宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/02/14
(続き)
hirozoさんと二人で高橋の鍋を満喫して世田谷通りに出たのは22:10頃。次に向かったお店は、年末に行って以来ご無沙汰している世田谷通り沿いの「まつもと」なのですが、お店に行ってみると暖簾が出ていません。残念、どこに行きましょうかとhirozoさんへ聞くと、下高井戸から世田谷線に乗ってきたhirozoさん、来る途中にアジアンなお店が見えましたと。それじゃあそこに行きましょうと世田谷通りを上町方面へ戻ります。



亜細亜食堂SAIGON。テレビで紹介されているのを何度か見たことがありますが、訪れるのは初めてです。なかなか広い店内、我々は世田谷線の見える窓際の席に案内されました。まずは黒板に書かれた飲み物メニューから、hirozoさんはベトナムコーヒー焼酎「リカフェ」(380円)を、ボクはベトナムウォッカ「ネップモイ」(500円)をいただきます。



甘い香りのするお酒でした。お通しは、モヤシの酸っぱい味付けの炒め物。そしておかずには、ベトナム風オムレツをいただくことにしました。



ぱりっとした感じの玉子焼きで、中にモヤシなどの炒め物が入ってます。これを辛いソースにつけていただきます。野菜がたっぷりで健康的ですね。



22時過ぎの店内は結構お客さんが入ってました。テーブルの間隔が広くて、ゆったりとくつろげるような感じの店内。hirozoさんといろんな話で盛り上がります。まさに異業種交流といった感じ。hirozoさんの話に感心しつつ、ネップモイをおかわりします。暗い店内でまったりと一時間ほど、もう少し呑みましょうかと言ってくれるhirozoさんに、翌日を気にしてそろそろ引き揚げましょうと言ってしまったのでした。



お会計は二人で2,700円ほどでした。お店を出て、世田谷線の上町駅はすぐそばでした。



駅で電車をしばらく待った後、下高井戸方面へ戻られるhirozoさんを見送り、てくてくと家に帰ったのでした。バレンタインデーの夜、二人で楽しいお酒で大満足だったのでした。
(おわり)

コメント ( 4 ) | Trackback ( )