宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/03/02
忙しかった一週間の終わりの金曜日。ひとり立石号に乗り宇ち多゛を目指します。順調に18:40頃にお店前へ。この日も数名並んでいらっしゃいます。



5分ほど並んでの入店でした。着席してほっと一息、まずは梅と煮込みをいただきます。



もう終わりの頃の煮込み。よく煮込まれていて絶品です。梅も一つ目は、ちょい濃いめなところがまた美味しい。一週間の疲れが吹き飛びます。まわりの注文を何気なく聞いていると、まだナンコツがあるようなので、素焼きお酢でボクもいただきました。



当然ナンコツも美味しいのですが、お酢がまたいい感じです。一つ目の梅も空いて、二つ目をおかわり。今度は辛めでいただきます。



表面張力のところに、あんちゃんが"ぴゅっぴゅっ"と梅エキスを数滴垂らしてくれます。焼酎たっぷりで、たまりませんねえ。そして、おしんこお酢もいただくことにしました。



この日は何だか疲れていたんでしょうね、お酢がいつも以上に美味しく感じられます。最後はハツを塩でいただきました。



久しぶりのハツ塩。ピカピカのハツ生にはまって以来、生でいただくことが多かったのですが、やっぱり焼いても絶品ですね。大ぶりで食べ応えもあります。二つ目の梅も空いて、三つ目をぶどうでいただきました。



あんちゃん、ぶどうも辛めにしてくれました。うっすらとしたぶどう色がまたたまりませんねえ。ハツとおしんこでまったりとぶどうを楽しみ、お客さんも少なくなってきたころにごちそうさまをしました。梅二つぶどう一つ。大満足。お会計をするとあんちゃんから「あっちに牛くん来てるよ」と教えてくれます。栄寿司側の入り口近くに、宇ち多゛常連で公式HP「宇ち入り倶楽部」の掲示板でよく登場する牛さんがひとり腰掛けていらっしゃいました。年明けに少しお会いして以来です。しばらく座らせていただいて閉店まで話をさせていただきました。そして牛さんと二人、軽くちょっと行きますか、ということで次のお店へ向かいました。
(つづく)

コメント ( 4 ) | Trackback ( )