クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

2008年撮り納め~あずさ81号

2008年12月31日 | 鉄道撮影記
2008年の撮り納めとして、多客期に運転されている"あずさ81号"を撮影しました。

83T運用に就いていた201系H7編成。最後の年越しか!?
国分寺~西国分寺間にて

あさま色"あずさ81号"は長野のN101編成。あずさ色の正調"あずさ号"も久々に見てみたいところ。
国分寺~西国分寺間にて

本年も"クハ201-156のブログ"をご覧頂きありがとうございました。
来年も車両の世代交代が活発な年となりそうです。今後ともよろしくお願い致します。

2レ~富士・はやぶさ、北斗星

2008年12月29日 | 鉄道撮影記
南北の2レを撮ってきました。

南2レ:EF66-51牽引。川崎の駅先にて撮影者は10名程。
川崎にて

北2レ:EF81-95牽引。東北本線の強風の影響により約3時間30分ほど遅れて上野に到着した。この20分程前には"カシオペア"も通過。そして2分後にはEF64-36が務めを終えて単機で甲府に戻っていった。"ゆうマニ"も水戸に戻った模様。
赤羽~尾久間にて

北2レの遅延発生のために同日に南北の2レを撮影することができました。ちなみに両列車とも走行写真は初撮影。

205系元ケヨ21編成配給輸送

2008年12月27日 | 鉄道撮影記
長野に入場中であった205系元ケヨ21編成が武蔵野線仕様への改造(モハユニットのVVVF化改造、武蔵野線用帯に変更)を終え、新習志野まで配給輸送されました。
編成はEF64-36+マニ50-2186+クハ205-103+モハ205-5071+モハ204-5071+サハ205-218+サハ205-219+モハ205-5072+モハ204-5072+クハ204-103でした。

配9430レ:
山梨市に入線中の元ケヨ21編成配給列車。ゆうマニ付きの配給列車は今回初撮影!!
山梨市にて

武蔵野線帯に変更された元ケヨ21編成。続番でM36編成になると思われる。
今回の配給は25日に予定されていたが、何らかの都合でゆうマニと205系との連結が出来なくなった模様で、ゆうマニが八王子に回送後、転車台で向きを変更し再び長野へ戻り今回の配給となった。また珍しく土曜日に輸送が行われた。
山梨市にて

パンタグラフは中央線の狭小トンネル対策のため取り外されていた。
山梨市にて

元"モハ205-368"はVVVF改造され"モハ205-5072"となった。
山梨市にて

ゆうマニと205系の連結面。ワイパーが・・・。
山梨市にて

山梨市駅ホームの桃と205系。
山梨市にて

配9781レ:
既に日が落ちて露出が厳しい立川にて撮影。
立川にて

209系ウラ30編成配給・EF65-1059

2008年12月23日 | 鉄道撮影記
209系ウラ30編成(Tc209-31以下10連)が長野へ配給輸送されました。この209系の配給列車は開始から約1年経過しましたが、今まで撮影の都合がつかず今回が2回目の撮影となりました。クモヤが連結された形としては初撮影です。今後も撮影する機会が少ないと思われ気合を入れて追いかけてみました。

配9692レ:EF64-1031牽引+クモヤ145-117+ウラ30編成
まずは新秋津にて。肉眼で初めて見るクモヤ付きの209系配給列車。
新秋津にて

その後、豊田へ移動。機関車の下の方が影ってしまった。
豊田にて

八王子で停車中のところを撮影の後、高尾へ。非常に厳しい光線状態。
高尾にて

【その他の撮影】
5482レ:EF65-1059
岡山へ1ヶ月程貸し出されていたセンゴックことEF65-1059が新鶴見の運用に復帰。中央線を走行しました。
立川にて

2092レ:EF65-1044
府中本町にて

2090レ:EF64-1040
東所沢にて

単9892レ:EF64-36
単機にて甲府~尾久間で運転。長野で改造を終えた武蔵野線用205系を配給輸送するために必要なゆうマニを、尾久より長野へ回送するためと思われる。
立川にて

4070レ:EF65-1061
新秋津にて

E233系T31編成~有馬記念ラッピング

2008年12月21日 | 鉄道撮影記
T31編成が有馬記念のラッピングで走行しているのを先日見かけました。何とか記録に残したいということで、今日1421T運用に就いていた同編成を立川にて撮影することができしました。

立川駅5番線に停車中のT31編成。
立川にて

JRAグランプリレースである有馬記念は来週の12月28日に中山競馬場で開催。2008年も押し迫って来た。
立川にて

2459レはEF64-1009と1024のコンビ。
立川にて

E233系ウラ135編成新潟地区試運転

2008年12月16日 | 鉄道撮影記
新津車両製作所にて落成した京浜東北線用E233系ウラ135編成が、新潟~新津間にて数往復の試運転を行っていました。

新潟駅2番線にてE127系と顔を合わせるウラ135編成。「かけこみ乗車はキケンです」ステッカーは見貼り付けで車体、床下、屋根とも全てピカピカ。
新潟にて

撮影時は10:05着10:19発で、この後11時代、12時半~13時の間(5番線)に新潟発着のダイヤで試運転が行われていた模様。
ウラ135編成は18日に一旦東大宮まで配給輸送され翌日、試運転を兼ねて浦和電車区へ回送される予定。
新潟にて

新潟駅にて夜行列車バルブ撮影

2008年12月14日 | 鉄道撮影記
新潟への出張を兼ねて「さよならEF55みなかみ」を水上で撮影後し、上越線経由で新潟入りする予定でしたが、都合により新幹線で新潟入りすることに。
折角新潟まで遠征したのでEF55の代替撮影として、"きらきらうえつ"と夜行列車2本を新潟駅にてバルブ撮影しました。

485系改"きらきらうえつ"7番線 18:28着 18:40発(回送)


583系"きたぐに"3番線 22:24入線 22:55発
大阪行きの急行。発車の30分前に入線したため、撮影&観察をゆっくりと楽しむことが出来る。乗車率は見たところ6割くらい。発車間際、デッキで別れを惜しむ男性、ホームで見送る女性のシーンが見られた。夜行列車ならではの雰囲気。


485系"ムーンライトえちご"4番線 23:18入線 23:35発
新宿行きの快速。こちらも乗車率6割くらい。レディースカーの乗車率はさらに高めだった。来年3月の改正より定期運行が廃止され、季節臨に変更される噂がある。


その後23:40発の新津行き最終電車が発車しホームには乗客の気配がなくなった。
新潟駅より大阪と東京へ走る貴重な夜行列車。臨時になっても運行が継続されればと思います。

工臨・mue-train・国立駅

2008年12月13日 | 鉄道撮影記
ネタ2本(工臨・mue-train)の撮影と来年1月11日から使用開始される国立駅の下り高架ホームを見学してきました。

小淵沢工臨時の返空列車。雲って良い具合だったので、立川青梅ホームより撮影。荷はロンチキA編成でした。
立川にて

209系mue-trainが南古谷から豊田まへ回送。詳細は不明だが、中央本線での試験走行を実施か。
国立~立川間にて

国立駅の下り高架ホームの見学会が実施された。開通後は絶対歩けない線路にも立ち入ることが出来た。基本構造は武蔵境、東小金井、武蔵小金井と同様。ホームより国立駅前が一望できるようになっていた。


国立駅の新駅名表示。赤い三角屋根の面影はない。

201系ケヨ70編成廃車回送

2008年12月11日 | 鉄道撮影記
先週に引き続き、京葉車両センターの201系が長野へ廃車回送されました。今回行われたのはケヨ70編成(Tc201-58以下10連)で、中央快速で活躍していた豊田の元T32編成でした。2007年2月に京葉線に転属して約1年10ヶ月の活躍でした。
今回の回送によりサハ201はJR東日本管内より形式消滅。同時に10両貫通編成も消滅となりました。

久々に立川駅付近を走行するケヨ70編成。回送に際してはTc200-58の運番表示機がLED式から幕式に交換された。部品確保のため既存編成の中間クハのものと交換されたと思われる。JR西日本の201系の様な感じであった。
立川~日野間にて

中央線内では数分程度のダイヤ乱れがあったために、高尾では548M(115系)と被りご覧の様な写真に。冬至前の光線状態は厳しい。
高尾にて

八王子で秩父鉄道への譲渡車両と顔を合わせる。
八王子にて

形式消滅したサハ201。
高尾にて

サハ201の切り文字も見納め。
立川~日野間にて

回送に際して避雷器が交換されTc201-58車内に古いものが置かれていた。
八王子にて

今後も京葉線の201系は廃車回送が予定されているそうですが、既存の編成はパンタグラフが高尾以西に対応していないため、交換して自走か、機関車牽引か、武蔵野・中央周りか高崎・上越周りかが気になるところです。

【その他の撮影】
3461レ:EF65-1045 西国分寺にて
2459レ:EF64-1009+1024 立川にて
5277レ:EF65-1034 立川及び上野原踏切にて
E257系M104返却回送 八王子にて(目撃のみ)
四季彩試運転:八王子にて

せせらぎ団臨

2008年12月07日 | 鉄道撮影記
せせらぎの団臨が桐生~甲府間で運転され、中央線を通る為に撮影してきました。

4日には京都まで遠征。写真はピント合わせに失敗。
国立~立川間にて

後追い。甲府まで営業運転の後、折り返しで所属区へ回送される。
国立~立川間にて