クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

2019-4-8 三陸鉄道リアス線乗車(旧山田線区間)

2019年04月13日 | 乗り鉄日記
3月23日、JR山田線宮古~釜石間が三陸鉄道に移管されリアス線として開業しました。同区間は東日本大震災の影響で運転見合わせが続き、約8年振りの待ちわびた運転再開です。2015年に復旧工事が開始されJRとしての運転再開ではなく、山田線と北リアス線、南リアス線が統合し一本に繋がって新たにリアス線としての開業となりました。
3月23日は記念列車4往復、3月24日より通常の運転が開始され、盛~久慈間163kmを直通運転する列車も5本誕生しています。
今回は開通区間の釜石から宮古までの55.4kmを乗車して来ました。

●4月8日
【1002D】釜石750→宮古915
釜石に前泊し早朝3本目の宮古発久慈行の列車に乗車。通常は単行ですが、この日は2両目にレトロ調車両である36-R3が貸切扱いで連結されていました。


■釜石駅
久慈方面や盛方面への直通列車はJRホームからの発着。JRと三陸鉄道の車両の並びを見ることが出来ます。
   

■釜石線とリアス線の分岐点
宮古までの鉄路が繋がって、一路宮古!久慈へ!


■大槌駅
列車交換のため3分停車。大震災では駅舎が津波により流出してしまったため、新しく駅舎を再建。
  

■岩手船越駅
2014年9月6日にバス振替輸送時に訪問した駅。今回は鉄道で通ることが叶いました。
 

■リアス線開業の横断幕・のぼり旗
各駅にはリアス線全線開業を飾る横断幕やのぼり旗が掲出されていました。
 

■陸中山田駅
「山田線」の名前と大いに関係のある駅でしたが、JR山田線は当駅(岩手県下閉伊郡山田町)山田町を通らくなりました。なお、この駅も新しく駅舎を再建。


■新しい鉄路
写真は織笠~陸中山田間の線路。


■宮古駅
旧三陸鉄道の駅舎は使用されなくなり三陸鉄道の本社に。駅機能はJR駅舎に集約されて三陸鉄道管理駅となった。また駅構内には三陸鉄道の車庫が設けられていました。
  
   

以上により再び私鉄全線100%乗車を更新・・・と思いきや、3月31日に開業した超短区間な某線に乗らないと・・・。