中央本線の終着キロポストを探しますがタイムアウト。12:00発のしなの11号で塩尻へ。ワイドビューを楽しみたいと思い、1号車1番席に乗車し中央西線の展望を満喫しました。丁度紅葉が綺麗でした。
【(ワイドビュー)しなの11号】名古屋1200→塩尻1352+2


塩尻を降りると、丁度クモハ123-1が停車中。本当は辰野支線も乗車しなければなりませんが、スーパーあずさ52号で立川へ!
【スーパーあずさ52号】塩尻1405+2→立川1621


中央本線走破というには、塩尻~辰野~岡谷間に乗車していないので完全とはいえませんが、1日での走破が実現できました。