どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.213-19 まだまだ、グデグデ。。。。。

2007-09-19 10:39:12 | 記事保守

自民福岡、総裁予備選拒否…国会議員と執行部の対立決定的


  自民党総裁選を巡り、党福岡県連(会長・新宮松比古県議)は18日の執行部会と役員会で、山崎拓・前副総裁(衆院福岡2区)ら県内の衆院議員6人 が出した予備選としての党員投票実施の要求を拒否することを決めた。新宮会長らが20日に衆院議員らに釈明し、今回の「抗争」は決着する見通しだが、県議 主導の県連と、山崎氏らの対立は決定的となった。

 「国会議員の承認を得る努力をすべきだ」

 約60人が出席した県連役員会。県連の3票を麻生太郎幹事長(同8区)に投じる方針を了承した後、山崎氏に近いベテラン県議が強い口調で県連執行部に要望した。

 執行部と国会議員の確執の背景には、6月の会長人事がある。

 県連会長ポストは国会議員による互選が慣例だったが、新宮氏を推す県議団が「県連の活性化のため地方議員から会長を」と主張。原田義昭議員(同5区)の再任を求める国会議員側と対立し、選考委員会で多数派だった県議団が押し切った。

 国会議員に不満がくすぶる中、安倍首相の辞意表明の翌13日、県議らによる執行部会が国会議員に相談しないまま、総裁選への対応を「会長一任」と 決定。さらに、山崎氏らの意向を受けていったん決めた予備選を取りやめたことが山崎氏や古賀誠・元幹事長(同7区)らの怒りに火を付けた。

 「国会議員を排除した一部県連幹部による密室での決定は許されない」として予備選実施を要求した衆院議員の一人は18日、こう漏らした。「あいつら(県連執行部)は麻生とのっぴきならない関係になっとる」

潘事務総長国連総会開会前に会見 安倍首相退任を惜しむ

.

 【ニューヨーク=長戸雅子】国連の潘基文事務総長は18日開幕した第62回総会前に記者会見し、今総会の目 玉となる24日の気候変動問題に関する首脳級会合について「12月にインドネシアのバリ島で開かれる交渉(国連気候変動枠組み条約第13回締約国会議)に 向けて強い政治的メッセージを送りたい」と意欲を見せた。

 潘事務総長によると、24日の会合には154カ国が参加し、80カ国以上の首脳が出席するという。

  日本の安倍晋三首相が会合に出席できなくなったことについては「首相が政権を去らねばならなくなったことは残念だが、気候変動問題における重要国である日 本が良い貢献を行うことを希望している」と述べ、「新しい首相と一緒に仕事ができることを楽しみにしている」と日本への期待を述べた。

 台湾の国連加盟申請問題については「(中華人民共和国を国連における中国の唯一の正統的代表とした)総会決議2758に照らし、事務局で慎重に考慮した結果、加盟申請書の受理は法的に不可能と判断した」と従来の主張を繰り返した。

(2007/09/19 09:39)

【過去記事】保守記事.213 この国の、運命!
保守記事.213-2 よ!迷宰相!
保守記事.213-3 もう、ぐだぐだ。。。。
保守記事.213-4 ヒッシダナー
保守記事.213-5 憎いし苦痛。。。。
保守記事.213-6 人身御供
保守記事.213-7 まだ、グデグデ。。。。。
保守記事.213-8 まだ、グデグデ。。。。。
保守記事.213-9 もう、ぎりぎり。。。。。
保守記事.213-10 もうみんな、やりたい放題!
保守記事.213-11 有耶無耶のグダグダ
保守記事.213-12 そこまで言っていいの?
保守記事.213-13 あ~あ
保守記事.213-14 なんだかなぁ~
保守記事.213-15 あ~あ。。。。
保守記事.213-16 波もん
保守記事.213-17 あとは。。。
保守記事.213-18 いわれちゃったよ。。。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氏ねばいいのに (肛門様)
2007-09-20 03:55:36
何か最近やたら羽振りがいいと思ったら此んな処でゴソゴソとしてやがった。之れは梨の方向で。//natuiro.net/on/
返信する

コメントを投稿