どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.205-7 な、何が言いたいのかが、分からない。。。。

2008-07-01 11:27:25 | 記事保守

「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見

「権利者こそが消費者を重視している。JEITAは権利者の見識を見習ってほしい」――私的録音録画補償金と「ダビング10」をめぐって権利者団体が会見し、椎名和夫さんがこう述べた。
2008年06月25日 00時00分 更新

 「JEITAはわれわれの質問に答えず、役所まで使って我を通した。権利者としては『ここまで常軌を逸している相手と突っ張り続けても生産的では ない』と判断し、消費者のためにダビング10を了承した。権利者の見識を、JEITAは見習ってほしい」――権利者側の89団体が6月24日に開いた会見 で、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さんはこう述べ、JEITA(電子情報技術産業協会)の対応を批判した。

 ダビング10をめぐっては、対応機器を私的録音録画補償金の対象にするかどうかで著作権団体とメーカー側が対立。文部相と経済産業相が17日まで にBlu-ray Disc(BD)とBDレコーダーに補償金を課すことで合意した。権利者側は当初、「ダビング10と補償金は別問題」と受け入れに難色を示していたが、 19日の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」(総務省の情報通信審議会傘下、デジコン委員会)で譲歩。ダビング10は7月4日午前 4時にスタートすることが決まった。

画像 椎名さん

 この日の会見は、文化の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める権利者の運動「CULTURE FIRST」の第2弾イベントとして開かれた。

 椎名さんは「権利者は、BD課金に関する省庁合意がきっかけでダビング10について譲歩したと見られているが、それは本旨ではない。BD課金がダビング10の解決にならないことは明確にした上で、期日の確定をした」と話す。

 「ダビング10に同意しないという選択肢もあり、『権利者は重要なコマを失ったのではないか』という意見も承知しているが、あえて逆を行った」という。ユーザーの利便性を考えた結果の譲歩だったと椎名さんは解説する。

 「権利者はJEITAに対して2回質問状を送ったが、それぞれ『文化審議会で回答する』と返信があり、今のところ直接の回答はない。JEITAは 質問に答えず、挙げ句の果てには役所を使って我を通した。まるで『偉大な将軍様は絶対』と繰り返す相手に対して『そうはいっても将軍様も人間だろう』と話 しかけても『将軍様は絶対』という返事しか来ないような状況。対話を拒否するJEITAは、当事者性を失っている」

 「ここまで常軌を逸している相手と突っ張り続けることと、そうでない選択肢を比べた時、前者にはあまり生産的な要素が感じられなかった。もはや当 事者としての能力を持つのは権利者のみ。周りの迷惑を顧みず立場を貫いても誰もほめてくれない。これが権利者の見識であると申し上げたい」

 「今回の譲歩でわれわれが示した“消費者重視”と、メーカーが言う“消費者重視”とが、どう違うか見比べてほしい。補償金はユーザーのための制度で、最終的にはユーザーの理解を得ることが大切だ」

 権利者が要求し続けてきた、ダビング10の見返りとなる「対価の還元」については、デジコン委員会で補償金以外の還元策について議論していくという。補償金については引き続き、文化審議会で議論を続ける。

ダビング10の遅れは「メーカー側の問題」?

 ダビング10の開始日は7月4日に確定したが、機器の対応が間に合わないと発表するメーカーも出ている。「ダビング10が遅れた本当の理由は、 メーカーサイドの機器対応の問題だという報道があったが、それがリアリティーを増している。デジコン委員会で権利者が譲歩し、期日が決まったことで、メー カーがびっくりしたとも聞いている。今後、どのメーカーがどういう対応をしてくるか、みなさんにはぜひウォッチしていただきたい」

「補償金がなくなれば、メーカーはフリーライドすることになる」

画像

 JEITAの主張通り、コンテンツのコピーをDRMで管理し、補償金を撤廃するとどうなるか――「機器メーカーが得をし、ユーザーが損をする」と日本音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は話す。

 菅原さんは「補償金はユーザーが負担することになっているが、日本では実質的にメーカーが負担している」とした上で、補償金がなくなってDRMで 管理することになれば、(1)私的複製の自由がなくなる、(2)ユーザーが利用したコンテンツが把握され、プライバシー侵害につながる――というデメリッ トがあると指摘する。

 メーカーは現在、補償金を徴収・分配する「協力義務」を負っているが、補償金制度がなくなれば義務から解放されることになる。

 「補償金がなくなれば、創造のサイクルが生み出す利益に、メーカーがフリーライドする状況になる。知財立国を掲げる日本で、上場し、優れた機材を 輸出するメーカーが、単に『自分だけがいい』ということでいいのか。そうなれば最終的に創造のサイクルが壊れ、社会が文化的に貧しいものになってしまう」 (菅原さん)

「文化が失われれば、メーカーの責任は重大」

画像 菅原さん

 補償金の未来については、文化庁が提示した案について、文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会で議論が続いている。「コンテンツのコピー をDRMで管理し、補償金を撤廃するが、当面の経過措置として、CDからのiPodなどへの録音と、ダビング10対応機器への録画には補償金課金を検討す る」という内容で、次の小委員会は7月10日に行われる予定だ。

 「JEITAは小委員会の場で、文化庁案に対してイエスかノーかをはっきりしてほしい。それによって創造のサイクルが壊れた場合、文化的な損失に対するメーカーの責任は重大。責任追及していかざるを得ないと思う」(菅原さん)

【過去記事】保守記事.205 さすが、Mac!
保守記事.205-2 やっぱり、カスラック
保守記事.205-3 利権貪り過ぎ!
保守記事.205-4 本当の事言われて、怒ったの?
保守記事.205-5 また、むしり取られる。。。。。

保守記事.205-6 ひとのせいにする、かすらっく


保守記事.169-37 忍者がなんじゃ

2008-07-01 11:24:51 | 記事保守
ニンジャ出現! の情報に小学校が学校閉鎖

[米ニュージャージー州バーネガット 25日 AP] 「ニンジャが出現した」という目撃情報を受け25日、バーネガットの複数の小学校が一時閉鎖された。

忍者の正体は、キャンプ生活の指導員。黒い空手の道着にプラスチックの刀を持っていた。地元紙『the Asbury Park Press』が警察の話として報じたところによると、指導員は近くの中学校で行われた仮装大会に遅刻したところを目撃されたという。

25日午前9時過ぎに学校が閉鎖され、30分ほどで解除された。

[日本語訳:ラプター]


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142358.html


保守記事.168-18 oh!shoot!
保守記事.168-19 oh!shoot!
保守記事.169-20 「ハンバーガー支援作戦」は、可哀想過ぎるだろう!
保守記事.169-21 ドイツって、こういうの好きだよね
保守記事.169-22 ドイツ、こえぇ~
保守記事.169-23 えげれす、こえぇ~
保守記事.169-24 やっぱ、えげれす、こえぇ~
保守記事.169-25 やっぱ、えげれす、こえぇ~
保守記事.169-26 「ブリジット・ジョーンズの日記」にそういえば載った
保守記事.169-27 やっぱ、マフィアの国
保守記事.169-28 どいつ、こえぇ~
保守記事.169-29 世界は広い。
保守記事.169-30 世界は広い。
保守記事.169-31 世界は広い
保守記事.169-32 似ているかなぁ~
保守記事.169-33 その価値のある男
保守記事.169-34 世界は広い。
保守記事.169-35 世界一、と言えども。。。。
保守記事.169-36 世界は広い。。。。



保守記事.272-53 教育者の鏡

2008-07-01 11:20:12 | 記事保守
女子生徒にキス=中学教諭を停職-名古屋市(時事通信) - goo ニュース

 名古屋市立中学校で生活指導を担当していた男性教諭(39)が、女子生徒にキスをしたとして、5月23日付で停職6カ月の懲戒処分を受けていたことが29日、分かった。教諭は処分後、「一身上の都合」で退職した。

 市教育委員会によると、教諭は3月末、交友関係について相談に訪れた生徒に、校内の一室でキスをした。「話の流れでそういう雰囲気になってしまった。反省している」と話したという。 

[時事通信社]

小6男児に「自分で死ね」 札幌市教委、3教諭を処分(共同通信) - goo ニュース

 札幌市教委は25日、市立北九条小で昨年11月、20代の男性教諭が当時6年生の男児に「自分で死ねよ」と発言、6年生全員に体罰を加えたりしたことが 分かったとして、この教諭ら3人を減給1カ月などの懲戒処分にした。騒いでいた体罰に計45人を約1時間、廊下に立たせた。さらに自覚をただし、死ぬ気で やると答えた男児に「先生が殺したら殺人犯になる。できなかったら自分で死ねよ」と言ったという。

保守記事.272-35 救いようがない。。。。。
保守記事.272-36 I'll be Back!
保守記事.272-37 誰が行くんだよ!
保守記事.272-38 カツオは残った

保守記事.272-39 よ~く、みてごらん!
保守記事.272-40 治ってからでも遅くは。。。。
保守記事.272-41 2重の意味であほ
保守記事.272-42 こどもでも、そんなことはしない
保守記事.272-43 時価はどうやって算出?

保守記事.272-44 ひげを剃って出なおしな
保守記事.272-45 そんなこととはつゆ知らず。。。
保守記事.272-46 ぜったい、調子に乗ってやがった!
保守記事.272-47 鳥取は、近畿になりました
保守記事.272-48 やりすぎ!
保守記事.272-49 いろんな意味で、あほ
保守記事.272-50 裸一貫で出直します
保守記事.272-51 祟るぞ!!
保守記事.272-52 次の記事で、アホになる



保守記事.191-7 事件なのか、事故なのか

2008-07-01 11:13:45 | 記事保守
訓練の実弾で17人負傷 仏空挺部隊の一般公開中(共同通信) - goo ニュース

 【パリ30日共同】フランス南部カルカソンヌにあるフランス軍空挺部隊の基地で29日、一般公開の中で行われた訓練中に、軍曹1人が空砲を使うべきとこ ろで実弾を使用し、子供を含む市民ら17人が重軽傷を負った。フランス公共ラジオなどが報じた。軍曹は拘束された。実弾使用の理由は不明。憲兵隊が事件、 事故の両面で調べている。サルコジ大統領は「事件に恐怖を覚えた」との声明を発表。

保守記事.191 銃
保守記事.191-2 銃
保守記事.191-3 銃
保守記事.191-4 銃
保守記事.191-5 日本でも
保守記事.191-6 また。。。。。

保守記事.54-4 本当の理由は、JR海が嫌ったからだよ

2008-07-01 11:11:31 | 記事保守

500系新幹線が「こだま」に 時速300キロ、11歳


写真年末に山陽新幹線の「こだま」になる500系新幹線 ※写真をクリックすると拡大します

 東海道・山陽新幹線の「のぞみ」として主に走っているJR西日本の500系車両が、年末から山陽新幹線の「こだま」になることになり、試験走行が始まっている。

 97年3月に登場。国内で初めて時速300キロでの営業運転を実現した。独特な形状の先頭車両は人気が高い。1編成は16両だが、こだまでは半分の8両になる。

 業界内で新幹線はアルファベットで識別される。500系はWだが、8両のこだまだとVに。「車両が半分になるから字も半分にしたわけじゃありません」と同社。


<!-- サンタと競演 -->


保守記事.54 本当の理由は、JR海が嫌ったからだよ
保守記事.54-2 本当の理由は、JR海が嫌ったからだよ

保守記事.54-3 本当の理由は、JR海の天下だからだよ




保守記事.91-63 アノ国クオリティー

2008-07-01 11:03:44 | 記事保守

中国・貴州で数万人暴動、女子中学生強姦殺人の捜査に不満

 【香港=吉田健一】29日付の香港紙・明報によると、中国貴州省甕安(おうあん)県で28日、女子中学生(15)が殺された強姦(ごうかん)殺人事件の捜査に不満を持った住民数万人が警察本部などを占拠、建物や警察車両に放火するなどの騒ぎとなった。

Click here to find out more! 警官隊の発砲により1人が死亡したとの情報がある。新華社電は29日、事態は終息したと伝えたが、消息筋によると、暴動は同日もまだ続いているという。

 同紙などによると、公安当局が事件の容疑者として逮捕した男2人を翌日に釈放したことが事件の発端となった。被害者の遺族が公安当局に徹底捜査を 求めたが逆に暴行され、親族1人が死亡した。容疑者の1人の親が公安幹部だったため本格捜査が行われなかったとのうわさも流れ、住民の怒りが爆発。28日 午後、警察本部や地元政府庁舎などを襲撃する事態に発展した。

2008年6月30日02時45分  読売新聞)

「華南トラ」写真は絵だった=捏造の猟師を逮捕-中国陝西省(時事通信) - goo ニュース

 【北京29日時事】絶滅の危機にひんしている華南トラ(アモイトラ)を中国陝西省内で撮影したとされる写真について、同省政府は29日、虎の絵を利用し撮影した偽物だったと発表した。

 写真は昨年10月、同省鎮坪県の山中で猟師が撮影したと主張。同省政府は猟師に2万元(約30万円)の賞金を贈呈したが、写真の真偽をめぐる論争で偽物との判定も出て、当局が調査を進めていた。

 新華社電によると、猟師は賞金目当てで写真を捏造(ねつぞう)。論争後にも、本物と主張するため、虎の足裏の模型を作り、公表された撮影場所に足跡を偽造したという。猟師は詐欺容疑で逮捕され、賞金は取り消しとなった。

 一方、真偽を検証せずに賞金を贈呈した責任などから、同省林業庁幹部ら13人が免職などの処分を受けた。 

[時事通信社]

保守記事.91-46 ぜったい、くわねぇ!
保守記事.91-47 もう少し、考えたら?

保守記事.91-48 だから危ないって。。。。
保守記事.91-49 朝令暮改すぎるwww
保守記事.91-50 他国を省みない
保守記事.91-51 時はまさに世紀末。。。。
保守記事.91-52 アノ国の試金石
保守記事.91-53 やはり、超一流。。。。

保守記事.91-54 やり方がうまいなぁ~
保守記事.91-55 やはり、アノ国
保守記事.91-56 ついに、余波がキター!!
保守記事.91-57 また、あの国
保守記事.91-58 じゃあ、どこから?
保守記事.91-59 なにかと騒がしい
保守記事.91-60 なにかと騒がしい
保守記事.91-61 気をつけましょう
保守記事.91-62 やはりそう来たか

保守記事.16-32 海外にも目を向けよう

2008-07-01 11:01:30 | 記事保守

ブッシュ大統領「ジンバブエのムガベ政権潰すぞー(^o^)/」

1 ツ・レタ(東京都)2008/06/29(日) 01:05:23.37 ID:QUt9HvOw0 ?PLT(12002) ポイント特典
対ジンバブエ制裁を指示=米大統領
6月29日1時0分配信 時事通信


【ワシントン28日時事】
ブッシュ米大統領は28日、声明を発表し、ジンバブエのムガベ大統領が強行した大統領選の決選投票について
「民意を無視した見せ掛けの選挙」と非難、ムガベ政権や政権支持者に対する制裁措置を準備するよう国務、財務両長官に指示する意向を表明した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080629-00000003-jij-int

33 キン・モー(巣鴨)2008/06/29(日) 01:08:07.80 ID:KcVM8GXZ0
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

46 キン・モー(巣鴨)2008/06/29(日) 01:10:20.31 ID:KcVM8GXZ0
3月末大統領選挙があったけど結果がすぐに出ず

両方とも俺の勝ちだ相手は票の操作をしやがったと叫び続けて国内gdgd

5月ごろにようやく結果発表

与党ムガベ43%に対し、野党ツァンギライは47%
過半数とらんとだめだから決選投票

野党「暗殺するだろ!こんなこと出来るか!」

ムガベ「じゃあ俺の勝ちな!」

野党「なら出るよ」

ムガベ「はい、逮捕」で6月頭に野党の幹部が捕まる(ことによっちゃ死刑もありうる)

野党「やばくね?マジで死ぬわ実際死人でてるっぽいし…ボイコットの検討くらいしたほうがいいかも」

ムガベ「俺を下ろせるのは神だけだなwwwww」   ←今ココ

35 アミック(巣鴨)2008/06/29(日) 01:08:25.79 ID:dMVtTibT0
石油とかよりブッシュはやめる前に評価あげときたい。
イラクで失敗したから。

37 ロリモスキー(東京都)2008/06/29(日) 01:08:40.12 ID:66GYEuP20
すでに制裁状態なんじゃ・・

106 歓歓(福井県)2008/06/29(日) 01:22:19.11 ID:+o4ntWfO0
南アも反ジンバブエだ
もはやムガベは詰みだな

118 みらいくん(神奈川県)2008/06/29(日) 01:24:40.34 ID:XZ3xtUXx0
>>106
軍部が実はバックにいるから、南ア・ジンバブエ戦争が勃発でもしなきゃ潰せない。
というか、最近は軍の方がムガベよりも力持ってるかもしれん

115 アテナ(神奈川県)2008/06/29(日) 01:23:51.27 ID:xjyIMYC40
今ジンバブエの紙幣ってどんくらいになってたっけ

126 みらいくん(神奈川県)2008/06/29(日) 01:26:29.19 ID:XZ3xtUXx0
>>115
最高額紙幣5億ジンバブエドル
特殊小切手なら500億もある

為替は
1USD = 64,575,990,281ZWD
http://www.zimbabweanequities.com/

127 ガンシップ(久留米)2008/06/29(日) 01:26:41.20 ID:8hPY0uKK0
>>115
1000万ジンバブエドルが発行されてる
後500万ジンバブエドルがあればハンバーガー一個買えるそうだ

168 ニンキーニ・シット(栃木県)2008/06/29(日) 01:42:21.21 ID:0E7rrj4K0
>>126
今1ドル106円くらいだから
1円=6億920万ジンバブエドルくらいか
うまい棒1本60億となww

【過去記事】 保守記事.16 海外も見てみよう
保守.16-2 海外も見てみよう
保守.16-3 日本のニュースには、あまりとりあげられませんね
保守記事.16-4 日本でも、とりあげてね
保守記事.16-5 解決には。。。。
保守記事.16-6 誰でもいいから、トメテー!!
保守記事.16-7 誰かタスケテクダサイ!
保守記事.16-8 どうにかなりませんか?
保守記事.16-9 海外に目を向けている国
保守記事.16-10 海外にも目を向けよう
保守記事.16-11 海外にも目を向けよう

保守記事.16-12 海外にも目を向けよう

保守記事.16-13 解決になるの?
保守記事.16-14 解決する?
保守記事.16-15 解決につながれば。。。。。。
保守記事.16-16 遅すぎる気もするが
保守記事.16-17 だ・か・ら!海外をよく見ろ!
保守記事.16-18 これで尾張ではないだろう
保守記事.16-19 未だ戦火の中
保守記事.16-23 未だ戦火の中
保守記事.16-24 まだ、終わってない
保守記事.16-25 飛び火
保守記事.16-29 サミットがあったので、やっと動いたね。。。。
保守記事.16-30 動く気、あるの?
保守記事.16-31 ほんとうに、ただの事故?

保守記事.16-9-2 海外に目を向けている国
保守記事.16-9-3 海外に目を向けている国



保守記事.274-18 な、なんだって!!

2008-07-01 10:58:02 | 記事保守
今夏、北極から氷が消滅も=温暖化の影響―米専門家(時事通信) - goo ニュース

【ワシントン27日AFP=時事】米国立雪氷データセンターの研究者マーク・セリーズ氏は27日、地球温暖化の影響で、今年の夏の終わりごろに北極の氷が一時的に消滅する可能性があると語った。≪写真は北極圏にあるノルウェー北部のスバルバル諸島のフィヨルド≫
 セリーズ氏は「北極周辺は、夏には解ける一年氷と呼ばれるとても薄い氷で覆われている」と指摘。「氷が消滅する確率は50%で、アラスカから北極点への航海が可能になるかもしれない」と述べた。
 セリーズ氏によると、北極の氷が解けてなくなったことは過去にはあるが、現代になってからはないという。同氏は「過去3年間の状況からすると、氷は長期的な減少傾向に入っており、2030年ごろの夏に北極海から氷が消えるかもしれない」と警告した。〔AFP=時事〕

保守記事.274 な、なんだって!!
保守記事.274-2 な、なんだって!!
保守記事.274-3 な、なんだって!!

保守記事.274-4 な、なんだって!!
保守記事.274-5 な、なんだって!!
保守記事.274-6 な、なんだって!!
保守記事.274-7 な、なんだって!!

保守記事.274-8 な、なんだって!!
保守記事.274-9 ああ、紫のバラの人。。。。
保守記事.274-10 な、なんだって!!
保守記事.274-11 な、なんだって!!
保守記事.274-12 そのうち、人口の2人に1人がひきこもる
保守記事.274-13 人類の夢は、げっぷに託された!
保守記事.274-14 史上最速の男、現る
保守記事.274-15 それは、ちょっと。。。。
保守記事.274-16 な、なんだって!!
保守記事.274-17 な、なんだって!!



保守記事.274-17 な、なんだって!!

2008-07-01 10:56:40 | 記事保守

シベリアの「ツングースカ大爆発」から100年、小惑星?彗星?深まる

【7月1日 AFP】ちょうど100年前の1908年6月30日の明け方、西シベリア(Siberia)の上空で大爆発が起こり、2000平方キロメートルにわたり樹木8000万本がなぎ倒された。爆発の規模が広島に投下された原子爆弾の1000倍にも匹敵するというこの「ツングースカ大爆発(Tunguska Event)」の謎は、いまだ解けていない。

 現場の近くに居合わせた遊牧民エヴェンキは、爆発の衝撃で家や家畜が空中に投げ出された様子を語った。現場から1500キロメートル離れたイルクーツク(Irkutsk)では、爆発による衝撃が地震として感知された。また、この爆発はあまりにも巨大だったため、英ロンドン(London)では夜空の下で新聞が読めるほどだったという。

 爆発の原因には複数の説がある。200-1000年に1度の発生が予想されるこうした大爆発への対策を目指し、科学者らは、真の原因の究明に奮闘している。

 最も有力な説は、数百年間宇宙を旅してきた岩石が軌道から外れ、地球に衝突したというものだが、こうした「突発的な衝突」理論を提唱する科学者たちでさえ、それだけでは説明できないことを認めている。

 岩石が大爆発の原因だとすると、火星と木星の間にある小惑星帯の軌道を外れた小惑星か、太陽系を回る彗星(すいせい)の可能性がある。

 彗星は小惑星よりもはるかに速度が速いため、衝突時には同じ重量の小惑星よりも大きな運動エネルギーを放出する。小さな彗星でも、大きな小惑星に匹敵する衝撃を与えることになる。

 ただし、これまで数々の現地調査が行われているにもかかわらず、大爆発の原因とさられる物体の破片は見つかっていない。

 複数の研究者らは、地球近傍天体(Near Earth ObjectNEO)が地球に衝突するリスクを測定するためにも、破片を発見することが重要だとしている。

 彗星は小惑星よりもはるかに数が少ないが、その軌道周期が数十年から数百年と極めて長いゆえに、大半の彗星が「まだ知られていない」という不安要素がある。地球に衝突する進路にある彗星はまさに、暗闇からいきなり現れて衝突するので、防ぐ余地がないのだ。

 また、ツングースカ大爆発が彗星または小惑星の衝突が原因によるものだとしても、その物体の大きさについてはわかっていない。ただ、地面の破壊規模から、3メートルから70メートルと推定されている。

 専門家らが一致しているのは、この物体が大気中のちりと摩擦して熱せられ、数キロメートルから10キロメートルの上空で爆発したという点だ。

 今週発売される英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist)には小惑星も彗星も大爆発の原因としないボン大学(Bonn University)の物理学者、Wolfgang Kundt氏の説が発表される。同氏によると、彗星または小惑星の衝突説は薄い。

 地表の奥深くにたまった、メタンを多く含むガス1000万トンが地上に噴出したというのが、同氏の説だ。ノルウェー沖海底の700平方キロメートルにも及ぶ裂け目「Blake Ridge」が同様の例だという。(c)AFP

保守記事.274 な、なんだって!!
保守記事.274-2 な、なんだって!!
保守記事.274-3 な、なんだって!!

保守記事.274-4 な、なんだって!!
保守記事.274-5 な、なんだって!!
保守記事.274-6 な、なんだって!!
保守記事.274-7 な、なんだって!!

保守記事.274-8 な、なんだって!!
保守記事.274-9 ああ、紫のバラの人。。。。
保守記事.274-10 な、なんだって!!
保守記事.274-11 な、なんだって!!
保守記事.274-12 そのうち、人口の2人に1人がひきこもる
保守記事.274-13 人類の夢は、げっぷに託された!
保守記事.274-14 史上最速の男、現る
保守記事.274-15 それは、ちょっと。。。。
保守記事.274-16 な、なんだって!!




保守記事.101-35-7 犯罪行為で愛を語るな!

2008-07-01 10:50:20 | 記事保守
伊の大聖堂落書き 高校野球部監督も? 茨城県高野連が調査(産経新聞) - goo ニュース

 イタリア・フィレンツェの世界遺産に登録された地区にある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」に日本人旅行者らが書き残した落書きが相次ぎ問題となるなか、水戸市の私立常磐大高 (浅岡広一校長)の硬式野球部監督(30)が大聖堂の柱に書いたとみられる落書きが見つかり、県高野連が調査に乗り出したことが28日、分かった。同校野 球部は7月5日から始まる第90回全国高校野球選手権県大会に出場予定。県高野連は30日に、同校や監督らから詳しい事情を聴く。

 県高野連が入手した大聖堂の柱の写真では、問題の落書きは監督、妻と同姓同名の名前が漢字で油性ペンのようなもので記され、2人の名前をハートマークで囲んでいる。回りには日本人のものとみられる多くの落書きのほか、英語やハングルの落書きもある。

 監督は以前、新婚旅行でイタリアを訪問しているという。

 県高野連の藤枝武博理事長は産経新聞の取材に対し、「複数から落書きについて指摘を受けた。事実関係を学校側に問い合わせたところ、『調査中』との回答を受けた。週明けに校長や本人らから詳しい事情を聴く予定だ」と話している。

 一方、同校は「あくまで調査中。週明けに正式回答をさせていただきたい」としている。

 同校野球部は平成12年に創部。部員60人。創部翌年に現在の監督が就任して以降、急速に力をつけ、昨年夏の県大会では準優勝。昨秋の県大会でもベスト8に入った。今夏もシード校に指定され、初の甲子園出場を目指している。

 大聖堂の落書きは今月になって相次いで発覚。研修旅行で訪れた岐阜市立女子短大の学生が今年2月、大聖堂の見晴らし台の大理石の壁に、油性ペンで学校名の略称や自分と友人5人のニックネームを落書き。また、京都産業大学の学生3人が3月、観光で訪れた際に大聖堂の柱に名前や学校名などを油性ペンで落書きした。

                  ◇

 ■自己愛の暴走/記念写真感覚

 コラムニストの勝谷誠彦さんの話「誰でも簡単に海外に行ける時代で、『そこに行った』という達成感を得ることだけが目的になっている。どうにかその達成 感を表したいから、落書きという安易な方法をとる。実名まで書いてしまうのは自己愛の暴走。自分を『世界に1つだけの花』と思いこむ人間が増えて、そこに 自分という存在が残ったと勘違いしてしまう。豊かなようで、精神の貧困な時代の象徴だ。野球部監督も、もし落書きをしていたとしたら、そうした1人にすぎ ないということ。立場があるのだから、きちんと謝ればいいこと。辞任だとか、重い処罰を受ける必要はない」

 社会評論家の赤塚行雄さんの話「昔から相合い傘の落書きが街角の壁にあるなど日本人は落書きに対して割と寛大なことが底流にある。落書きといっても汚い 言葉を書くわけでなく、記念写真を撮る感覚で証拠を残したいという軽い気持ちから書いている。だが世界の歴史的建造物となると意味合いが異なる。外国では 宗教が教育の中心にあるが日本は違う。かつての日本では『修身』が、モラルを示していた。勉強だけできればいいという現代社会の歪みがこうした問題を起こ しているのかもしれない」

                  ◇

【用語解説】サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂

 カトリックの教会でイタリアの観光都市、フィレンツェのシンボル的存在。1296年から約140年かけて建設されたイタリアのゴシック建築と初期のルネ サンス建築を代表する建築物で、外装はクリーム色の大理石をベースにしている。世界最大の石積み建築ドーム(高さ107メートル)。聖堂としては世界で4 番目の大きさとされる。

                  ◇

 ■最近起きた主な落書き事件

年月(平成) 被害施設や場所     内容

20・ 4 「竹林の小径」の竹(京都)イニシャルや相合い傘 

      善光寺の本堂(長野)   白いスプレーで楕円(だえん)や線 

19・10 熊野古道(和歌山)    アスファルトにカラースプレーでローマ字 

    9 鳥取砂丘(鳥取)     名大生が斜面に縦15メートル、

                   横50メートルで「HUCK」と刻む 

18・ 4 法隆寺東大門(奈良)   「みんな大スき」などの傷 

      名古屋城の東南隅櫓(愛知)人名などの傷 

14・10 琉球王家別邸(沖縄)   通用門にマジックで意味不明の言葉 

13・12 原爆ドーム(広島)    外壁に炭のようなもので

                   「NO MORE RACIZM」


伊大聖堂の落書きハートマークも 日本語は全体の1割(共同通信) - goo ニュース


ハートマークに相合い傘 大聖堂の壁の落書き
(共同通信)

 【フィレンツェ29日共同】イタリア・フィレンツェの世界遺産登録地区にある「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」の壁には、これまで判明した京都産業大などの学生らによるもの以外にも多数の日本語の落書きが書かれていた。日本語は全体の1割程度、ハートマークの中に多くの女性の名前が書かれ、その下に「本当の愛をさがしにいくよ」との落書きも。都内の私立大生を名乗るものもあった。


保守記事.101-35 結果、ぐだぐだ?
保守記事.101-35-2 結果、ぐだぐだ?
保守記事.101-35-3 犯罪です
保守記事.101-35-3 お咎めなければ、みんなやるさwww

保守記事.101-35-5 立派な犯罪です
保守記事.101-35-6 勤労奉仕50年!