どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.101-101 この国の現状

2008-07-28 15:34:39 | 記事保守

たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕-埼玉県警

7月24日4時19分配信 時事通信


 さいたま市の路上でたばこの煙を嫌がるそぶりを見せた同市の男子大学生(23)の顔を殴り、鼻の骨を折る重傷を負わせたとして、埼玉県警浦和署が同市のアルバイトの男(22)を傷害の現行犯で逮捕していたことが23日、分かった。
 男は「(学生の)そぶりに腹がたった」と供述しているという。
 調べによると、男は22日午後9時50分ごろ、さいたま市南区別所の路上で喫煙していたところ、通りかかった「嫌煙派」の大学生が自分の顔の前で手を振り、煙を払ったのを見て立腹。大学生ともみ合いになり、顔を殴った。
 大学生が「知らない男に顔を殴られて鼻血が出た」と110番。駆け付けた同署員が男を逮捕した。

親せきの3歳児、浴槽に沈める=28歳女を逮捕-佐賀

  親せきの3歳男児を自宅マンションの浴槽に沈め殺そうとしたとして、佐賀署は19日、殺人未遂の疑いで、佐賀市内の無職の女(28)を逮捕した。女は精神 科に入院歴があり、「天の声が聞こえ、いらいらしてやった」と供述しているという。男児は病院に搬送されたが、意識不明。(2008/07 /20-00:58)

http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51232672.html

11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:14:23 ID:YD/O7mw90
>「天の声が聞こえ、いらいらしてやった」

前半と後半のつながりがわからない

13 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:15:13 ID:f1D2uuKQ0
池沼だから鑑定→刑罰なし確定か?

14 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:15:16 ID:klgb9zch0
幻聴が聞こえるほどのイライラって一体・・・

21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:17:13 ID:TSvV9KHrO
どう考えても基地害に人権なんぞいらんだろ

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:17:54 ID:1Y52pBNI0
精神科に入院暦のあるようなやつに子供を預ける親ってのもなんだかな・・・

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:18:59 ID:46ckg+ps0
>親せきの3歳男児を自宅マンションの浴槽に沈め殺そうとした

精神病のせいで悪いことする奴はいるが、良いことする奴はいないのか?

28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:19:06 ID:vLibYu5U0
天の声の部分デタラメだろ?イライラしただけだろ?

35 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:21:27 ID:yA0LnaftO
こういうのが出ると、メンヘラがまた嫌な目で見られちゃうんだろうな・・・

36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:22:01 ID:p9jcxs+30
こういう事をする為に精神科へ計画的に通っている奴がいそうで怖い。
こういうのって無罪になる事が多いんだろ?


40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:23:37 ID:aEi8jkY60
>>36
宅間守も初期はキチガイ装ってたよね。
焦点の合わない虚ろな目して護送車両に乗ってたもの。

43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 01:24:38 ID:FYsfu+ja0
>「天の声が聞こえ、いらいらしてやった」と供述しているという。

偽装したいなら天の声だけでいいだろうに・・・
文脈が繋がらないあたりが本物な気がするが


保守記事.101-85 この国の現状
保守記事.101-86 この国の現状
保守記事.101-87 練炭より、お手軽
保守記事.101-88 この国の現状
保守記事.101-89 この国の現状
保守記事.101-90 だって、親がうるさいから!!
保守記事.101-91 ゆめのような、公務員生活
保守記事.101-92 この国の現状
保守記事.101-93 この国の現状
保守記事.101-94 つける薬がない
保守記事.101-95 バカな親と、バカな裁判官のせい
保守記事.101-96 悪いのは、学校なのか、こどもなのか、親なのか
保守記事.101-97 気持ちは分かる
保守記事.101-98 この国の現状

保守記事.101-99 ぼくたちの将来は
保守記事.101-99-2 ぼくたちの将来は
保守記事.101-99-3 ぼくたちの将来は
保守記事.101-100 現場より、自分の意見

保守記事.354 冤罪。逝ってよし

2008-07-28 15:29:18 | 記事保守

「彼いなくなるの怖かった」=痴漢でっちあげの女、涙で謝罪-大阪地裁

7月23日10時27分配信 時事通信


 地下鉄の車内で痴漢に遭ったとうその申告をしたとして、虚偽告訴などの罪に問われた無職阪田真紀子被告(31)の初公判が23日、大阪地裁(樋口裕晃裁判官)で開かれた。同被告は起訴事実を認め、「心の底からおわびしたい」と涙を流して謝罪した。
 検察側は冒頭陳述で、阪田被告が交際していた元大学生蒔田文幸被告(24)=同罪などで公判中=の気持ちをつなぎとめるため加担したと指摘。蒔田被告か ら持ち掛けられた阪田被告が「30から50万円くらいは取れるんちゃう」と応じたとする蒔田被告の供述調書を読み上げた。
 阪田被告は被告人質問で「悪いことをしているのは分かっていたが、彼が私の元からいなくなってしまうのが怖かった」と述べた。 

【過去記事】保守記事.161 時代錯誤な
保守記事.161-1-2 時代錯誤な

保守記事.161-1-3 時代錯誤な
保守記事.161-1-4 頭の中が、時代錯誤な
保守記事.161-1-4 しらを切るとは、ふてー奴だ!

保守記事.133-21 イシシとノシシ

2008-07-28 15:23:16 | 記事保守

イノシシ退治追いつかない! 農家の狩猟免許取得が急増


写真猟友会が仕掛けたオリにかかったイノシシ。町内には約100頭が生息するとみられる=2月、滋賀県竜王町、同町提供

図

 イノシシやシカなどによる農作物への被害を防ぐため、自分でわなを仕掛ける「わな猟免許」を取得する農家が増えている。05年度までの7年間でほぼ倍増している。各地で被害が多発する一方、猟友会員の高齢化や減少で駆除が追いつかないからだ。

 滋賀県竜王町。琵琶湖の南部に位置し、稲作や畜産などが主産業だ。昨年度はイノシシが穂を食い荒らすなどして稲作は約114万円の被害が出た。05年度 の約2倍に上る。だが、町で駆除を担当する猟友会員は4人(5月現在)しかいない。高齢化が進み、動物を山中まで追うのが難しくなっているという。

 このため、町は農家にわな猟免許を取るよう呼びかけ、昨年9月の試験で20人が合格。手作りのオリを12台作り、猟友会の協力も得て田んぼなどに設置した。町もわなを仕掛ける技術やイノシシの習性を学ぶ講習会を開くなど側面支援を続ける。

 鳥獣保護法に基づく狩猟免許には網、わな、猟銃(2種類)の四つがあり、各都道府県が実施する試験に合格しなければならない。

 滋賀県猟友会によると、03年度に1234人いた会員は、07年度に1142人に減少。狩猟免許全体の県内の登録者のうち、01年度は50歳以上 が占める割合は約60%だったが、06年度には約80%と、高齢化が進んでいる。一方、農家らの取得が増え、網・わな猟免許の登録者数は03年の333人 から、06年は442人に増加している。

 猟友会の全国組織「大日本猟友会」の調査でも、96年度に18万1023人いた会員は、06年度には13万1214人まで減少。一方、環境省によると、全国の網・わな猟免許の登録者数は98年度は約2万5千人だったが、05年度は約4万7千人にほぼ倍増した。


 農水省は今年度、獣害対策に新たな補助事業を始めた。予算額は28億円。勉強会の経費やわなの購入費などに200万円を上限に支給する。同省農産振興課は「これまで狩猟を担ってきた人たちが高齢化した。農家が駆除に動くのは望ましいことでできる限り協力したい」と話す。

 こうした農家の自衛策について、福島県田村市で農業を営むジャーナリスト秋山豊寛さん(66)は「地域の人が生活維持のために工夫を凝らすのは当然。そ もそも『困ったら誰かに頼もう』という姿勢自体がおかしく、行政などの協力がなくても、地元住民で獣害問題の解決を図っていくべきだ」と評価する。

 一方、北大大学院獣医学研究科の坪田敏男教授は「行政側が適正な個体数を把握し農家への指導を徹底しないと乱獲につながる恐れもある。捕獲だけで は獣害の根本的な解決策にはならない。行政側は、動物が人里に下りてくる理由を調査し究明する必要がある」と指摘する。(鬼原民幸)

【過去記事】保守記事.133 クマー!
保守記事.133-1-2 クマー!
保守記事.133-1-3 クマー!

保守記事.133-1-4 クマー、殺し杉!!
保守記事.133-1-5 クマー!
保守記事.133-1-6 クマー!

保守記事.133-1-7 クマー!
保守記事.133-1-8 クマー!
保守記事.133-1-9 クマー!
保守記事.133-1-10 クマッタクマッタ
保守記事.133-1-11 くまの恋
保守記事.133-1-12 ク、クマー!!

保守記事.133-2 カバー!!
保守記事.133-3 ハチ?
保守記事.133-4 ラッコラッコ!
保守記事.133-5 クジラの時計、今何時?>
保守記事.133-6 シカー!
保守記事.133-6-2 シカー!

保守記事.133-6-3 シカー!
保守記事.133-7 オージー!!
保守記事.133-8 ペンタくん!!

保守記事.133-8-2 ペンタくん!!
保守記事.133-9 アザラシ、受難!
保守記事.133-10 ワ、ワニ?
保守記事.133-10-2 どう見ても偶然じゃないだろう

保守記事.133-12 くも?
保守記事.133-13 まんぐーすー

保守記事.133-14 うさうさ!
保守記事.133-15 もう、かえる
保守記事.133-16 たんたんたぬきの。。。

保守記事.133-17 さる、受難
保守記事.133-17-2 去るものは負わず
保守記事.133-17-3 羊は、あまり関係ない気が
保守記事.133-18 お化けじゃないよ、スナメリだ!
保守記事.133-19 カラスなぜ鳴くの?
保守記事.133-20 所詮、ヤラケンだから。。。


保守記事.274-23 な、なんだって!

2008-07-28 15:14:35 | 記事保守

「NASAは宇宙人と接触している事実を60年間隠してきた」 アポロ14号の宇宙飛行士が衝撃の告白!

「宇宙人は何度か人類と接触しているが、政府は60年間その事実を隠し続けてきた」と、月面を歩いた6人目の男が告白した。
アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル博士は、NASA勤務時代にUFOが何度も地球にやってきたのを知っているが、それらの事実は全て封印されてきたと言うのだ。

宇宙局は「地球人からすれば奇怪で小柄な容姿」と表現する宇宙人と接触していたと、ミッチェル博士(77)はラジオ・インタビューで語った。現実のETは小柄で大きい頭に大きい目といった従来のイメージに近いだろうと彼は言う。
ぞっとする話だが、我々の科学技術は彼ら宇宙人の水準には程遠いと言い、「もしも彼らが敵対的であるならば、私達はいちころでやられるだろう」と警告を発した。
ミッチェル博士は、同じアポロ14号のアラン・シェパー船長と共に1971年のミッションで9時間17分という月面歩行の最長時間記録を持っている。

「当時、私は宇宙人が地球にやってきた事実やUFO目撃事例の数々が事実だということを知り得る特別な立場にいました。これらの事実は過去60年間にもわ たって隠蔽されてきましたが、最近は少し事実が明かされてきました。事実を語れる人間は私の他にも何人かいます。私は軍の諜報部隊に所属していました。そ う、宇宙人が地球にやってきているというような、世間には公表されないオフレコ情報も知り得るところです」と、彼は語った。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1037471/Apollo-14-astronaut-claims-aliens-HAVE-contact--covered-60-years.html


航空工学士であり宇宙工学博士号を持つミッチェル博士は、有名なロズウェルの宇宙人
の話は事実だとして、これと同様の(宇宙人到来)事例の調査を続けるべきだと言う。

驚いた表情の「ケラング・ラジオ」の司会者ニック・マーゲリソン氏に、彼は続けて語った。
「秘密の扉が開き始めたのです。真実が公開される方向にあると思いますし、ある中枢組織
にそうした動きが見られます」。
マーゲリソン氏は、「最初は宇宙飛行士ならではのユーモアだと思いましたが、宇宙人は
間違いなく存在しており議論の余地がないと、彼は大真面目でした」と語った。

これに対してNASAは即座にコメントを出した。「NASAはUFOを追跡したこともなければ
地球上および宇宙空間で異星の生命体に関して隠匿しているものはない。ミッチェル博士は
偉大な人物だが、この問題に関しては認めるわけにはいかない」。

英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1037471/Apollo-14-astronaut-claims-aliens-HAVE-contact--covered-60-years.html


3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:16:04 ID:O4kOwZxv0
ナ、ナンダッテー


6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:16:39 ID:GuOkNM/u0
ちゃららーーー!

  ちゃらららちゃらーーーーー!


5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:16:30 ID:h7ipHpuf0
こういう話大好き

9 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:17:00 ID:Ab1Qozmg0
くだらない

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:17:15 ID:Bau1Ys4E0
オカ板住人歓喜

16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:17:55 ID:bIdeuhTq0
もうこういう与太話はうんざりだね

18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:18:05 ID:aSlHIBzW0
モルダー、あなた疲れてるのよ

20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:18:07 ID:KNiTiK6Z0
これ毎日新聞の記事か?

23 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:18:28 ID:czegmNPX0
77歳かー。
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ、的な?


29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:19:03 ID:GuOkNM/u0
>>1
の画像を信じろと言われても・・・
造形がチャチすぎて・・・w


32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:19:07 ID:IAwmc6jY0
宇宙人話をでっち上げでもしなけりゃ、もうNASAなんて存在する価値ないしなぁ

46 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:20:09 ID:celyQNCv0
アメリカの景気が悪くなるとUFOや宇宙人の話がでてくるのは
いつものこと。この宇宙飛行士は米国の情報操作の一環を担ってる


50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:20:53 ID:GAqfYoqB0
矢追さんの出番ですねわかります

57 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:21:14 ID:z+hdQnI+0
NASAの予算確保のために必死なんですね、分かります。

64 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:21:37 ID:ExDeOxm30
宇宙飛行士のエドガー・ミッチェル博士が月面で宇宙人に接触したというわけじゃないのかw

66 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:21:53 ID:bmfHbdJZ0
つまり博士は丹波哲郎化したのか

74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:22:24 ID:KNiTiK6Z0
少なくともここに書き込んでいる誰よりも頭脳は優秀なはず
多少ボケたといっても・・・


80 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:22:33 ID:ZNYReEtO0
MMRの出番だな

81 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:22:36 ID:ETzaT/390
宇宙人がいると言えばお金をやる、と言われたんだろうな

91 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:23:09 ID:P3rVq+DQ0
これで上がる株があるんだろうなw

106 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:24:25 ID:mT91/bKn0
これは 世界が一つになるときが来た

ちなみにパソコンの技術と半導体の技術は宇宙人からの技術


109 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 14:24:36 ID:7+U0t2G00
俺は知ってたよ

110 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 14:24:37 ID:VUPlao7J0
まぁ、宇宙人なら今俺のベッドで寝息たててるけどな

保守記事.274 な、なんだって!!
保守記事.274-2 な、なんだって!!
保守記事.274-3 な、なんだって!!

保守記事.274-4 な、なんだって!!
保守記事.274-5 な、なんだって!!
保守記事.274-6 な、なんだって!!
保守記事.274-7 な、なんだって!!

保守記事.274-8 な、なんだって!!
保守記事.274-9 ああ、紫のバラの人。。。。
保守記事.274-10 な、なんだって!!
保守記事.274-11 な、なんだって!!
保守記事.274-12 そのうち、人口の2人に1人がひきこもる
保守記事.274-13 人類の夢は、げっぷに託された!
保守記事.274-14 史上最速の男、現る
保守記事.274-15 それは、ちょっと。。。。
保守記事.274-16 な、なんだって!!
保守記事.274-17 な、なんだって!!
保守記事.274-18 な、なんだって!!
保守記事.274-19 研究するほどのことかなぁ
保守記事.274-20 脳内麻薬
保守記事.274-21 すいか、千個買ってくる!
保守記事.274-22 な、なんだって!!


保守記事.196-36 これは、すごい!のか?

2008-07-28 15:11:20 | 記事保守

地球上に深宇宙よりも低温な空間が誕生


Anonymous Coward曰く、

欧州原子核研究機構(CERN)が建設中の、世界最大の衝突型加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(通称LHC)が、ついに稼働されようとしている。

LHCは陽子を加速して衝突させ、高エネルギー下での反応を観測する装置。現在は冷却の最終段階に入り、いよいよ宇宙で最も冷たい場所のうちの一つが地球上に生まれようとしている(BBC News本家/.)。

温度は1.9K(-271℃)まで下げられる予定で、深宇宙よりも低い温度になる。大型ハドロン衝突型加速器はビッグバン直後の状態を再現し、ヒッグス粒子の発見に繋がることが期待されている。ちなみにカウントダウンサイトでは、LHC稼動までの残り日数のカウントダウンが行われている。

3 : 特里登(熊本県) :2008/07/24(木) 13:10:52.27 ID:UxI5M10k0
何に使うんだよ
冷蔵庫か



9 : 宝麗来(東日本) :2008/07/24(木) 13:12:12.97 ID:nEV70nK90
俺んちの冷凍庫はマイナス300℃まで冷えるよ


16 : 富士通(東京都) :2008/07/24(木) 13:14:03.52 ID:xdtnVoxl0
>>9
これがゆとりの力か!?


10 : 奥托変馳(アラバマ州) :2008/07/24(木) 13:12:56.08 ID:MrxMtFKC0
これは危険すぎるだろう。危険予知運動からはじめろ


11 : 好侍(東京都) :2008/07/24(木) 13:13:27.37 ID:VOlFTgSu0
エターナルフォースブリザードの完成か・・・!


12 : 軒尼詩(愛媛県) :2008/07/24(木) 13:13:38.36 ID:XAsnccgs0
これのせいで地球がやばいことになりそうな予感


13 : 嘉緑仙(東京都) :2008/07/24(木) 13:13:40.80 ID:xF0IamNu0
さすがのフィンランド人でも長袖着る寒さだな

42 : 西門子(千葉県) :2008/07/24(木) 13:19:21.70 ID:C6LUoQn+0
道民が毛布引っ張り出すレベル


45 : 如新(新潟県) :2008/07/24(木) 13:19:58.21 ID:0plzMwSg0
ミニブラックホールの次はミニ深宇宙か
東武ワールドスクエアみたいだな


48 : 湯米・希爾弗哥(静岡県) :2008/07/24(木) 13:20:06.18 ID:KdKB/zeD0
この装置でつくったマイナス270度の冷気を
買い物袋にいれて、高温の車内で噴出させたらどうなるの?

窓ガラス割れる?


51 : 福特(アラバマ州) :2008/07/24(木) 13:21:07.52 ID:B45cEAaA0
>>48
一瞬で車がパチンコ玉くらいになる


52 : 星期五餐庁(大阪府) :2008/07/24(木) 13:21:12.12 ID:W/CNjef/0
電気代いくらかかるんだ?????


62 : 読者文摘(コネチカット州) :2008/07/24(木) 13:23:53.77 ID:jvJwgi7ZO
>>52
月10000くらいじゃね

保守記事.196-21 よくわからんが、おもしろい
保守記事.196-22 これほんとう? でもあんまりすごくない
保守記事.196-23 よくわからんが、えらいことになってきた!!
保守記事.196-24 よくわからんがすごい!
保守記事.196-25 よくわからん。。。。
保守記事.196-26 老いて、死ねず。。。。。
保守記事.196-27 よくわからんがすごい!
保守記事.196-28 これはすごい、のか?
保守記事.196-29 ほんとに、できるの?
保守記事.196-30 よくわからんが、すごい、のか?
保守記事.196-31 「M資金」キタコレ!
保守記事.196-32 よくわからんが、ほんとう?
保守記事.196-33 これは、すごい!
保守記事.196-34 これは、すごい!
保守記事.196-35 これは、すごい!

保守記事.272-60 こどもの尊厳はいずこに?

2008-07-28 15:00:46 | 記事保守

子供の落書き“アート”に 札幌のデザイン会社、30日から新サービス


 わが子の落書きが“アート”に変身-。デザイン制作会社のシナプス(札幌、蓮智一郎社長)は三十日から、子供が描いた絵をパソコンに取り込み、グラフィックアートに仕立てる新サービス「ちるちるグラフィ」を始める。同社によると、道内で初の取り組み。

 同社のデザイナーが子供の絵を基に作品のテーマやコンセプトを考え、取り込んだ画像に配色やトリミングなどを施して「世界に一つだけのオリジナルアート」に加工する。ポストカードや携帯電話の待ち受け画像のほか、壁掛けなどのインテリアにも利用できる。

 料金は基本セット(加工料、ポストカード一枚、携帯電話の待ち受け画像)で七千九百円。完成まで十日程度かかり、原画を預かった場合は納品時に返却する。

 申し込みは専用サイト(http://www.chilchil.jp)やフリーダイヤル0120・22・3327などで受け付ける。

(上)「ちるちるグラフィ」でアートに変身した子供の絵(下)その原画


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1217204454/

2 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 09:25:49 ID:N5DU5Djh
別物じゃん

6 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 09:40:03 ID:iy2+58QR
原型をとどめていない

7 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 09:51:17 ID:OX0wGFqA
こいつはひでえwwwww

8 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 09:54:00 ID:fDrxh/gm
フォトショのフィルタ処理の画像くらいひでぇw

9 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:00:37 ID:Bga6hX2O
絵描く度に全部これやられたらグレる

10 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:03:07 ID:tW/mxFA5
それなりに需要はあるかもしれんが
原形なさすぎだろ

11 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:10:02 ID:H34z1i0Z
原型をもっと大事にしろよ。
これじゃどこがやっても同じ。

子供の絵をただの迷惑な落書きとしか見ない
親しか利用しないだろ。冷たいわ。

12 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:16:10 ID:z5a0IbmB
子供の絵はそのままでアートでええやん
そのままポストカードや待ち受けにしてもらった方がガキは喜ぶと思うが商売にならんからだろ


と思ったがエエんちゃうかこれはこれでwww






13 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:34:47 ID:jNR7kI2e
原型が…

14 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:37:12 ID:nXR5wsP2
低俗だ。

子供の絵は、何のとなりに何がきて、上には何があって下には何があって、
これはこの色であれはあの色で、と全てに意味があるのに、
それを切り抜いて色を変えてコピペしたものを
「世界に一つだけのオリジナルアート」と言うとは。

これを子供とデザのコラボというならまだわかるが。
商売気が過ぎる。

15 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:39:34 ID:N1UYkj0B
原画の方が良い

       糸冬了

16 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 10:56:58 ID:acNlMeqa
すんげえボッタクリw
つーか、詐欺レベルじゃん

17 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 11:00:21 ID:Vv+QXkzz
そのままポリゴンにしてデジタル箱庭にしたほうが面白い
原画は大切だよ、その時の気持ちだもん

18 :やまとななしこ:2008/07/28(月) 11:09:56 ID:/pTNgifY
子供傷つけるだろこれw
酷い事思いつくもんだな。
あきれた。

保守記事.272-42 こどもでも、そんなことはしない
保守記事.272-43 時価はどうやって算出?

保守記事.272-44 ひげを剃って出なおしな
保守記事.272-45 そんなこととはつゆ知らず。。。
保守記事.272-46 ぜったい、調子に乗ってやがった!
保守記事.272-47 鳥取は、近畿になりました
保守記事.272-48 やりすぎ!
保守記事.272-49 いろんな意味で、あほ
保守記事.272-50 裸一貫で出直します
保守記事.272-51 祟るぞ!!
保守記事.272-52 次の記事で、アホになる
保守記事.272-53 教育者の鏡
保守記事.272-54 騒いでいるのは1人だけ
保守記事.272-55 そんなところで、化粧をするな!
保守記事.272-56 ほしいの?
保守記事.272-57 ぼくはしにましぇ~ん
保守記事.272-58 恐ろしい、逆恨み
保守記事.272-59 すばらしき、あほ